コメント
退会ユーザー
上の子を出産した後、朝起きるとバネ指になり腱鞘炎になり大変でした😔
整形外科に行きレントゲンを撮りました!慣れない育児なので誰でもなる事ですよ、自然治癒します!と言われ、えっ治るの?と思いましたがそのまましてるといつの間にか治りました😅
退会ユーザー
私が行ったのは整形外科ですね!
電気治療などもあるみたいですが…
私の場合は、
掌にステロイド注射+テーピング固定
痛み止めの薬処方されてました!
注射の場合ですと、数時間、痺れがあり(麻痺してる感じです)
そのまま安静にしてれば、半日~1日で引っ掛かりは無くなります😃
が、無理したり、治ったと思って動かすと、すぐ簡単に再発しますのでご注意を…😭💦
余談としては、
手指を交互に組み、
掌を向こうに向けて腕肘を伸ばし
痛くならない程度に、グ~ンと
(掌全体、指の付け根を伸ばすように)
1日に頻繁にやってみてください!
けっこう緩和されますよ
-
☆TOWA☆
整形外科に行ってみます!
注射は即効性があるんですね。
引っかかりが無くなるだけでだいぶ楽になりそうです。
体操もやってみます。
肩も腰もバキバキなので、ストレッチは大事ですね。
ありがとうございました!- 1月2日
りん
整形外科がいいと思います!
進行度によると思いますがまずは注射かなーと思いますが授乳中でしたら使える薬剤が制限されると思うので、医師と相談になると思います😅
-
☆TOWA☆
整形外科ですね!
授乳をしているので病院で相談してみます。
コメントありがとうございました。- 1月2日
ちゅこはは
産後1年ほど経ってなりました。整形外科で2回ほど注射をしてもらい今ではすっかり良くなっています。痛いですよね。一度病院で相談されてみては?
-
☆TOWA☆
産後しばらくしてからなることもあるんですね。
病院に通う回数が少ないと良いです。
整形外科に行ってみます!- 1月2日
re.mama
実母がバネ指で治療してました整形外科に通ってましたが
ずっと治らず症状も日に日に酷くなり
最初はブロック注射してました
ただ、ブロック注射も出来る回数が決まってるみたいで💧結果手術しました💧
-
☆TOWA☆
注射が効かないと手術になるんですね…。
そうなる前に治したいです。
整形外科に行ってみます!- 1月2日
☆TOWA☆
育児中はなる人が多いようですね。
自然に治るぐらいのレベルだと良いのですが。
整形外科に行ってみます。
コメントありがとうございました!