
コメント

退会ユーザー
うちは歌です^^
きらきら星歌うと、チャイルドシートでも寝ます(・∀・)

しぃ
うちは最近、胎内音を聞かせながらバウンサーでゆらゆらで寝れるようになりました♡昼寝も夜寝る時も同じです😊ここんとこ調子が良くて5分以内で寝てくれます♡
少し前は、私もきらきら星歌いながら抱っこでユラユラしてましたが、抱っこ辛くてバウンサーに変えました😓うちは歌声より胎内音の方が寝つきが良かったです♪
-
まま
胎内音!やってみます😆✨
5分以内で寝るってすごいです、羨ましい、、、、
ご回答ありがとうございます💕- 12月27日

萩ママ
おはようございます😃
最近指しゃぶりを覚えて、指しゃぶりかおしゃぶりで眠る事も多いですが、寝ぐずり酷い時は、オルゴールつきのシアターつけてます😊
タイマー切れる前に必ず寝てくれるので、参考までに☺️
-
まま
うちの娘も指しゃぶり覚えた頃は自分で寝付くことも多かったのですが…成長とともに指しゃぶりが減ってきて、また寝方が分からなくなってしまったみたいです😢💦
オルゴール付きのシアター、いいですね😊✨シアターをプレゼントで頂く予定なので、そちらに期待してみます😆✨
ご回答ありがとうございます!🍀- 12月27日

ひーこ1011
上の子は寝愚図りがひどくてレジ袋ガシャガシャ鳴らしてました!
ガシャガシャ音がなるハンカチのおもちゃもありますが、すぐダメになっちゃうので…パン屋さんの袋くらい分厚いものな方が大きな音がして良かったです!
あとは、オルゴールかけて、童謡歌ったり…
なるべくバウンドするような感じで縦に揺らしながら歩いてると割と寝つきやすかったです!
-
ひーこ1011
一時は寝なさすぎて毎晩ドライブしてました(^^;
そんな娘も今ではちゃんと1人で寝つくことができるようになりました(◍•ᴗ•◍)
私は隣で転がってるか、たまに膝まくらでトントンするくらいです!- 12月27日
-
まま
具体的に教えてくださり、ありがとうございます✨お優しいですね☺️💕
袋ガシャガシャは、確かに泣き止みますよね🤔日中しかやったことがなかったので、早速やってみます!
オルゴールや童謡も、継続していけば入眠儀式になりますもんね…根気よくトライしてみます😊
お嬢様、一人で寝付くようになったんですね!!!素晴らしい。。いつまでも寝ぐずる訳ではないということですよね✨とてもとても、希望が持てました。笑
ご回答ありがとうございます🙏🏻- 12月27日

ピーチモモナ
最近は軽く背中トントンで寝れるようになってきましたが、前まではお尻ボスボスしてました。
うちの子も寝ぐずりが酷かったんですが、お尻ボスボスはわりと早めに寝れてました!
添い寝の形で、ベビちゃんは横向きで顔を私の胸元き、お尻を結構強い力で早いテンポでボスボス叩きます。
手は疲れますが…笑
結構強く叩かないと意味はないですが、オムツがあるので痛みはないようです(*´꒳`*)
背中ボスボスで調べると、やり方が分かると思います😊
-
まま
ご回答ありがとうございます😊✨
ボスボス、4ヶ月のときに試してみたことがありますが、うちの娘には効かなかったんですよね😢💦でもあれから2ヶ月経つし、もしかしたら強さも足りなかったのかもしれないので、チャレンジしてみます!😆ありがとうございます🍀- 12月27日

よしねこ
ラッコ抱き+おしゃぶりです。
お腹重いですが、すぐ寝てくれるので助かってます。
心臓の音が心地よいらしいですよ(^^)
-
まま
ラッコ抱きの寝かしつけはしたことがなかったので、早速やってみます😊✨
ご回答ありがとうございます🙏🏻💕- 12月27日
まま
ご回答ありがとうございます😊
きらきら星は歌ってあげたことないので今日歌ってあげます✨