
病院で赤ちゃんの健康を確認し、安静にするよう指示を受けた女性が、子宮の痛みについて相談しています。仕事中も痛みが続く場合や経験者の情報を求めています。安静にして不安がある旨も述べられています。
今朝になって突然の茶褐色のオリモノとゆーか出血で病院行ってきましたが、赤ちゃんは順調で、エコー見たら手も足も見えてクネクネ動いているのを見て感動して思わず涙が出ました。
出血も止まっているようだし、とくに今は問題ないとのことでした。
私が思っているより赤ちゃんは元気で強いんだと感動しました。
しかし朝から子宮がシクシクしているのはなかなかおさまりません。先生からは絶対安静とは言わないけれどいつもより安静に、とのこと。看護師さんからは、子宮が痛むなら無理して仕事をせず休ませてもらえ、と言われました。子宮が痛むのは子宮が大きくなる痛みとは関係ないとのことで。
うちの職場の上司は、妊娠、つわりは気力でなんとかなるっといっている感じなので休みにくい感じですが、もうこの命を粗末にするつもりは全くないので私はしっかり守っていくつもりです。
話はズレましたが、切迫流産とかではないけれど、子宮のシクシクがあったという方は居ましたか?それはどれほど続きましたか?仕事されながらもシクシクしていた、という方はおられますか?
明後日からまた仕事でそれまで安静にするつもりですが、おさまるか不安です。
- 淳子のガムテ(生後3ヶ月, 9歳)
コメント

ドキドキ-ドキン✨
ありましたよ✨
私の職場は皆良いかたばかりで、私はほとんど早退してました。
うちの姉は切迫が酷くて、すごい出血してましたよ。
淳子のガムテ
子宮の痛みはどれくらいでおさまりましたか?
私の職場は優しい人が大半ですがトップが女性なのに昔の考え方みたいで理解があまりありません。
出血もそれぞれですね。私の母も姉も出血しましたが、それぞれ違うので不安です。
コメントありがとうございました
ドキドキ-ドキン✨
出血というよりも私の場合は茶色のおりものでした。
子宮の痛みはチクチクとか、引っ張られたりとか、ありましたよ。今でもたまーにあります。子宮が大きくなってきてると先生には、いわれました。
姉の時は真っ赤な出血とゼリー状の固まりの出血をしていたので直ぐに病院に行きまして入院してましたけどね
淳子のガムテ
私は今朝茶色と赤の間くらいで・・・
たまにはやはりあるんですね。今日はずっとシクシク痛んで、継続してたのは初めてだったのでとても不安でした。今までは時々ならあったんですが・・・時々なら子宮が大きくなる痛みなのかもしれませんね
ドパッと出血しても元気に生まれてくる子もいるし、赤ちゃんて本当に強いですね!しっかり守っていきたいです
ドキドキ-ドキン✨
そうですか、でも少しでも気になったら、直ぐに病院に連絡して受診してくださいね…
私はそうしてました。
淳子のガムテ
ですよね、今日も仕事休んで病院行ってきました。先生も出血したらいつでも来てくださいって言われて安心しました。
職場もというかトップからもっと理解を得られたらいいんですけど(´•ω•̥`)