※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精を繰り返している女性が、ERA検査の必要性について疑問を持っています。着床は確認されているが、検査を受ける意味がないと言われたことに対して、他の人が検査を受けていることを知り、混乱しています。ERA検査は本当に意味がないのでしょうか。

体外受精1回目胎嚢確認後稽留流産、2回目陰性
3回目化学流産、4回目化学流産でした。
ERA検査を受けた方がいいかと聞くと意味ないから
する必要ないと言われました。
着床はしてるからズレはないと言われたんですが
結構ERA検査してる方ちらほら聞くんですが本当に意味ないんですかね💧

コメント

はじめてのママリ🔰

2回稽留流産、2回化学流産しました。私もクリニックでERAはあまり意味がないと言われて結局受けてないです😞
不育症の検査は受けましたが異常なしで、結局何も治療せずその後の移植で妊娠して継続できてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣意味ないってゆう意見もあるみたいですね🤣🤣

    • 6時間前
ぴったん

私も着床してるからいらないと思います。不育症の検査はしましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回目の後にしました!問題ありで治療して4回目挑んだんですが4回目もダメでした😭

    • 6時間前
  • ぴったん

    ぴったん

    そうでしたか、なかなかうまくいかないと辛いですよね😢あとはpgtaかなと思いますが高額だしなかなかできませんよね😭早くうまくいってほしいてすよね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    pgta高すぎますよね😓😓
    とりあえずERA検査はしないまま次の移植に進もうと思います🥹ありがとうございます。

    • 4時間前
まめ🫛

私は2回移植して着床すらしなかったのでERA検査して3回目×、4回目で妊娠しました😌

私も着床しているのであれば意味はないのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹ERA検査しないでおきます🥹

    • 4時間前
  • まめ🫛

    まめ🫛


    私が妊娠した周期は
    ⚫︎ERA検査でズレがあることがあることが分かったのでズレを修正
    ⚫︎子宮内フローラ検査、cd138検査をして子宮の環境を改善
    をした後に下記の先進医療を使用した記憶です🌟
    ⚫︎IMSI
    ⚫︎PICSI
    ⚫︎子宮内膜スクラッチ
    ⚫︎シート法

    赤ちゃんきてくれますように🕊️🍀

    • 3時間前