
妊娠が分かり、病院での対応に不満。別の病院での診察後、次回の予約でイライラ。28日の検査後、他の病院へ。愚痴でスッキリ。
愚痴です。。。
分かりにくい上に長いのでみたく無い人はスルーしてください笑
今月15日妊娠が分かり出産したいと思った病院に予約出来るか確認するついでに、そこで本当に良いのか、看護師さんの対応なのも知りたくて家から少し遠いですが、妊娠の確定?をしてもらいに診察を受けました。
そこで出してもらった予定日は7月16日で、赤ちゃんも元気だよ^ ^と言われ
予約の説明をしてもらい、次回は家の近くの病院で健診は受ける予定だと伝え、母子手帳を貰って、年末ぐらいに行くと良いよと言われました。
そして昨日家の近くの病院で受診しました。
受付で初診は他の病院で受けたので、健診はこちらで受けたくて来ました。と伝え問診票を書いて診察して貰いました。
診察室に入って、先生のはじめの一言が、で、どうしました?
問診票にも書いてるし、受付の方に伝えたのに伝わってなかったのかな?と思い
他の病院で初診を受けたので、健診はこちらで受けたくて来ました。予定日は7月16日と言われました。と伝えました。
先生は、予定日はこっちでもう一回決めるから!1回じゃ普通決めないからね!
で、ここに来たのはどうして?前の病院は?と聞かれたので
前に行った病院は通うには家から遠いので家から近いこちらで健診を受けたくて…
でも前の病院で産もうと思ってましたが、高いのと、産後頼る人がいないので今はそこじゃなく里帰りを考えてます。と伝え
じゃあ今から赤ちゃん見るから、それから予定日きめるからと言われ
エコーをして貰いました
初期なので経膣エコーなのですが、カーテンが無く目の前に先生が居て、モニターも先生の方に向けられて自分では見にくいし、赤ちゃんの説明も無くエコー終了…
足は開いたまま、子宮頸がんの検査はしたの?と聞かれしてないと思います。今する?と聞かれたので補助券使えますか?って聞くと実費です。と言われ今手持ちにあまり無いのでまた後日でも大丈夫ですか?と聞いて
早くした方が良いんだけど…と言われながらまた後で説明するから。とやっとズボンを履き説明を聞きました。
皆んな10週までには子宮頸がん検査をします。
後は血液検査と糖尿病院の検査をうちの病院では初期にします。と言われました。
前回もしてると思いますと言われましたが2年前なので正直覚えてなく。そうですか。と答えました
あなたが知らないだけです国から決められているのでして貰います。とキレ気味に言われ
しないなんて言ってないのになぁとか思いながらはい。分かりました。次はいつ来たら良いですか?と聞いて28日まではやってるからそれまでに来て、年明けじゃ遅いから!と言われたので28日に来ますと伝えました。
予定日は7月17日だから!
里帰りをするんだったら予約しときなさい私たちは里帰り先の斡旋みたいなことはしないから自分で予約して
もし何か紹介状が居るなら言って!と言われ
そのぐらい分かってるよぉと思いながら分かりました。と言いました。
そして最後に
妊娠中にしてはいけない事は分かってる?と聞かれ
質問の範囲が広すぎて、頭の中………って感じになりながら、なんですか?と聞いたら
sexは?と聞かれたので安定期入ってからって言いますよね…と答えたら、出来れば安定期入ってもしないで、性病かかったりするから!
重たいものとか走ったらダメとか正直そんな事ないから!
上にお子さんいるのに抱っこするなとか無理でしょ?
道路に向かって子どもが走ったら追いかけないといけないでしょ?
と言われ、そうですね。としか言えず
じゃあ28日受付で予約して帰って。受付で説明もあると思うから!
みたいな感じで診察は終わりました。
受付で説明受けてエコー写真貰ってお会計して帰ってる途中
エコーの説明なかったなぁとか
なんであんなに怒られたんだろ?とかイライラして来て
友達に愚痴ったら、自分もその病院だったらイライラするわぁ。そもそもエコーの時先生の顔見えるの嫌だわぁって言われ
旦那にも愚痴ったら、病院変えたら?変だよその先生って言って貰ったので
28日の検査をしたら次の健診からは違う病院に行こうと思います。
初診料3箇所も払って勿体無いけどこの先イライラし続けるよりは安いよね(笑)
多分19歳だから馬鹿にされてるんだろうなぁ(>_<)
愚痴ったらスッキリしました!
長々とすみませんでしたm(_ _)m
- まなさ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
その病院がおかしいだけです!
若いとかは関係ないですよ!
あとは、病院にもよりますけど
途中で病院を変えたり
他の病院でこう言われたとかって話を聞くのを嫌がる先生もいますから
今後どこの病院に通っても
他の病院の話はあまりしない方がいいですし、
やむを得ず他の病院の話をする時は
必ずその病院を持ち上げて
ここの病院が評判が良かったので
来ましたーとか言っとく方が無難です!
面倒だけど
それもより良いお産のための
一環だと思ってがんばりましょう。

