
コメント

KMH
私は産むまで吐いてましたが、私の周りの10人中10人はつわりのなかったタイプばかりです‼︎みーんな元気なお子さんばかりですよー(*´꒳`*)

退会ユーザー
軽さ、重さが重視じゃないですよ。
軽いなら良しですよ。
-
☪*
大丈夫と思いつつも、ふと症状がなくて…という投稿をみつけるとふと不安になります。
- 1月4日

yuuママ
2人目3人目は全くありませんでした😊上の子のお世話があるのでラッキーだったと思います✨
-
☪*
私もラッキーだと思います!
お世話があるので助かるなーと思いつつ、ふと不安になってしまうときがあります😢- 1月4日

退会ユーザー
つわりが軽いのは羨ましいですよ😅😅無い方が絶対いいです!
私は辛すぎて、このまま死んでいくのかな?とか本当に考えてました!1日何十回もトイレに駆け込み血を吐き、何も飲めず本当に辛かったです😩💦
でも忘れて次の子欲しくなっちゃうんです笑
-
☪*
そうですよね!
辛い方からすると、無い人って羨ましいですよね😢- 1月4日

ひなの
1人目は入院しましたが2人目は皆無でした(*^_^*)
-
☪*
皆無でしたか!
私も今日はいつもより楽です😍- 1月4日

かなみまめ
私は1人目の時に眠りづわりが酷く、毎日寝て寝て寝まくってました。
あとは、カレー味のものが無性に食べたかったのと、マックのポテト(笑)←あるあるですよね✨
2人目の時はよくテレビで見る、急な吐き気に襲われてトイレに行って妊娠に気づきました。
なので吐きづわりに繋がるかな?と思ってましたが、全くつわりがありません。
上の子がいるので毎日バタバタしなきゃならないし、つわりがあると大変だなぁーと思うので、私はかなりラッキーです!
胎動があるまでは不安でしたが😰
-
☪*
マックのポテトわかります😍
本当にラッキーですよね!
でも、ふと不安になるときがあります。- 1月4日

みにー
つわり軽いの羨ましいです!!
私は1人目つわりなし
2人目吐きつわり(初期〜安定期まで)
上の子お世話するのにつわりあったので
正直しんどかったです😢💓💓
逆だったらなぁ〜と思ってました🤔
-
☪*
羨ましいですよね😢
たしかに、逆ならなと思いますよね!
私もお世話があるので助かるなと思いつつ、ふと不安になります😢- 1月4日

退会ユーザー
私もまったくつわりが無いです😂
胎動もまだ感じないので、わたし妊娠してるんだ!って実感があんまりないです😭最初の頃はとても不安でした😭
-
☪*
胎動感じれるようになると安心ですし、あれ?とも気づきやすくなるから気持ちも落ち着けそうですよね😭
胎動を感じれるまであと少しですね💖- 1月4日

退会ユーザー
不安なのわかります!自分としては特に変化がないから
いつも通り??みたいな感じでした😂
お腹が大きくなってきたり、胎動がわかったりすると実感できますよね😣赤ちゃんの生命力信じましょ☺️
-
☪*
そうですよね😢
胎動を感じられたら一安心できると思うのですが、まだまだ先で😢
あまり不安にならないように気をつけます!- 1月4日

ちゅこはは
私ももともとそんなにひどくないタイプなようなのですが、今回は更に楽です。お腹に本当にいるのかなと不安になっちゃいますが、来週の受診まで我慢です。
-
☪*
私も来週土曜日まで我慢です😢
更に楽ってことも、ありますよね😭- 1月4日
☪*
そうなのですね😭
大丈夫と思いつつも、ふと症状がなくて…という投稿をみつけるとふと不安になります。