
コメント

さらららん
逆子体操となるべく体冷やさないことだと思います!

らら
逆子体操するしかないですかねー!わたしもずっと逆子で、逆子体操で治りました♩
あとは、体を冷やさない、
休むときは横向きとか⭐︎
頑張ってください!
-
まなち
やっぱり体操とか良いんですね
頑張ってみます
ありがとうございます☺- 12月28日

aik
逆子体操です!
でも34週くらいまではクルクル回るのであまり焦らなくても大丈夫ですよ😊
-
まなち
そうですね
焦っても良くないですよね
胎動が下の方で痛いのと突っ張っているのがちょっと嫌でなおると良いと思ってしまって
ありがとうございます- 12月28日
-
aik
心配になりますよね。
私も24週頃から検診の度にしかめっ面されて、28週になっても治っておらず逆子判定でした💦
逆子体操の指示が出て、2週間逆子体操をして30週には治ってくれたので大丈夫ですよ!
34週までに治ってくれたら勝ちですね✨
まずは自然に治ってくれることを祈って😌- 12月28日
-
まなち
そうですよねもう少し様子を見てみます☺
- 12月28日

Y.
そのくらいの週数なら自然に治りますよー。
私もそうでした。
体操はまだできないはずなので今は普通に過ごしてていいと思います。
-
まなち
そうですよね
くるくる回って自然になおるのを待ってみます
まだ体操は出来ないんですか😅
知らなかったです
ありがとうございます- 12月28日

退会ユーザー
お腹の下の方を温めるのと赤ちゃんに頭が下だよー!って言って教えてあげるのが良いですよ ´ω` )/
体操は先生に言われたらで良いと思います(^-^)
-
まなち
そうなんですね
お腹をカイロとかで温めて声をかけてみます
ありがとうございました- 12月28日

blue mama
逆子体操してましたー!でもその時期まだまだ戻るみたいなので無理しないで下さいね🙂ママ友もその時期逆子だった人たくさんいるけどみんな戻りました!
-
まなち
そうなんですね
結構皆さん逆子だったって方多くてびっくりしました
焦らず戻るの待ってみます
ありがとうございました- 12月28日

*
私もずっと逆子ってゆわれ続けています🙋笑
体操もそろそろ一日何回もしてねってゆわれてしまいました😳笑
なおしたいですよね〜
-
まなち
逆子ちゃんだと胎動が下の方で痛くなりますか?
治ってくれると良いですねありがとうございました- 12月28日
-
*
ガンガン膀胱やられてます🙋笑
最近は力が強くなったのか、膀胱蹴られて、おしっこが出てしまうときもあります😅- 12月28日
-
まなち
私も膀胱のあたり蹴られて尿漏れしましたよ😁
- 12月28日

りりり
逆子に効くお灸、オススメです!!
血流も良くなるのか、お灸の最中赤ちゃんポコポコ動きますよ!
-
まなち
お灸昔はまったことあります☺
血行も良くして温めるのが効果あるようですね😃
ありがとうございました- 12月28日

あーり
今から直してもまたなったり繰り返しますよ(^_^;)
そしてへその緒が首にまきついちゃったりすることもあるのでもう少し待った方がいいと思いますよ!
-
まなち
かえって危険な場合もあるんですね
体操は指導があったらやろうと思います☺
ありがとうございます- 12月28日

ゆでたまご
逆子体操は医師の指示が出てから、やった方が良いですよ😊✨
今の週数はお腹の中で赤ちゃんがクルクルよく動くので、逆子の方は多いそうです(*^^*)
私もそうでした♬
なので、本当に『まだ大丈夫』です🙆♀️
もし何かやるとするなら、身体を温める事や、赤ちゃんに『頭は下だよ〜』と声を掛けるのが良いそうですよ(o^^o)
-
まなち
そうですよね
体操は指導があったらやろうと思います
胎動がぐにゃぐにゃ動いてちょっと気になってましたが、結構皆さんそうみたいで安心しました- 12月28日

asachi
ずっと逆子が治らなくて
体操などが、必要な場合は
先生や助産師さんからの指示が
あるはずなので、それまでは
独断でなにかしないこと。
これがアドバイスです😊
9ヶ月入るくらいまでは
まだくるくる赤ちゃんもまわるので
今逆子でも次の検診で
頭下にあるとか全然考えられますよ💓
今はあんまり考えすぎずに
逆子のうちは胎動ががっつり
膀胱あたりだとしんどいかもですが
マタニティライフたのしんでください✨
-
まなち
そうですね
次の検診まで様子を見て、それまでになおるのを祈ります
温めたりはしようと思います- 12月28日

ゆきち
こんにちは、私は安定期頃に逆子ちゃんになりましたが後期後半まではよく動き回るからまだ大丈夫だよ〜と言われました(*^^*)
しばらく続くと逆子体操を教えますねとのことで、その時は習わずに終わり、逆子体操などなにもせずに次の検診まで待ちました💡
後期に入って次の検診でエコー観た時は医師の言う通り逆子ちゃんが治ってましたよ👶💓
-
まなち
体操は指導がある時にやろうと思います
後期に逆子ちゃんがなおるのを待ってみます
ありがとうございました- 12月28日

退会ユーザー
逆子体操は医師の指示なくやると危険な場合がありますよ。
うちは32wの健診の前日に自分で回ってくれました!
今できることとしたら冷やさないことですね
-
まなち
他の方のコメントでもヘソの緒が絡まる等の危険があるとの事で 体操は今はやめておきます😃
体を温めてなおるのを待ってみます☺- 12月28日
まなち
そうなんですね
体を冷やさないようにすると良いんですか😃
ありがとうございます