
コメント

Minnie
うちの子も泣き声大きいです😂
わたしは気にせず、元気でいいねーって声かけてますよ☺️✨
それもうちの子の個性だと思って受け止めてます☺️

ゆあか(*´ー`*)
あかちゃんはみんな大きい声でなきますよ!とくに自分の子は。。
-
しらたま3
そうなんですか?義理妹の赤ちゃんも女の子なのですが
すごく低いです。- 1月5日

ままり
泣き声はどうしようもないのでその都度泣きやませる努力惜しまない。しかないかなと思いますよ。
うちは声がかなり大きく、しかも高い声でいゃああああー!!!!とわざと泣いたりするようになったので、旦那も頭が痛くなる、、と参ってしまってます。
泣くなと言っても分からないし、どうにかして泣きやませるしかないです😭
-
しらたま3
そうなんですけどね。延々と泣かれると
周りの事も気になります。- 1月5日

とり
母親は自分の子供の声が不快に聞こえるようになってると聞いたことがあります😱
子供の泣き声にすぐ気づくようにですかね?
うちの子も特に眠いとき何か爆音で泣くので、耳がキーンとなります💦
でも虐待してると思われようがしてないものはしてないから気にしないです😂❤
迷惑だったら申し訳ないとは思いますが😅
子どもがいる人なら分かってくれますしね!
-
しらたま3
そうだったんですね(>_<)
いつも買い物したりしてると
大きな声で泣いたりすると
赤ちゃん連れの方でも見てくるので
そんな大きいのかなと心配で😅- 1月5日
-
とり
私はいつも他の赤ちゃんが泣いてると見ちゃうタイプです😂
何だか親近感があったり、うちの子とはまた違った声だな~とか慌ててあやしてるママに気持ちわかるー!と思ってます。
そういう気持ちなのかもしれませんよ~❤
でも気にされる方もいるなら見るの控えなきゃですね😅💦
外出中にギャン泣きが止まらないと焦りますよね...
そういう時は私もいらいらしちゃってます⚡
余裕なくなっちゃいますよね~😭- 1月5日

国際mama.kao
子供の泣き声って甲高い感じなので😅私も、たまにイライラするし耳障りに感じる事有りますよ。
誰しもが経験してるはず😊
言葉に出す事も、有ります←イライラ😒💢💢の限界が越えた時は、あ~もぅウルサイって言ってますよ😰😞
-
しらたま3
そうなんですね。義理妹の赤ちゃんも女の子なのですが、低く感じてて。
少し羨ましいと思ってしまいました。- 1月5日
-
国際mama.kao
どんな泣き声でも、
耳障りに感じる様になってるはずですよ。- 1月5日

せんつま
うちも泣き声すごいですよー!🤗義母から何度「うるさいなー」と言われたことか💢
泣こうが喚こうが、そんなに気になりません(笑)
静かにしなきゃいけない場所や狭い場所なら、広いところに移動すればいいかなと🙌
よく通る良い声だね〜〜✨
と言ってます😊
-
しらたま3
そう思えればいいのですが、余裕がなくて(>_<)
- 1月5日

退会ユーザー
うちも泣き声すっごいでかいです笑!
「声でかっ!笑」って言っちゃうくらいでかいです。
家で一人で見てたりすると、余裕ないときは「うるさい!!!」って言っちゃうこともあります。
ぎゃーぎゃー泣き叫んでるとき、泣いてる口だけ見てるとちょっと面白いんですよ!
すぐ泣き止ませなきゃいけないとか、どこか痛くて泣いてるとかじゃないときとか、ちょっと落ち着きたいとき、見てみてください。
この口の形でこの声が出てるわけね(笑)って。
-
しらたま3
私もたまに口見ますが
良くこんな声で泣けるなぁと思ってます(笑)- 1月6日
しらたま3
そう思えればいいのですが(>_<)