※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
家族・旦那

愚痴です。産後クライシスかな?嫌いな方はスルーでお願いします。昨日の…

愚痴です。産後クライシスかな??
嫌いな方はスルーでお願いします。

昨日の朝、旦那に言われた言葉にカチンと来て許せません。
キッカケは、いつもは仕事終わりに旦那が夕飯の買い物をして来てくれるのですが、今日は遅くなるから無理だと当日朝に急に言われ、私が「今日は雨だし雪も降るかもっていう予報だから首もすわってない娘連れて買い物はいけない。前もって分かってたなら昨日買えたのに」と言ったことです。そしたら

「どーせ毎日休み(育休中)だろ」
「家事も育児も中途半端にすんな」
「子どもが子ども育てんな」
「実家に帰れ」
と言うような事を言われました。言っていいことと悪いことがありますよね。

私はいつも食材を週末にまとめ買いをしたいと言っているのに旦那が「俺が買ってくるから腐ったら嫌だしまとめ買いはやめよう」と言ったんです。ネットスーパーも提案しましたが送料勿体無いから俺が買ってくるって自分で言いました。

ちなみに私の実家は東京で、今は東京から飛行機で片道3万もかかる某県に嫁ぎました。簡単には帰れないし、この県に友達は1人もいません。

悔しくて寂しくて昨日から涙が止まりません。娘の前で汚い言葉で大きな声を出した事も許せません。それ以来旦那とは口をきいてません。

娘が笑いかけてくれる事、楽しそうに過ごしてくれると本当に救われます。今は娘だけが味方です。そんな娘の前でも時々泣いてしまい、ごめんね、、という気持ちでいっぱいです。

吐き出したらちょっと楽になりました。
お目汚しすみませんでした。

コメント

あおママ

旦那さん酷いですね(><)
小さいうちは子供連れて買い物も大変ですよね😱
旦那さん疲れていたのかイライラしてたのでしょうか?
お互いに落ち着いてから不満に思ってることを話してみると少しスッキリするかもしれませんよ(^^)

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます❤️

    専業主婦は楽だと思っていて、外に出て稼いでくる人が何よりも偉いんだという考えなんです。
    義母は生後2ヶ月ぐらいで旦那を保育園に預けて働いたそうですから。

    私の母は専業主婦で小学生ぐらいまでは付きっ切りで子育てしてくれた人なので、理想の家族のあり方が元々違いすぎるんです。

    • 12月26日
  • あおママ

    あおママ

    うちの旦那も働いてる方が偉いと思ってます。俺が働いてるからご飯食べれるんだよとか言われます(💢^ω^)
    お前の子供を面倒見てるんだよ、誰のおかげで仕事行けてるの?って感じですが…😡

    • 12月26日
  • まりん

    まりん

    腹立ちますよね‼︎
    同じ職場の先輩は「自分は専業主婦出来ない。ずっと家にいる人尊敬する」って言ってます‼︎
    母に愚痴ったら父もそういう人みたいで、親子で似たようなのを選んじゃったんだなーって感じです😢

    • 12月26日
まぐまぐ

実家に帰れと言われたなら、私なら帰りますね。私も車ですが実家まで3時間半ほどかかります。
旦那さんは子供を連れてのおでかけがどれだけ大変かわかってないですね。
私は育児はそれなりにやってるけど、家事は中途半端すぎますよ!ちゃんとなんてやってられません!

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます❤️

    里帰りから帰るとき飛行機に首すわり前の子を乗せるの結構大変だったのでまだ踏み切れずにいます😭

    ですよね?
    私の友達もみんな適当だったと言うし、実母も完璧にやろうと思ったら産後うつになるよって言ってくれるのですが、世のお母さんはみんな完璧にやってるって決めつけるんです。産後うつとかそういう言葉も知らないと思います。

    離婚して東京に帰ろうかな?

    • 12月26日
  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    ちゃんと話し合ってそれでもわかってもらえないなら離婚も視野にいれていいと思います。
    うちも2ヶ月のとき疲れもたまってきて育児が辛い!と訴えても理解してもらえなかったときに1週間実家に帰りましたよ。
    今では子供のお風呂、ゴミ出し、子供の洗濯は旦那担当です!
    私は自分たちの洗濯は週1ぐらい、掃除も子供の周りだけ毎日コロコロ、他の場所は週1、ご飯は毎日ぐらいしかしてません!お昼寝だって抱っこだし、離れると泣かれるし、家事なんてやってられませんよ!
    お子さんが哺乳瓶で飲めるなら1日旦那に家事育児してみな!って言ってもいいと思いますよ!

    • 12月26日
  • まりん

    まりん

    昔子どもができる前、旦那の実家で義両親と同居していて、その時も何かで喧嘩になって、義両親の前で東京に帰れって言われたんです。

    で、義両親が言っていいことと悪いことがあるだろ!って怒ってくれたんですけど忘れてるか、あの言葉は響いてなかったんですね💦💦だから何話してもその場しのぎで無駄な気がしてしまいます😢

    旦那は子育てに対して甘すぎて、スマホ見ながら同じ部屋にいれば「子ども見てる」って言う感じなので、1日任せるのはとても怖くて出来ません😱😱自分はグースカ寝ながら娘をソファに寝かせてた事があって、まだ寝返りできないから大丈夫!とか言う人です。それ見てこの人には絶対留守番させないって誓いました。。

