※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいら
妊娠・出産

叔父には報告しない方がいいと母から言われ、電話で報告しようとしたら断られた。どうすればいいでしょうか?

妊娠報告をどの親戚まで電話などで報告しましたか?私は報告したいと思ってる親戚の叔父さんが、新年があけて家に来るけど言うつもりはない。と実家の母から連絡が来て、え?とおもいました。聞かれない限り別に言わない。といわれたのですが、、そういうものでしょうか。。?私から電話しようかとおもったのですが、電話なんかしなくていい!といわれてしまって。。

コメント

くまはる

言うにしても何か事情がない限りは安定期に入ってからかな…と思います!
わたしは親以外にはわざわざ電話で報告はしませんでした。

msy

10週ならまだ報告は早いと思います。
職場や日ごろから会う親せきなら悪阻等で迷惑をかけるかもしれないので早めに報告しますが臨月になったって死産してしまうこともあります。
私自身流産を経験してますしお腹が目立つまでは両親にしか報告しませんでした。
何かあった時自分自身も辛いですし相手にも気をつかわせてしまうので、、、

deleted user

私の母方のおじおば、祖母には近くに住んでいて頻繁に会い仲が良いのですぐに報告しましたが、父方のおじおばと祖父母には会うこともなく機会もなかったので父から臨月前ぐらいに報告してもらいました😊
夫側は義両親と母方の祖父母にはすぐ報告しましたが父方のおじおばや祖父母には産まれてから報告しましたよ!

りんmama

叔父叔母には安定期に入ってから報告しました👶🏻
あまり考えたくないですが、初期はなにがあるかわからないので、変に気を使われるのも嫌だったので、、

hysteric BBA

安定期に入るまでは報告は両親と義両親と妹のみにしました。
安定期入ったら仲のいい友達や親しい親戚に、後は産まれてからでいいかなって感じです。

deleted user

私は実家、義実家だけでしたよ〜
叔父などは私からではなくその前に父母の兄弟なので父母の事情などもあると思うので。わざわざ電話してその後もし流産や早産や相手に心配をかけるのも気を遣わせるし、お祝い下さいと言ってるみたいな感じがしちゃうかな💦と。

あ

訳があり、お母さんはその叔父さんのことを内心嫌ってるんじゃないですか?
もしくは、安定期まで言わない方がいいと思ってたり
無事生まれるまで言いたくないと考えているとか?

私は両親、義両親、職場には言いましたが
兄弟や祖父母への報告は結構遅かったです。
他の親戚には話してませんし、産後もとくに報告してません(^_^;)

basil

両親には報告して、それ以外は両親の判断で両親から報告してもらいました。

liee

うちは、親だけにしてました。
親たちが有頂天になりベラベラ話してて後が大変でした。

あいら

なんと、世間的にもそんなもんなのですね!!!叔父にはすごく可愛がってもらっていて、遊びにいくと赤ちゃんはまだか!!といわれつづけていたので、早く報告してやらんと。。と思っていたのですが、親戚ってものは言うだけ言って出来たらふーんってかんじなのですかね 笑 そんなもんなのかーーー

のん

うちは報告は両家の親だけですねー‼︎
でもって、親戚などにも報告するなら安定期入ってからじゃないですかね?
うちは安定期まで親にすら黙っていたかったですが、引っ越してきて病院がわからずで義姉に聞いたりしたのと、里帰り予定が悪阻で中止になった為妊娠初期に報告することになってしまいましたが…
そして主さんところとは逆で義母が親戚中に言いふらして安定期前には広がってしまい気まずい思いをしました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
今回も安定期まで黙ってるつもりが、法事や娘の誕生日など悪阻中に会う機会が多すぎて安定期前に報告しましたが、今回は喋らないでって口止めしたくらいですw←私の実家に帰省中に悪阻が始まって妊娠発覚したので、親はもちろん知ってますw

しょこたん

6か月になって旦那が旦那の親に電話で話してました!
お腹も隠しきれなかったので
どっちにしろいずれかは言わない事だし
元々は安定期入ってから話すつもりでした

natuki

10週ですよね?💦
それならまだ言わない方が良いと思いますよ💦
10週の時点で電話来て報告されたら、正直ビックリします😥

みさ

一度流産してるので安定期に入るまで親にはいいませんでした。仲良い友達ははやめに相談してましたが、親戚にいったところで、余計な一言いうか、なんにも役には立たないし、言われても困るだろうしいってません(笑)