 
      
      企業からの連絡で面接日時が決まる際、相手が名乗った後の適切な挨拶や返答について教えてください。自社の決まりに疑問があり、印象を良くしたいと考えています。
企業側から連絡がある予定です。面接官などしたことある方教えて下さい。
書類審査が通過したので、面接日時を教える電話がきます。
その際、
私「もしもし」のあと、相手側が自分を名乗るじゃないですか?
その際の名乗ったあとはどのような挨拶をすればスマートですか?
私の会社では、○○ですが...と相手が名乗ったら 「お疲れ様です」と返す決まりがあり、今回の企業側の連絡はまだ入社もしてないのに「お疲れ様はおかしいしな...」と悩んでます。
○○会社の○○です。のあと間があると、ついつい「はい」で終わらせてしまって、印象も悪いかと思いますし。
すみませんが教えてください(ノд・。)
- りん✧˖°(8歳)
 
            あかちゃん
お世話になります 〇〇です
って一言言うと思います(^^)
 
            ルー
お世話になっております。
ですかね。
 
            ななな
お世話になっております、もしくはご連絡ありがとうございます、とかはいかがでしょうか😊??
 
            ママ
はい◯◯です
お世話になっております
かなと思います🙄🙌🏻
 
            大福♡
電話に出る際は〇〇です。
相手が名乗られたら、お世話になっております。が良いと思います😊
 
            ベビぼーや🐣
電話は「はい、〇〇です。」と名乗るのがいいと思います。
相手が名乗ったら、私なら「お世話になっております。ご連絡いただきありがとうございます」と言います。
 
            退会ユーザー
お世話なります、ですね。
私は自分の会社の人間にはお疲れ様ですって言いますが、外の人間にはお世話になりますって言いますよ。
 
            りん✧˖°
まとめてすみません💦
お世話になっております、などになるんですね!ありがとうございます☺️💓
 
            ミルキー
お世話になっております。
だと私は違和感感じたんですが、みなさんはそう言うんですね(^_^;)
まだ採用されてないところですもんね?
私なら相手が名乗ったあと、ご連絡ありがとうございます。って言うと思います💡
 
            退会ユーザー
お世話になります。は最低限の言うべきかと思います!
 
            ゆきんこ☆★
出るときはもしもしより
はい、○○です。
名乗られたら
お世話になっております
がスマートだと思います(。・ω・。)✨
 
   
  
コメント