※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nontan51
子育て・グッズ

2か月から夜は入浴→授乳で寝ていたが、最近寝つきが悪い。旦那がガーゼを目元に置くと寝る方法を試している。同じ方法をしている人はいますか?

5か月目の男の子のママです。
2か月くらいから、夜は入浴→授乳でほぼ寝てくれて楽だったのですがここ数日寝つきが悪くなりました。
そこで旦那さんが目元にガーゼをおくと寝てくれるというのを発見し、そのやり方で寝かしつけているのですが、私としてはこのやり方はアリなのか???という複雑な気持ちです。
同じやり方をされている方はいますか?

コメント

ena♡

そのやり方はした事ないですが、眠そうでウトウトし出したときは、眉間を指で軽くさすってます!

そおすると眠いときは目を閉じてスーーーっと眠りに入るので👶✨ガーゼも赤ちゃんからすると、同じような感覚なんですかね??

  • nontan51

    nontan51


    ご返答ありがとうございます^^
    ウチも眠そうにしてるときは眉間をトントンすると寝ます‼︎
    最近夜は抱っこも嫌がって今までにないぐずりで困っていたら、突然旦那さんが目隠しと称してガーゼを置いたら寝てくれて‼︎びっくりしましたが、これからこんな感じでいいのかなぁと思いまして。眉間トントンはぐずりには全く効かないので>_<

    • 9月7日
ちょろぺん

寝てくれるなら、危険でないなら
私は気にしません。
同じではないですが、長子は眉間をさすると寝る子だったので
そんなもんじゃないでしょうか。

私自身がタオル族で、赤ちゃんの頃からタオルが大好きでスリスリして寝ていたらしいです。
今でもタオルに顔をうずめると安心します(笑)

  • nontan51

    nontan51


    ご返答ありがとうございます^^
    もちろん窒息の危険がないように目元だけ隠れるようにしてますが、こんなやり方でよいのかと思いまして。眉間にトントンしたりするのですが、ぐずってると全く効果がなくて^^;

    ちなみに私も小さい頃は決まったタオルを持って寝てました(笑)

    • 9月7日