
コメント

さちえ☆
それはとてもむかつきますね!
旦那さんにガツンと言ってもらうことできないですか?

いち
うちの両親も比較的そんな感じで気にしすぎよ~って感じなので、私はこうしてるのってのを主張しまくってます(笑)
義両親だといいにくいですよね。
-
@lun86
ほんと言いにくいです😂ついに普通のプリンをあげようとしたので強く言うと、今度は義父の機嫌が悪くなりました😂旦那は仕事に行ってるので、かなり気まずいです笑
- 1月2日

ayuko_o*
うちは実父実母がそうです💧
実の親なので何でも言いたいこと言えるからまだいいですが、やはり可愛がってもらってるし悪気がないのもわかってるのでちょっと申し訳無い気持ちもあり、やんわり言うようにしていますがわかってくれないときはキツめに言ったりもします。
-
@lun86
そうなんですよね、、悪気のないのも分かるし子供も嬉しそうにするので、私が悪者のようになってます😂😂
- 1月2日

よっちゃん
凄い気持ち分かります!
私はクリスマスぐらいから実家にいるのですが、もぅ娘に好き勝手にさせてて…ワガママし放題。
今では、ママより優しい祖父祖母のが良いって私の方に来ないし😭
私はこのまま三月末の出産まで実家にお世話になるので…ほぅ本当にストレス溜まりまくりで。この先どうなることやら…😔
-
@lun86
共感してもらって嬉しいです😭今はいいですけど、実家を離れた時のことまで考えてほしいものですよね😭
実際このストレスだけならまだいいんですが、母の悩みはそれ以外にも積もり積もって嫌になりますよね😂- 1月2日

ぱんだ☆★
どこも同じですよね。うちもそんな感じです(^_^;)
義父が「大丈夫ー」っていうスタンスなんですが、義母が義父を怒ってくれるのでマシですが、怒られようが何しようがあげようとするのがイライラします。何だかんだでケーキはまだ食べさせずに済んでます。おせちはお煮しめとか食べてます。
-
@lun86
そうなんですよね!その大丈夫には「食べても死なないから大丈夫」しか含まれてないんですよね!こっちは他にも色々考えて、「大丈夫じゃない」って言ってるんですけどね😭😭
- 1月2日

@lun86
そうなんです!ムカつくんです😭可愛がってもらえないよりいいのはわかるんですが😭
旦那も多少言ってはくれるんですが、義母父は気にしていないようです。

まま
まーだ10ヶ月の子にそんな甘いものからいもの、ダメですよね!!!
はっきり言わないと分からないと思いますので、小さいうちからそういうのあげてたら、アレルギーに繋がるからとか、生活習慣病になりやすくなるからと、脅しておきましょう((유∀유|||))
@lun86
そうなんです!ムカつくんです😭可愛がってもらえないよりいいのはわかるんですが😭
旦那も多少言ってはくれるんですが、義父母は気にしていないようです。
さちえ☆
まだあまり歯も生えてきてないし、硬くて噛めないし、のどにつかえちゃうかもしれないと伝えてもダメですかね?
@lun86
そう思いますよね⁉︎こんだけ言ったらさすがにやめるかな?くらいゆっても、「栗きんとんなら大丈夫」「マンゴーも小さくすればいけるよ」って、、いけねえよ!って感じです😂もはや食べても大丈夫なものも、勝手に食べさせて欲しくないです😂
さちえ☆
やりたい放題でムカつきますね!!
なんとかやめさせる方法はないものか。。。
まだ食べさせたことないし、アレルギーでても病院やってないと伝えてもダメでしょうか…。
@lun86
一緒に悩んでくださってありがとうございます😭💗
最終手段でお節や食べ物全部片付けました😂あとは帰るのを待つばかり、、笑
さちえ☆
いつまで義父母はいるんでしょうか?
早く帰ってもらいたいですね
@lun86
荷造りしたりもうすぐ帰りそうな雰囲気は出すんですが、駅伝見ててなかなか出発しません😂早くのんびりしたいです😂
さちえ☆
もう少しでゴールしそうだからそろそろ帰ってくれそうですね!
お疲れ様でした(^^)