
【離乳食のギャン泣き】現在2回食の8ヶ月の息子がいます!毎回離乳食の時…
【離乳食のギャン泣き】
現在2回食の8ヶ月の息子がいます!
毎回離乳食の時に泣かれます🥲
今までやってきたのは、
・起きてすぐ離乳食→ミルク120
↪︎椅子に座らせた瞬間ギャン泣きするので途中でミルクを挟みながらじゃないと食べてくれません。
・起きてすぐミルク120→離乳食
↪︎ミルクが足りなくてギャン泣き、そのあとの離乳食も余韻でなきます。
この2つでダメだったので、
・起きてすぐミルク200→1時間後に離乳食
にしてみようと思うのですが、起きてから大体2時間くらいで眠くなってきてギャン泣きするので食後1時間でお昼寝させる事になるのですが消化的に大丈夫なのでしょうか🥲
この場合、いつも離乳食の後のミルクが120だったので離乳食後の次のミルクの量は120でいいんでしょうか?
それとも200あげないとまた足りなくて泣かれますかね、、
ちなみに1日のミルク量は
1回目 離乳食後120
2回目 離乳食後120
3回目 200
4回目 200
のトータル640です。
同じような感じだった方や同じくらいの月齢の子がいる方アドバイス頂きたいです🙇🏻♀️
- u.(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子、朝は食べが悪かったので離乳食は昼夜の2回にしてました!
3回食になった今も朝はほとんど食べません🫠
コメント