※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べん
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に飲む量が増えたので、1日のミルク量を増やす方法について相談しています。1回あたりの量を増やすか、授乳回数を増やすか迷っています。6.6キロの男の子で、離乳食はまだ始めていません。

数日前に完ミデビューしました(^^)
新生児の頃から食に対する欲がまったく感じられず、少食で体重も少しずつしかのびていないのですが、ここ数日で急にグンと飲めるようになりました。嬉し泣き…(;ω;)

ミルクのみになってから、180〜220位を4回で1日800位飲むようになりました。飲み足りなさそうな雰囲気の時があるので缶に記載の規定量(1000)までは様子見ながら増やしていこうと考えています。

これから1日の量を増やす場合、
①1回あたりの量を増やす(その場合、どのくらいまでokなんでしょう?お子さんの月齢や体重などキャパにもよると思いますが)
②授乳回数を4→5回へ増やす(今はほぼ4時間おきなのを3時間おきぐらいにする)
皆さんならどちらにしますか?
いま6.6キロ位の男の子です。離乳食はまだ始めていません。

よろしくお願いします(*´ω`*)

コメント

はるくんmama

うちの子も完ミでしたが
その頃は200ml~240mlを5回で平均でした(^^)

離乳食が3回なるまでは
1日5回が普通の回数なので
5回で800ml~1000ml飲めてたら十分と思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

  • べん

    べん

    回答ありがとうございます!
    栄養士さんの資料には5回とあったので、回数変えた方がいいのかなと迷っていました。
    とりあえず今の感じで様子見てみようと思います(*^▽^*)

    • 1月4日
deleted user

とりあえず、4時間も間隔が空いてるのなら
無理に増やす必要ないと思いますよ?
缶の量はあくまで目安で
それ通りに飲む子って少ないと思います。
1日800でも体重増えて、赤ちゃんも満足できてるなら大丈夫ですo(・x・)/

ちなみにウチの子は
200を5回で落ち着いてますo(・x・)/

  • べん

    べん

    前からお腹すいて泣くことがあまり無い子なので(他のことではよく泣いて訴えるんですが(^^; )本当に今のペースでいいのかなと不安で…
    泣くこともなく、夜も眠ってくれるなら今は足りていると思っていいですかね(o^^o)

    ここ2週間くらい体重が全然増えていなかったので、今まで大して出ないおっぱいを吸うのに疲れて飲めてなかったのかなと反省中なんです(´・_・`)
    明日体重確認して、増えてそうならこのまま様子見ようと思います。

    ありがとうございます(*^▽^*)

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣くこともなく、夜もちゃんと寝れてるなら
    足りてると思いますよ(^^)
    下手に増やすと吐き戻し増えたり、お腹いっぱいで苦しくてグズグズしたりする可能性もあるので(;ω;)
    3時間もたないことが増えたら20ずつ増やして様子見ると良いです(^^)
    回数を増やすよりは1回でしっかり飲めるのなら1回量を増やす感じでいいと思いますo(・x・)/

    • 1月4日
  • べん

    べん

    お腹いっぱいも良くないんですね。今までミルクを吐き戻したことはないので、まぁまぁ適量だったんですかね(^^)安心しました🎵
    お話聞けて良かったです。ありがとうございます!!

    • 1月4日