※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
家族・旦那

私個人の考えなんですが10ヶ月になる娘を育てています。今年の正月が初…

私個人の考えなんですが
10ヶ月になる娘を育てています。
今年の正月が初正月でした。
私自身小さい頃に貰ったお年玉は全て貯金をして、自動車学校、新車購入時のお金にしたので娘にもそうしてあげたいと思っています。


で、私の親戚からは少ないながらもみんなからお年玉を貰いました。
しかし旦那親戚からは1円もありませんでした。
旦那親戚や義父母が裕福でなければ気にもならないのでしょうが、普段は家電が壊れたり古くなったら即決購入するので
私の親戚なんかよりずっと裕福だと思います。
ただで貰うものだから私が姑息な考えなのかもしれないですが「まだお金いらないでしょ」とか「カードでしか買い物しないから」って言う理由が気になります。

これが普通何でしょうか?


私の親戚から頂いたお年玉は明日全額娘の預金に入れます。

コメント

S,Kmama

各家庭によると思いますよ💦
貰えるのが当たり前ではないと思います😅

  • めー

    めー

    そうなんですね( ̄▽ ̄;)
    うちでは年齢問わず貰ってたのでびっくりしちゃって(笑)

    • 1月3日
ちな

何となく分かります。
我が家も私の実家の方からは息子へのお年玉も結婚祝いも新築祝いもいただきました。
私の親はシングルマザーですが、その母から、そして母方の祖父から、父方の祖父母から。
もらうことが当たり前ではないし、もうこれ以上もらえないと言ってありますが、毎回包んでくれます。

同じことを義家族にして欲しいなんて思ってないけど、少しはこちらの実家の動きも気にして欲しいと思います。
身内になったのだから、同じ立場の人(息子からしたら祖父母)がどうしてるか気にすべきだと思ってます。

めーさんのお考え、素敵だと思います。私も母に小さい頃から貯めておいてもらったお金が入った通帳。結婚した時にもらって息子にもしてあげようと頑張っているところなので😊

m⊂((・x・))⊃

それが普通かどうかはその家庭によって違うのでなんとも言えませんが。

まだお金要らないでしょって事はもう少し大きくなったらくれるって事なんですかね?

みは

家庭によるんじゃないでしょうか?
うちは両家ともにお年玉全く無かったです笑
どっちもお金ないわけじゃないし、普段のプレゼントとか、100日などのお祝いの時のお祝い金とかはすごいです。
でもお年だはなかったです笑
私も甥姪(みんな小学生未満)に一度もあげたことないです笑

koro.❁

それぞれの家庭で考え方ってありますよね。
2歳の娘も貰えたり貰えなかったりですが、気になりません。
義務教育入ってからとかの考え方の家庭もあると思うので。

miomio

うちの義母も「お年玉は1歳になるまではいいかなぁって思ってる」って言ってました。
結局、帰り際にやっぱりあげとくと言って1万用意してくれたんですけど、もしかしたら義実家さんも1歳まではと思われているのかも…。
義母もお金あるみたいで、お祝いとかはすごい額くれる方なので、お金がもったいないとかではなく、ただそういう考えを持っているだけなんでしょうね。
義理兄家族もこちらは渡しましたが、あちらからは頂きませんでした。

みかん

家庭によって考え方は様々だと思うので、お年玉って認識できるようになってからあげる予定かもしれませんよ!😊

3人子育て奮闘中

私の実家がそうです!小さいからまだいらないよねって言ってました
自分の実家だからそんなに気にならなかったです
上の子だけ今年初めてお年玉もらいました。100円が10枚入ってて、もうすぐ小学校なので、10枚でいくらかなっておままごと感覚でやってました。お金の有りがたさがわかったころでokな気がします。
逆に主人の実家は毎年おじいちゃん、大ばあちゃん、親戚のおじさん、義理の妹夫婦からいただいてます。まだ8ヶ月の子にももらいました。
義理の妹夫婦も子どもが2人いて、お年玉いくらにするかとか話し合ってないので、こっちが渡したぶんがすくなかったらどうしようって逆にドキドキします😵💓
なのである程度になるまで貰わなくてもいいかなぁって思いました(σ*´∀`)

やよい

うちも旦那実家からはお年玉なしでした💦
家庭によって考え方が違うのは理解しつつも、全くもらえないと少し寂しいですよね( ´-ω-)例え500円とかでも気にかけてくれると嬉しいものですし..

deleted user

うちは義実家からは無しなのに、何故か義母の兄弟から頂きました😹
もともと赤ちゃんだから頂けるなんて思ってなかったです笑
逆に考えたら、めーさんの旦那側の親族には、赤ちゃん産まれてもお年玉あげなくていいってことじゃないですか♪それはそれでラッキーだと思います☺️

S&S mama

うちは逆で、旦那の親戚は皆くれますが私の母や姉たちはくれません。
まだ早いという理由みたいで、私もそう思うので去年初めて旦那の親戚から頂いた時にびっくりしました。
もちろん子供名義の口座に全額貯金してますが、こんな赤ちゃんのうちからくれたら毎年毎年申し訳ないなーと思います(^_^;)
なので、家庭によって違うものなんだと思い知らされたので何が普通で何が常識かなんて決まってないと思います。
ましてやお年玉って気持ちですから(^^)

ノンさん

ウチも旦那側の人達にお年玉貰えなくてビックリしました^_^;
今年は旦那の母方のおばあちゃんはくれましたが、旦那の兄妹や父方のおじいちゃんは無し。義母は現金ではなくて、おもちゃを買ってくれました。
本当に、育った環境が違うと習慣も違うので、ビックリしますよね^_^;
私の方の親戚はみんなお年玉くれました。500円とか、1000円だけど、お年玉を貰えることに意味があるので、嬉しいです(´◡͐`)

おぴ

うちも義父母、義親戚からはお年玉ゼロです😱
自分の親や親戚はくれるのでモヤモヤしかしません😅