
コメント

しずかmama
すごくよくわかります!
私も2人目妊娠で11週の時に突然入院になりました(現在も入院中、退院の目処なし)。息子の寝かしつけは毎日私がしており、私じゃないと寝ない子だったのでとても不安でしたが…おとうさんと一緒にすごくよく頑張ってくれているようです。夜中もひどく泣くこともないようで…数日振りに面会で会うと物凄く喜ぶし離れないし、また別れる時は凄く寂しそうな顔をして可哀相ではありますが、同時に息子は成長してるのだなとすごく実感しています。

退会ユーザー
私は管理入院ではありませんが、妊娠中に急性膵炎になって緊急入院しました💦💦
2週間ほどでしたが不安でした💦
でも、なんとかなりました❗
面会に来ると帰るときに泣いてしまうのであまり面会しませんでした。
-
ぽんちゃん
なんとかなるものなんですね😆
やはり、帰るときに泣いてしまうのですね、それみるとわたしも、泣きそうです😭💔- 1月4日
-
退会ユーザー
私泣いてました💦子どもの前では我慢しましたが💦💦
子どもや主人が帰ると寂しくなって帰りたくて仕方なかったです💦
電話で声聞くだけでも泣けたりしました💦💦
我が家は、来週二泊三日ですが次女が入院します💦
付き添いが必用なので私が付き添いますが、その間の三女のことが不安です(´-ω-`)- 1月4日
-
ぽんちゃん
やっぱりそうですよね!
絶対なけますよね😞💔
2泊3日でも不安ですよね😭‼
入院なんてなければいいのに(´Д`)ハァ…- 1月4日
ぽんちゃん
現在も入院中なのですね、まして退院の目処なしだと、かなり寂しいですね😞一ヶ月と考えただけで泣きそうな私はまだまだですね😭‼
きっと自分が思っているより子供の方が強いんですね☆不安ですが、お話聞けて良かったです🙏💕ありがとうございます☆
しずかmama
ちゃんと空気を読むというか、状況をわかってるんだな、と思いました!ただ、その分の反動が来るのは可哀相なので、会える時は全力で愛情を注いで、沢山褒めてあげるようにしています💦
ぽんちゃん
そうですね、会える時は愛情そそいであげないとですね!最近すごく、イヤイヤなので、それも不安です😦💨
しずかmama
イヤイヤ期入ってきたのですか!それは余計に不安ですね💦うちの子はまだなので…その部分はどうしたら良いかわからずです😵すみません💦