
主人が忙しく、夜眠れない息子を抱っこしているとき、主人は怒ってしまいました。息子を甘やかしすぎているのか不安です。皆さんの意見を聞かせてください。
今年もよろしくお願いします!
現在10ヶ月の男の子を育てています!
主人は自営業の為仕事が忙しく、朝早くから夜遅くまで仕事をしていて、日中は私と子供で過ごしています。
主人の仕事が暇そうな時を狙って会わせたり、もちろん早く帰ってきた日などは息子も喜んで出迎えたりするのですが、夜眠くなった時だけどうしても私でないと眠れなくて…
今日も県外へ出かけていて一日中運転で疲れているのに、あたしが疲れているだろうからと寝かしてくれようとするのですが、どんなに頑張っても泣き止まずしまいには私にすがりついてくる始末…
それを見て主人は怒って寝室から出て行ってしまい、心配になり様子を見に行くとこっそり泣いていました…
これは私が息子を甘やかせ過ぎなのでしょうか?
皆さん教えて下さい(;_;)
- まぁちゃん(8歳)
コメント

あやか
旦那さん、優しいですね☺️
うちの子は2人とも私じゃないと寝れません😅
パパと3人で寝室に行っても、早くママ来て~と催促されます!
日中ずっと一緒にいるのはママだし、甘やかせてるとかではないと思いますよ☺️

ふわり
うちの子も寝かしつけはわたしじゃないと眠れないですよ👍🏻✨
あと機嫌が悪い時、ママ探しまくりです😆!
まぁちゃんさんの旦那さん、息子さん大好きなんですね😆!
だから悲しくなっちゃいますよね💦
うちもパパたまに拗ねてます😅💦
でもママといる時間が長いし、普段からママの寝かしつけで眠ってるのだから、普通のことだと思ってます😆
それだけママに対する認識と、信頼感を感じてくれてるだなあと嬉しくなります😆💓可愛いですよね💓
今しかないこの時間を目一杯、甘えさてあげてたらいいと思いますよ!
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
同じような方いて良かったです😂
主人はすごく息子ラブで息子も主人大好きなんですが寝る時だけどうしてもダメみたいで😔
私的には求めてくれるのはすごく嬉しいのですが😊💦- 1月3日

Mon
うちの子は10ヶ月後半に断乳した際、二週間ほど夫と寝てました。
もちろん慣れてないから泣きまくりますが、慣れれば平気ですよ(*´ω`*)
あとは、ママは別室で泣いてても手を出しに行かない事ですね♡
パパを信頼して、任せてください(*´ω`*)
優しいご主人のようですし、怒ったのもお子さんや奥様にではなくて、自分に怒った感じですかね🤔
まぁ、怒らないでそんなもんだーくらいに思って、赤ちゃんのお相手したほうが良いかなと思います!
うちの夫も根気よく子供に語りかけてましたよ。
10ヶ月なら、こちらの言う事もそこそこ聞いてくれますから、ママからもお子さんに、今日はパパと寝ようとか、説明してあげると良いと思います。
うちは説明したら、うまく行きました(*´ω`*)
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
断乳されたんですね😳‼️
私もそろそろと思ってはいるのですが💦
どうしても泣かれると居た堪れない感じになってしまうのでそれがいけないですね😵
主人を信頼してないわけはないのですが、主人も疲れてるだろうし、早く寝かせてあげたいって思ってしまって💦
そうなんですね😳‼️
うちも説明するように工夫してみます😆🙌🏻- 1月3日

ひゅるりん
甘やかせすぎとは全く思いません❗
お母さんといる時間が長い&まだこの時期はお母さんじゃないとダメな時期だと思いますよー(・∀・)
お父さんも今はショックかもしれないけど、どんどん成長するにつれて変わってきます~なるべく多めに関わりをもつと尚更✨
今は無理にお父さんで寝かしつけせずに、ある程度抱っこしたらお母さんに変わって~でいいんじゃないんですかね😉(最初から諦めるのはNGかと)でも頑張ろうとしてくれてる旦那さん素敵です❗(^^)
後々は、あの時全然お父さんじゃ寝てくれなかったのにね~と笑い話になりますよ☺️(我が家はそうです(笑))
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
なるべくは息子に関わるようにしてはいるんですが💦
ちょっとずつ慣らして行く感じですね💦
後々そうなってくれると思って見守っていきます😊- 1月3日

まめ
全然大丈夫ですよ〜♡
娘は寝かしつけなんてパパにされたらギャン泣きですよ(笑)
元からママっ子でしたが今でも夕食後から謎のパパ拒否で困ってます😅
仕事から帰宅後顔を見ただけで泣いて私にしがみついてくる、湯船で私が抱っこしててもパパがお風呂場入ってくると泣く、一人で遊べてても私と娘の間に立っただけで泣く…😂
それでもハイハイ〜ママいるよ〜🤗ってぎゅっと抱きしめてます♡♡
旦那様少しお辛いですが、決してパパが嫌いなんじゃなくてママのことが好き過ぎるだけなので悲しまないで下さいな☺️
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
同じような方いて良かったです😂
うちもぎゅっと抱きしめるようにしてるのですが、かえってそれが癇に障ったのかなと思ってしまって😵💦
今だけだと思って少しずつ慣らして行くようにしてみます😊- 1月3日
まぁちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
同じような方いて良かったです😂
色々連れてってはいるんですが💦
義母にも保育園に入れずずっと母親といるから義家族に懐かないのよとか良く言われるので😔