asachi
そんな先生いるんですね😳
しかも経膣エコーの時カーテンなしで
先生の顔見えるって嫌すぎます💦
これからしばらく関わらなきゃいけない
先生になるだろうし、主さんの不信感が
消えないのであれば絶対病院変えるべきです😭
ただでさえ妊娠中って情緒不安定なりやすいし、
心配なこととかでてくるのに
そんな先生じゃ安心できませんよね💦
これは病院によって違うかもですが、
初期の血液検査のときに一緒に
子宮頸がんの検査もしました!
でもあたしは補助券使えました!
なので少なくとも母子手帳もらって
からなので9週以降に検査してるはずです。
補助券使って+自費って感じでした😊
-
まなさ
コメントありがとうございます。
私もビックリです(°_°)
部屋の照明は暗めだけど目の前に先生の顔は流石に嫌でした(笑)
初診自体が10週目に入ってたので、母子手帳もそこからで
その先生の方針では遅すぎるんでしょうね〜(~_~;)
私の所は補助券は子宮頸がん対象外みたいなので実費です(>_<)
20歳から補助が出るみたいなんですけどギリギリ19歳で仕方ないけど実費で受けます(>_<)- 12月27日

四池さん
お金よりも納得いくとこで見てもらたほうが安心ですよ!!
-
まなさ
コメントありがとうございます。
ですよね^ ^
取り敢えず初期の血液検査とかは急いだ方が良さそうなので検査結果聞いたら他の病院に変えます!- 12月27日

ym
私だったら28日の予約もキャンセルして他の病院に行っちゃうかもです!
そして次の病院では妊娠発覚後初めての受診を装います。笑
15日に分かって〜だったら、初めての受診と言っても全然通ると思いますし∩^ω^∩
とにかく次の病院では嫌な思いされないことを祈ります!
-
まなさ
コメントありがとうございます。
キャンセルしたい所ですが、年末年始が被るので他の病院ももう殆ど閉まってくるので取り敢えず初期の血液検査とかは急いだ方が良さそうなので検査結果聞いたら病院変えます!^ ^
15日の時点で10週目だったので母子手帳も貰ったので流石に今から初診で〜って言うのもあれかなぁと思ったのと補助券使えるなら使いたかったんで母子手帳は貰ってますって伝えたんですけどねぇ(>_<)
次病院変えるにしても中期からになりそうなのでなんて言うか悩みます(>_<)- 12月27日
-
ym
母子手帳の件、見逃してましたー💦
それはたしかにですね(;ω;)
初期の検査も早い方がいいですよね💦
産科の先生は優しいに越したことないです!ただでさえ、ホルモンやらなんやらで情緒不安定になるし、そんな時に理不尽な言い方されたらしんどいです('・_・`)
いい病院みつかるといいですね(;ω;)!- 12月27日
まなさ
コメントありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね^^;
母子手帳を貰った事を伝えるために前回の病院の話をしましたが
良くないんですね〜(~_~;)
そこは出産は出来ないみたいなのでどっちにしても通院だけなんですけどね…
次からは気を付けます。^ ^