※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hazuki
妊活

初めて妊活を考えていますが、排卵日検査薬が陰性で不安です。生理不順や基礎体温の変化も気になり、クリニックで相談しようと思っています。クリニックで排卵状況や次の排卵日を教えてもらえるでしょうか?夫との冬休みに合わせて検査を考えています。

初めてタイミングを気にして妊活をしようと思っています。
...が、排卵日検査薬はずっと陰性...
基礎体温を見ても排卵はしていなさそう...ですよね??。゚゚(´□`。)°゚。

以前から生理不順や基礎体温が二層に分かれない月が続いたことがあったのが気になったので、クリニックに行ってみようかと思っています。

たとえば明日クリニックにいったら、排卵状況とかを診てもらって次の排卵日がいつかとかはすぐに教えてもらえるものなのでしょうか??><
無知ですみません...
同じような状況にあったりしたことがある方いたら、回答いただけたら嬉しいです><

せっかく夫とも休みが合うので、この冬休みの機会にーーーと思ってしまいます><

コメント

ゆゆゆー

卵胞が育っててサイズが排卵するくらいまで大きくなってればこのくらいにするだろうと予想はできるかもですが、卵胞チェックって何日か通って続けて見てもらうものですからねぇ〜〜
見てもらった時には卵胞映らなくて、排卵した後なのか育ってないのかも1回見ただけではわからないのではないかなぁ

  • Hazuki

    Hazuki

    ありがとうございます!
    卵胞チェックってやっぱり一回でどうこうってわけではないんですね><
    無知でお恥ずかしい...
    ずっと行かなきゃって気にしてたんですが仕事でズルズルとこの時期まで来てしまいました><
    何回も見てもらわないとということであれば、早めに通い始めた方が良さそうですね!ありがとうございます・:*:・(*´艸`*)・:*:・

    • 12月29日
chiーru

私は排卵がなく病院に通って妊娠しました。
排卵があるかどうかは生理の10日後など病院に指定された日に内診で卵胞の大きさを確認します。
大きくなるまで2日おきとか検査するときもあります。
明日行ったとしたら基礎体温を見せて今度通院する日を指定されると思います!

  • Hazuki

    Hazuki

    ご経験からのご回答ありがとうございます!
    すごくイメージが湧きました><
    やっぱり明日行ってすぐに排卵日の予測は難しいのですね><
    まずは明日行ってみて、早めに通院はじめることにしますー!ありがとうございます(*´︶`*)

    • 12月29日
あさぴょん

11月後半から12月上旬が高温期に見えますが、10日頃に生理来てないですか?
病院行くと排卵前なら卵の大きさみて「あと何日くらいで排卵しそう」と教えてくれます。不順の場合でも卵が育っているか何度か通っていつ排卵しそうか様子みてくれると思いますよ!

  • Hazuki

    Hazuki

    ありがとうございます(*´︶`*)
    はい、前回は多分高温期っぽいのがあって12/9に生理が来ました><
    なので今回も高温期くるかなーと構えてたのですが、全然来る気配がなくてタイミング取りたかったので焦ってしまって...😭
    排卵前なら大体の目安でも教えてくれることあるのですね(*pωq*) 
    不順なので何度か通うことになるかもですが、頑張ります(*´︶`*)

    • 12月29日
あさぴょん

すみません、今回の話だったんですね💦
排卵日まで長いと不安ですよね!生理不順でも妊娠した人沢山知ってるのできっと大丈夫です!!頑張ってくださいね(^-^)
可愛い赤ちゃんが来てくれますように!!

  • Hazuki

    Hazuki

    すみません、今回のことだって明記してなくてわかりにくかったですね><
    失礼しました!
    初めてクリニックに行って来て、色々検査してもらいました!結果はまだですが、卵胞でちょっと問題あるかも...とのことでした><
    ありがとうございます!これからちゃんと自分の身体と向き合って頑張ります(*´︶`*)

    • 12月29日