
最近、自分がアスペルガーかもしれないと感じています。仕事ではルーティンをこなせているが、人の気持ちが理解できず友達も少ないです。感情の表現に戸惑いがあり、周囲から変わっていると言われて育ちました。同じような悩みを持つ方はいますか?
アスペルガーなのかなと最近思うことがあります。
色々な事が同時に出来ず、初めて就職したところでは解雇され、人の気持ちが分からないことが多いので友達も少ないです…
今の仕事はルーティン通りにこなす仕事なのでミスもなくなんとかやっていけています。
人が痛がっていると何故かおかしくなり笑ってしまったり自分でもなぜそうなるのか分かりません…
旦那に攻められ反省する事が多々あります
後、人が怒っているのを見るとおかしくなってきたり…
他の事を考えてしまったり…
子供の頃から親や周りなどから変わってる子と言われ育ってきました。
同じような悩みの方いませんか?
- ちぃ(7歳)

退会ユーザー
わたしもまったくおなじです

ぴょん
人が痛がっている、怒っているのを見ると笑える、これは私もあります!!
(生死に関わるような事では笑いませんが)
ただ単に自分はドSなんだなーと思っています 笑

さら
わたしも変わった子ーと言われてきました
気にしたことないですね
それよりも例えば、
インスタやツイッターで幸せ報告するような
一般的にみんなが憧れることを真似して、評価されることで喜びを得るような
人と同じことをして安心というタイプの方がある意味変わってるのでは、、、と思ってしまいます笑
ひねくれてるのかな笑

むぎむぎ
アスペルガーの方を知っていますが、ちぃさんの症状だとアスペルガーではないと思いますよ😄💡

りん
主人の友達にアスペルガーだと思われる方がいます。
仕事は大学卒業後に一般企業へ就職しましたが上司から命令されたりすることが苦痛で耐えれず言い返したりしてたみたいです。2年ほどで退職して今は起業してショップのオーナーをしています。自営業なのでサラリーマンより自由にできてあっているみたいです。
思った事をズバズバ言いますが本当のことだし私は特に嫌な感じはしませんよ!

ゆー
アスペルガーは
会話が噛み合わなかったり、
会話してるのに
急に違う話をしてくる
物忘れが激しい。
さっき自分で使ってどこかに
置いた物の場所がわからなくなる
等他にもありますが。
私の知り合いにアスペルガー居ますが
怒られてる時、痛がってる時に
笑う人では無かったです。

ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
アスペルガーとは
なんかちがうよーな…
気になって悩むようなら
相談できる専門のところ
いったら
なにか解決策できるかもですよ!
私は
心療内科通ってましたが
先生と話するだけで
気持ちが落ち着く時ありました

りんごとなし
わかります!
私も同じ感じです。
心療内科で自己分析してもらいました。
アスペルガーではありませんでした。普通といっても、運動できる人とできない人がいるみたいに、それがその人の特徴らしいです。
私はこういうところが苦手だな。と意識するようにしています😅
コミュニケーションの仕方、自己分析、頭の使い方は今勉強中です。
同じく、同時進行苦手です。
パニックになりミスしてしまいます。
ルーティーンの仕事は何してますか?
コメント