コメント
あゆひめさん
今日、ちょっと後悔した事があって😓ボールペンを持って妹の所へ行っていたから注意をする旦那がいて余りに泣いていたから私もそこまで泣くならと息子を叱ると親から
二人そろって怒ったら息子もどうしたらいいかわからんよ!と注意をされました。それで凄く後悔しました。
みみこ99
親を連れて医師に問いましょう
先生から説明して貰えば少しは安心してくれると思います
-
ちゃちゃ
なるほど!
その考えはありませんでした。- 9月7日
イトちゃん。
羊水検査じゃなくて血液検査もできます。でも、先生が大丈夫って言っているんですよね?
それなのに親がそんなこというのは、障害があったらおろしたいのでしょうか?ちゃちゃさんの赤ちゃんなのに。
羊水検査も血液検査もどっちみち私費になるのでお高いです。
あと遺伝子検査を受ける前にはカウンセリングがあります。
カウンセリングに親も同行して、話を聞いてもらうのはいかがでしょう?
カウンセリング次第では検査をしないという例もあります。
-
ちゃちゃ
コメントありがとうございます。
そう・・・わたしは旦那を亡くしてシングルマザーなので、母は障害持った子どもは手助けしたくても限度があると言われました。
私はどんな子でも産みたいし、その意思は伝えてるんですが、現状初めての妊娠だし、親には助けてもらわないと普通の子でも精一杯なりそう・・・- 9月7日
02
親の世代はそういうの過剰みたいです。
私も常用の薬や、排卵の注射が効く日付を間違って説明されていたので、妊娠の自覚はなく初期症状を風邪かと思って市販の風邪薬飲んだりしてて、先生に問題ないと言われてからもネチネチ言われました。
昔は分からなかったけど、この数十年の医学の進歩がありそれで大丈夫と言われてるのですから、時が止まってる過去の妊娠と今の医学での判断の先生の意見はどちらを信用するかは、ハッキリしてますよね。ということで、私は無視です。
どうしても納得して欲しければ一緒に病院行くとかですかね。
あと私の実の妹が重度の障害児で、母一人で育ててきましたが何とかなってます。色んな制度あるので。まぁ手助けがあるに越しとことはありませんけどね。
-
ちゃちゃ
とても心強いコメントありがとうございます。
ほんとそのとおりですね!
確かにうちの親は私の頃は〜だった、という発言が多い気がします。
今は今です。時代は変化しますし。
私がしっかりしないとです。
ありがとうございます。- 9月8日
ちゃちゃ
そうですよね。
わたしは母が厳しく、父が優しいです。父は、怒る人はひとりでいいんだよっていつも言います。