
鬱憤溜まってるので愚痴らせて下さい(;_:)皆さんの旦那さんは自分の両親…
鬱憤溜まってるので愚痴らせて下さい(;_:)
皆さんの旦那さんは自分の両親の誕生日や母の日など何かされたりしますか?
出来たらしない人の意見聞きたいです。
うちはいつも実母にお世話になっています。色々買ってくれたり、旦那の好きなものを買ってきてくれたり本当にお世話になっています。
ですが、旦那の両親は口だけ出してきて何してくれません。
ですが結婚していますし、誕生日などはプレゼントと電話をしています。
旦那も、もうすぐ親父の誕生日やからしてあげて〜とか言ってきます。
なのに私の両親には何もしません!!
電話くらいしてあげてよ、もう彼氏彼女じゃない、結婚してるんだから…と言うのですがよく分かっていません。
ほんとこちらばかり毎回お金を使ってアホみたいです、、
男の人ってそんなものですか?
あちらの両親も何も返してこないし本当にイライラして仕方ないです。
結婚ってほんとうに我慢ですね、、
- おいも(8歳)
コメント

退会ユーザー
実両親も義両親も何もしてません😅

もも
うちの夫は全くそういうのに無関心です!
自分の親戚の子供にはお年玉あげるのに、
まだ高校生の私の妹にはナシです(´・ω・`)
夫は夫の親にもプレゼントとかほとんどしないので、私がかわりに買ってあげています。
言わないとなにもやりませんよー😭

なんとかなるさ
どっちの親にも誕生日、父の日母の日はプレゼント渡してます
一応旦那と私からとメッセージカードに名前かきます
でも実際主戦がプレゼント準備したりとかはないですね

名古屋在住はな
うちは逆で、主人がそういうのに全く無頓着で、
私が「何か買おうよ」と1人でソワソワしているパターンです。

マリー
付き合ってるときは、してましたが
もうしなくていいよって
言われてからは、何もしてないです
子供にもなーんも買ってくれませんよ😅

退会ユーザー
自分の親には私からしてます!旦那の親には何もありません(笑)
親父の誕生日やから何かしてあげてよ〜って言われたら、それなら私の親の時もちゃんとしてくれる?してくれないならしたくないって伝えたことはありますか?😂
-
おいも
この間注意したんですが、ああ…で終わりました💧
- 1月5日
-
退会ユーザー
それならしないよ!って言っちゃいます(笑)
- 1月5日

candy13
主さんと同じように私の実母、むしろ実家に色々してもらってますが両親には私が全てやってます。嫁に行ってますが当たり前だけど親子だし私も祝ってあげたいし。そして義両親の母の日、父の日は私がやっています。誕生日は旦那が気が向いたらやってるみたいです。
で、私は特に自分の両親に旦那から誕生日などに何かして欲しいとは思わないですね!そこは環境や関係性によるのかもしれませんが…自宅と私の実家が近いので、他の時に旦那は実家に差し入れや、お礼をしてるので特になにも思わないのかな…😓
-
おいも
うちは家にお邪魔したときお茶すら出してくれないんです。
孫のみ見てそれで終わりです。
常識にかけていませんか?
こちらはお茶菓子用意したりしているのに会わせろ、来いと言われ行くと私は空気です、、- 1月5日
-
candy13
それは酷い状況ですね🤔私なら旦那に、やってあげて!と言われても『自分でやれ』って言います。それに旦那実家に行って奥さんが扱い空気なのに旦那様、なにもしてくれないんですか?私ならキレますよ😄
- 1月5日
-
おいも
旦那も両親に子供を会わせてあげられて幸せ〜みたいなオーラで子供と両親を見ています。
私のことは全く気づいてません。
この問題だけでなく、色々あり辛いし嫌なことを旦那に以前伝えたのですが旦那は子供をあわせてやりたいから、と私のことはほとんど気にしてくれていません。- 1月5日

m*
義両親と義姉が誕生日のときは好みが分からないので
一緒に買いに行ってます。でも旦那は毎回
お金もったいないからあげなくていいと言います。
実両親ときょうだいが誕生日のときは1人で買いに行くか
出掛けたついでに一緒に買いに行きます。
実両親からは私たち家族3人にプレゼントをくれます。
義両親からは旦那と子供へのプレゼントのみあります。
今のところこんな感じです。
ちょっとめんどくさいので母の日、父の日には
なにも送らないことにしました。

