
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています。夜の授乳が5〜6時間空くと胸が張って痛いため搾乳+マッサージしています。指に膿ができた経験あり、指しゃぶりが激しくて心配です。同様の経験ありますか?
今月で生後3ヶ月になる男の子を完母で育てています。
1日7回ほどの授乳で(約3時間おきが定着しつつあります)ここ数日、夜の授乳が5〜6時間空く日がでてきたのですがそれだけ時間があくと胸がガチガチに張って痛いので搾乳+マッサージしてから授乳しています。
5〜6時間あくまえの授乳は左右で20分以上は飲みますが、その後の授乳では片方のみ5分とか、両胸を飲んでも左右で6分くらいといった感じなのですがそんなものでしょうか⁇
また、もう一点。以前、子供の指に緑色の血豆のような膿ができてしまい皮膚科で抜いてもらってしばらく消毒をしてました。深爪が原因だったりするらしいのですがまたなったら可愛そうだなと思っています。というのも今指しゃぶりが激しくて💦よくしゃぶる指は赤くなったりするのでこれで、またばい菌など入ると心配で。消毒をしていた時はなめるの防止のためミトンをしていましたが窮屈そうでした。
よく顔をかく?子なので、顔もミトンでこすれて赤くなっていて😩皆さんも同じような症状の経験ありますか⁇
たくさんの質問で失礼します(>_<)💦
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みぃママ
私も同じです😓
夜たくさん寝てくれる分、おっぱいが張って痛すぎます……
そんなものだと思います!
貼っている時ほど、勢いよくたくさん出てるみたいなので、すぐにお腹いっぱいになるみたいで😳
血豆のようなものは出来たことはありません。。(相談乗れなくてすみません…)
うちの子もアトピー持ちなので、顔をひたすら掻きむしってます。
ミトンをつけてますが、かきまくる…
その薬がついたミトンを舐める…🙄
引っ掻いてよく傷がつきます😩
赤くなるくらいは大丈夫だと思います!

はな
不安ですよね💦
私、いま育休中なので来年保育園に入れれば入れて復帰予定なのですが仕事中どうしようと不安です。
それまでに母乳が出なくなってはらなくなればいいのですが😩
それはまた大変ですね💦
子供のアレルギー検査とかって出来るんでしょうかね⁇やるとしたら、どこでも出来るのかな⁇と旦那と話してまして。私たちは何ともないですが今時の子供は分からないですからね💦
はな
返事有り難うございます😄
やっぱり、そうなんですね💦
長く寝れて嬉しいやら胸が痛くて辛いやらで複雑ですよね💦
アトピー大変ですね💦
私の子供は今のところ傾向がないのでわからないですが私自身がアトピー持ちだったので肌が弱くないか心配です😩
みぃママ
ほんとそうですよね😩
旦那が酷いアトピー持ちなので…😓
女の子なので顔に傷付けたくないんですが、😭
心配ですよね😢
はな
まだ離乳食は先ですが、離乳食が始まって母乳を飲まなくなったら、張りが酷くなるんじゃと今から不安です😰
旦那さんがなんですね💦
あまりひどくならないようにしたいですね(>_<)
みぃママ
すごく分かります😭
ましてや、旦那がアレルギーたくさんあるので離乳食にも不安が…😢