![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の男の子を育てています。母乳とミルクを混合で与えていますが、母乳量に不安があります。完母にしたいが、ミルク30㎖の追加は少ないでしょうか?体重や母乳量が測れないため不安です。皆さんの意見を聞きたいです。
はじめまして。
生後9日の男の子を育てています。
授乳についてなのですが現在、混合で母乳をあげたあとにミルクを30㎖足しています。
入院中は母乳量が少なく20㎖くらいでした。また、出産3日目くらいにおっぱいがすごく張って痛かったのですが今はぜんぜん張ってる感覚がありません。搾乳をしてみたら射乳はみられたのですが、母乳量には自信がなく。。
授乳は1日に8回くらい、おしっこは8~10回程で3時間前後寝てくれています。たまに寝ないで2時間くらいの授乳になったりします。
いずれは完母にしたいのですが現在の出生日数からしてミルク30㎖のみの追加は少ないでしょうか?
スケールがあったら体重や母乳量を測れるのですがないので不安で
みなさんの意見お願いしますm(_ _)m
- ゆか(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
はじめまして!
私も最初の頃は母乳の量が少なく、入院中に直乳量をはかってみても6㎖〜14㎖ほどしか飲めていませんでした💧産院が完母推奨だったのでミルクは足さず、1日12回ほど授乳していましたよ😂
おしっこもそのくらい出ていれば量は足りていると思いますよ(﹡ˆˆ﹡)
出なくても吸わせていれば出るようになりますし、赤ちゃんも飲むのが上手になるので、私の息子も生後1ヶ月になる頃には10分ほどの授乳で40㎖も飲めるようになっていました!
アカチャンホンポなどに行くと授乳室にスケールがあると思うので、外出できるようになったらぜひ試してみてください、参考になれば幸いです♩
ゆか
コメントありがとうございますm(_ _)m
1日12回ですか!?3時間おきも大変だと思ってるのに2時間おきですか😥
やっぱりそれくらい頻回授乳がいいんですね💦
起きる時間が今日はバラバラでよけい不安になってきました。
アカチャンホンポにベビースケールあるんですね
数値でわかるとたとえ少なくても納得して安心できるのですが。。
1ヶ月検診までまだまだなんですがとりあえずこのまま続けてみます
ぴ
そのおかげで乳首はだいぶやられましたが...😅(笑)
新生児のうちはバラバラでも大丈夫だと思います!これからだんだんリズムがついてきます、息子も1ヶ月過ぎた頃からざっくりですが朝起きる時間とお風呂の時間と寝る時間だけ決めてやっていたらだんだんとリズムがついてきました(﹡ˆˆ﹡)
私は不安なときは、自分の体重をはかってから息子を抱っこして体重計に乗って、息子の体重がどれくらいか見てました😮!
いろいろ不安だとは思いますがママが笑ってるのが1番なので、気楽にがんばってください♪