    自分の両親も遠方でいざという時預かってもらえないし、もう色々と無理ですかね😢

    • 12月26日
  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    2度目なんですね😵
    簡単に帰れないってわかってるから言えるんですよ!どーせ帰らないだろって馬鹿にされてるんてすよ!帰っちゃいましょ!でも年末は飛行機いっぱいだし高そうですね😭
    義実家は近いんですか?仲が良好なら義実家に逃げ込むのもいいと思いますよ!
    いくら子育てに甘いといっても1日預けて何が事故とかあるってことはないと思いますが、、、父親ですし!
    スマホで連絡すぐとれるようにしておけば1日預けても大丈夫かなーと思います。けどそういう感じの旦那さんは1日預かって家事もして!っていうと嫌だって言われそうですが😅

    • 12月26日
  • まりん

    まりん

    めちゃめちゃ田舎で人いないんで飛行機は取れると思います😊でもめちゃめちゃ田舎なだけあって便数がすくないので往復6万かかりますが😭

    義実家は近いですが、義妹が里帰り出産中で空き部屋がありません😅笑
    あと、義父が私の事否定的ですぐ手が出るのが嫌で実家出たので、どう思われるか、また手挙げられるのか怖くて話すことすら嫌なんです😢

    いやー、わかんないです。
    チャイルドシートに乗せるだけ乗せてベルト?はしないような人です😢ベルトしてないのは警察にはバレないからって。。

    • 12月26日
兄妹mama

産後って本当気持ちに余裕がなくなり、ちょっとしたことでもイライラしたりしてしまいますよね😣
今までならもしかしたら「そうなのー?じゃあ今日は出前でもいい?」くらいに言えたかもしれないですけど、産後はやっぱり敏感ですよね💦
私も上の子出産後はものすごく旦那さんにイライラしてしまい、長く不仲が続きました🙁
でもりーさんの旦那さんの言い方はさすがにひどいと思います!!育休中って育児をする為の休みであって、なんなら24時間働いているようなものですよね✊
とりあえず今日旦那さんがどのような態度で帰って来るか見てみてからの方が良い気がします。もし反省しているようでしたら、今後お互いにこの件でイライラしないように、まとめ買いを再度提案した方が良いですね!

私は実家が近いのでイライラするとけっこう実家に帰っちゃったりするんですけど、遠いとなると帰るのは相当な覚悟ですもんね。
でもストレスたまると体に影響もありますし、1回実家に帰るのも良いかなと思います😣

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます❤️

    出前かーー‼︎その考えは全然なかったです😱😱

    分かってくださって嬉しいです😭
    切迫早産で仕事休んで家にいた時もズル休みって言われました😢
    私より睡眠時間多いのに、眠い。とか、
    夜中泣き声で起きたくないから別の部屋で寝るとか言うんです。どーせ同じ部屋にいたって起きないくせに。
    ホント寝てても休みなしですもんね😢
    お給料もないですし💦💦

    昨日帰ってきてお互い口はきいてないんですが、反省したのか、色々食材を買ってきてくれてはいたんです。
    だから私も無言ながら今朝お弁当作ってあげたんですが置いていきました。
    反省してるのかしてないのか、、、

    そうなんです😢
    実家往復6万なので子どもにお金がかかって勿体無いし、荷物も引越し並みなので迷います😭

    • 12月26日
抹茶オレ

そんなこと言われたらボロカス言い返します!!!!うちの旦那は私に弱いので(笑)
でも、私なら飛行機の距離だろうが3万かかろうが、決心して帰ります。帰ればお母さんがいてくれるし、その方が精神的にも落ち着きませんか?首座り前の赤ちゃんを連れてだと大変だと思いますが、子供がもっと大きくなってからの方が大変です💦寝る時間が長い赤ちゃんの間に帰れるなら帰った方がいいですよ(^^)そして旦那が謝るか実家に来るまで絶対に帰りません。旦那さん、りーさんがいるから毎日ご飯が食べられて、お風呂に入れて、ゆっくり寝られることを分かっていませんよね。どうやって子供は大きくなってるの?りーさんが面倒を見ているからです。専業主婦、バカにすんなよ!主婦がいなけりゃ何もできないくせに!

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます❤️

    気持ち分かってもらえてうれしいです😭また泣いてしまいました笑

    色々言うとすぐ怒鳴ってめんどくさいし、娘に聞かせたくないので、今まで自分がイラっとしても我慢して何も言わず、良いことをしてくれた時だけ、ありがとうと言うようにしてましたがクソ人間には通用しなかったみたいですね😢

    • 12月26日
nyan゚・:,

人様の旦那様を言うのもあれですが・・大馬鹿野郎ですね(ごめんなさい!)
毎日休み?その逆で365日24時間営業だよ!超ブラックなんだぞ!
離婚は一旦置いて、東京のご実家にしばらく帰っても良いかと思います!
生後2ヶ月の赤ちゃんがいて毎日毎日必死なのに、酷すぎます.°(ಗдಗ。)°.
せっかくの年末年始、まだチケットとれるなら、帰ってお子さんとご両親と笑って新年迎えましょ!

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます❤️

    いやいや、その通りです💦💦どんどん言ってください笑
    ホントですよね😭
    私の娘、神経質なのか、寝てても1人にすると気配でわかるらしく、すぐ泣いてしまうので、娘と一緒に寝て(21時ぐらい)夜中トイレも行けず、見たいテレビも見れないし、お風呂に入れない日もあるし、ドライヤーなんて何週間もしてません😢24時間ノンストップですよね💦💦子ども産んでない友達でも大変だって分かってくれるのに💦💦

    産前から4ヶ月も里帰りしていて、2週間前に帰って来たばかりなのでそう簡単に帰れない自分がいます😭何よりもう2度と戻ってこれない気がします笑

    もう帰る‼︎って気持ちと思いとどまる気持ちが数十分置きに交互に来て、、、情緒不安ですね😢

    • 12月26日