※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分の結婚式に来てくれてる親友とか余興やってくれた子でも運動会を優…

運動会か結婚式かの質問があってみなさんの回答が運動会優先する方ばっかりだったんですが
自分の結婚式に来てくれてる親友とか余興やってくれた子でも運動会を優先するんですかね🤔??
ちょっと気になりました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら、結婚式参加します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ意見です🤔
    結婚式に参加するかしないかって今後の人間関係にだいぶ影響するなって自分では思ってるんで、ただ参加しただけなら全然いいんですけど、親友とか余興とかやってくれたこの結婚式さすがに断れないなと思ったんですが、人それぞれなんですね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動会はだんなにまかせます。

    もし、わたしなら運動会理由に結婚式不参加なら、内心え??とおもいますね

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金を同額わたすとかでもなくて

    • 2時間前
きなこ

余興でも司会でも手紙やってくれた子でも、子供の運動会と被ればそっちを優先してただろうし、なんなら優先して欲しいです👌(運動会の日程は招待状もらう前からわかってるしドタキャンとかではなく誠意を持ってあらかじめ断る前提で)

  • きなこ

    きなこ

    ご祝儀も書留で同じ額(友人なら3万)贈ります✨

    • 2時間前
mama

元の質問がわからないんですが、
我が子の運動会と誰かの結婚式の予定が被ってるんですよね?🤔
で、その結婚式がもし親友や自分の式で余興してくれた子だったら?ということでしょうか?🤔

だとしたら…
私は我が子の運動会優先ですね😅
もし自分が逆の立場だったら、
いやいや子供の運動会行ったげて!💦こっち大丈夫だから💦って思います。

はじめてのママリ🔰

申し訳ないけどそこは子供優先ですね😭
逆の立場なら子供の運動会諦めてまで来てほしいと思わないですし💦

ゆき

私だったら子ども優先して〜!って思うし、周りの友達もそういう子たちなので、運動会優先です。
私が見た質問では、親族(弟?)の結婚式と運動会をどっちにするか、ってのだったのですが、
逆に親族なら日程決めるときにそれぞれの予定を考慮すると思うので、それがなく勝手に日取り決められてたら、心情的には運動会優先したいですね🥹

はじめてのママリ

親友の結婚式だったら行きたいけどこども優先します🥹