
夜間断乳で悩んでいます。断乳後、眠りが浅くなり、ミルクを欲しがる。安定するまで時間がかかるかも。経験者のアドバイスをお願いします。
夜間断乳について質問です。
添い乳していた為、頻回授乳での寝不足が辛くなり、
夜間断乳にふみきって4日目です。
おっぱいでの寝かしつけから添い寝トントンで寝るようにはなったんですが、夜中3時頃から眠りが浅くなり、トントンして寝てもすぐ起きて泣きます。5時頃にギャン泣きし、ミルクを与えると落ち着きます。
これは断乳してるといえるのでしょうか?
理想は、寝る前にミルクをたっぷり与えて朝まで寝てほしいんですが、お風呂上がりや寝る前のミルクはほんの少ししか飲んでくれません。一応、寝る前におっぱいも与えてますがあまり量は出ていないと思います。
また、夜間泣いた時のお茶や水も拒否です。
まだ4日目だから安定しないだけでしょうか?
何かいい方法があれば経験者の方教えてください。
- yochiko(8歳)
コメント

あーか
色んなやり方があるのでどれが正解なのか分からないですが、私が夜間断乳した時は寝かしつけも授乳やミルクはせず、朝は起きるなら授乳するって感じで、また寝ちゃうようなら授乳はしなかったです!
5時に起きて授乳しても飽きてるならミルクあげてもいいと思います(・ω・)/
うちも夜間は水分補給断固拒否でした!

abc
7ヶ月で夜間断乳挑戦しましたがどうしても朝方5時くらいには起きてしまってて、1回そこでおっぱいあげたらまた起きるようになって断念。でも頻回授乳から夜中1回〜2回になったのでよしとしてました。離乳食進んで9ヶ月の時に再度挑戦したら3日で断乳できました。当時はお腹すいてたのかなぁと思ってます。
-
yochiko
返信ありがとうございます。今はうちも10ヶ月なのでもう3回食なんですが、ごはんが足りないのかなぁ?ちなみに夕飯は何時に食べて、最後のミルクor授乳は何時に何mlあげてますか?
- 12月30日
-
abc
夜ごはんは7:00~7:30くらいで、お風呂の後8:30くらいに授乳して寝かしつけてました。
- 12月30日
-
yochiko
丁寧な返信ありがとうございます😊
- 12月30日

ちょり
同じ頃に夜間断乳しまして、私の場合は起きて泣いていてもひたすら寝たフリして何もしませんでした。私も眠かったので😵そのうち泣きながら勝手に寝て、段々泣く時間も短くなっていきました。
ちなみに1歳になるまで寝る時だけは添い乳していました。
-
yochiko
やっぱり寝たふりがいいんですねー🤔ミルクあげるとゴクゴク飲むので喉が乾いてたんだと思ってたけどそれも無視でいいのかどうなのか😅いろいろ試行錯誤してみます!返信ありがとうございます😊
- 12月30日
yochiko
返信ありがとうございます。あーしゃんさんは寝る前の最後の授乳やミルクはどのタイミングでしてましたか?
今日は5時にミルクあげてそのまま起きました。夜間水分拒否しますよね😭その場合は、どんなに泣いても抱っこやトントンで寝かせましたか?
あーか
うちは寝る30分前くらいに明るい部屋で授乳orミルクをあげて、歯磨きしてから寝室に移動して寝かしつけしてました!
大体6〜7時に起きる子だったので、6時以降に起きておっぱい欲しがる場合はあげてokと自分で決めてやってました(・ω・)/
それより前に起きて泣いても、ひたすら抱っこやトントンしてました!
yochiko
夜中に起きるのはミルクが足りないのかなぁ?寝る前のミルクはよく飲んでくれますか?ちなみに夕飯は何時にあげてますか?質問ばかりですいません💦
あーか
まだ4日目なのでお腹が空いて起きるというよりは今まではそうやって起きて飲んでたから癖みたいなもんだと思います!
今は飲まないで寝る練習中なので起きても寝かしつけるようにしてれば、ここは起きる時間じゃないんだ!!って覚えていくと思いますよ。
夕飯は18時、寝る前のミルクは160くらいでした(・ω・)/
yochiko
そうですよね!だいたい3日で完了するっていうので焦ってしまいました😅💦また辛抱強く頑張ろうと思います!ありがとうございます(^^)