
産休育休を取得し、その後休職または退職を考えています。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。
今月いっぱいで産休に入ります🤗
私はパートで会社自体が新しい事もあり、産休育休の事例がなく、私が第1号になります。
4月からは上の子が年長になるので、産休育休欲しいなぁ💦
と思った時に上に相談したところ、『いいよー👍そのかわりパートだから無給だよ😉』と言われましたが、社長も専務も快諾してくれました😊
仕事復帰する頃には上の子が小学校入学と重なるので、出来れば育休明け1年は休職…もしくは退職を考えています。
生まれてくる子とも、2歳位までは一緒に居たいな〜と思っていたり。
パートで産休育休とって、そのまま休職又は退職をされた方いますか?
どうだったのかお話聞きたいです🙇♀️
- ひまわり(7歳, 12歳)
コメント

すーい
育休も産休も条件クリアしてればお金貰えますよ?
後育休とって退職されるなら常識としてそれはなしかと…。
産休、育休は働いてるママの為の期間ですから…。
前例がないなら次の人がそーなると産休育休取れなくなるかもしれませんしね💧

ぽにょ🐟.
育休明けからの退職はすぐできないですよ😓
私の勤務する会社で育休一年とってそのまま辞めた子いました。
が、それが会社で大きな問題になって産休育休がとりにくくなりました。
育休はただの休みではありませんよ?💦
-
ひまわり
やはりそうですよね、ご回答ありがとうございます!
- 1月5日
ひまわり
やはりそうですよね、ありがとうございました!