エリザベス
旦那はしないです!でも私は個人的に実両親にはプレゼントや連絡してます😊
もし旦那にふかふかさんの旦那さんのようにしてあげて〜って言われたら自分が気付いたらなら自分がしなよ、いい嫁アピールするつもりもないし本当の家族じゃないから(戸籍上は一応義理家族ではありますが)っていいます😅プレゼントして、ありがとうとかお返しとか返ってくるならしますが何も返ってこないんですよね?💦
-
おいも
帰ってきませんよ(笑)
もらって当たり前な感じです💧
お兄さんが二人いるのでその人たちにもしていますが、お返しありません。
別にお返しいらないけど、ちょっと当たり前みたいなのはどうなの?って思います(TдT)- 1月5日
-
エリザベス
もらって当たり前な感じすらおかしいですよね、なんなら息子と結婚してくれてありがとう孫を見せてくれてありがとうくらいの勢い欲しいですよね!
家族とか関係なく友人でもプレゼントあげたらありがとうやお返しあげますよね?常識にかけてる義両親かもですね😅
旦那さんなにも言わないんですか😭?- 1月5日
-
おいも
だんなも常識ないところあって💦
多分その環境で育ったからでしょうね…
その常識のなさで、甥がちょっと旦那さん常識ないんじゃない?と言われてしまいました。
ほんといい年なのに常識知らずで困ります、、
注意すると不貞腐れた態度になるし、、- 1月5日
-
エリザベス
それはしんどいですね😭
両親の話になる時以外は普段は大丈夫なんですか?
両親の話になったら、うちとそっちは環境が全然違うみたいだからわかんないから自分でやってって言っちゃうかもです😅- 1月5日
-
おいも
普段は優しいし怒ったりも全くしない人なので喧嘩もしたことないです。
私が一方的に怒ることは多々ありますが💦
その楽天的な性格がなにも考えてないので駄目なんですよね^^;- 1月5日

はじめてのママリ🔰
両方してません。
付き合ってた時に1回だけ(旦那は地元を離れていて帰ってきた年に)父の日&母の日をあげたのと、一昨年義父が還暦で旦那の兄姉一同として渡しただけです。
私の方は父だけなので特になにもないですねー!

ピコピヨ
うちは、夫の両親には贈ります。私の母へはそういったプレゼントはありませんが、毎年墓参りに連れて行くなどして、うちに遊びに来た時に、色々ごちそうしたり夫がしてくれてます。
夫の両親へは、父の日や母の日は贈るのも大変だからとお誕生日だけになっています。
贈らない代わりもないなら、何もしなくていいかと(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

やきいも
うちの義理両親も口だけ出して息子になにもしてくれません。今まで頂いたのは出産祝いだけです!!それ以外、初節句や誕生日などなーんにもありません。゚(゚´ω`゚)゚。よく2人で旅行に行ってるみたいです💦
なので私も母の日や誕生日なにもしません!!ラインやメールもしません(^^)

まろん
夫は結婚する前から何もしない人でした。
と、いうか義実家が何もしない家なのかな?
義妹・義弟いますが、父の日・母の日は何もしてないそうです。
結婚してから私が両実家へ父の日・母の日・誕生日とプレゼントを用意しています!
専業主婦なのでお金は夫の稼ぎからでてますけどね…
義実家からは夫には誕生日おめでとうとLINEがくるみたいですが、私には何もきません、というか、私の誕生日知らないと思います(笑)

退会ユーザー
こっちはするのに旦那さんはしないっておかしいですよね😅
お世話になってるなら余計に‥
そのことについて旦那さんはなんておっしゃってるんですか?
うちは母の日はしてないですが、私の親には誕生日やどっか旅行行ったらどっちにもお土産買ったりします!
どっちにもお世話になってるので。。
でも何もしてくれないのにあげるのもなんだか躊躇しちゃいますよね💦
おいも
私も出来たらもうしたくありませんアホらしいので。
ですが旦那が誕生日だからなんかしてあげてと言ってきます💦