
私の旦那=彼は昔から口だけが上手く口先だけの彼です。なんでも「できる…
私の旦那=彼は昔から口だけが上手く口先だけの彼です。
なんでも「できる。やれる。」が口癖で
家事や育児にしろまともにした事がありません。
挙句の果てには「ゆってくれなわからん。」的なことまで言い出したので、してくれるよう頼むと返ってくる返事が必ず「面倒くさい。後でやる。」の結局してくれない。
お前は何様や💢💢自分中心に世界が回っとると思ったら大間違いや💢💢と心の中でイライラと腹立ちます。
結婚して1年になりますが、このままでは離婚の2文字しか考えてません!
人の話を聞かない、学んで学習すると言う事はしない、こっちの意見は全部否定、嫌なことからは全部逃げている
そんな最低な彼を立ち直させる方法はありますか?
- ワンだランド(7歳)
コメント

うーたん
うちもです
口だけです❗ほぼきいてません。
もうすでに、あきれてます❗

さ
うちもです…
娘が産まれてから、その性格が顕著に現れてきたんだか私が気になりだしたんだかで、イライラしてばっかりです。
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます!
同じ歳の子供を持つもの同士なので、安心しました⠒̫⃝
彼に対してイライラの感情しかなくて顔見るたび、声聞く度腹立ちます•́ε•̀٥
イライラの発散はどーされてますか?- 12月26日
-
さ
初めてだからと思い説明すると「わかってるよ!💢」とキレ、何か忘れると「言わなきゃわかんないよ!💢」と言い…
あーいえばこういうで、もう疲れてしまいました😞
なんですぐ逆ギレするのと聞いたら「ダメ出しの毎日に慣れちゃったから」とか言い出して…ダメ出しが多いのは誰が悪いの?私?
もうイライラを通り越して悲しくなりました。
発散…旦那が機嫌のいい時に嫌味攻撃します 笑
嘘つくしごまかすし…子供かっ💢って感じな行動をその場で咎めても通じないので、後からの方が効果があります 笑
でも、スッキリしてるかっていうと次から次へとあるので全然スッキリしません😭- 12月26日
-
ワンだランド
全くうちのとこと同じです。
あー言えばこー言うタイプ本当疲れますよね(´`:)💦
それに人から命令されるのが嫌いみたいで、教えていることでも命令ととらえ逆ギレされてこっちが顔色をうかがいながら話さなくては駄目なので毎日疲れる一方です;;
なるほど!嫌味攻撃ですね笑
一度やってみます。けど口は上手いので逆に言い返されそう、、、。- 12月26日

lily
うちの旦那と同じこと言ってます笑
ゆわなわからん~って。
東京に住んで10年目なんだから
いい加減関西弁やめろってツッコミたくなりますが、
私はもうなにもお願いしないことにしました笑
なにかを頼むにしても、
◯◯持ってきてとか、ゴミ捨てしてねとか
確実にできるものしか頼みません。
そうしたら、休みの日に用意されたご飯食べて片付けることもなくただテレビかケータイと対面してるだけに気づいたみたいです笑
全部私にやらせてるなと思ったらしく、
料理中は子供と遊んでくれたり、お風呂に入れておいてくれたり。
何度か、休みの日に寝たいから出掛けてほしいと言われたことがあったので
そんな風に言うなら一緒に住んでる意味はないから実家に帰ると言ったことなどもありました。少しそれでびびっていたのも事実だと思うので、旦那さんに脅しをかけてみるのもありかなと思います笑
“全部後回しにしてるけど、子供の成長は待ってくれないし、この先も子供の成長が一緒に見たいなら今すぐやるべきだよ“とか笑
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます⠒̫⃝
確実にできるものを頼むことはいい事じゃないですか笑
こっちは確実にできるものを頼んでもしてくれない最低なダメ男です。
ゴミ捨て、風呂掃除、ご飯炊きなどボタン一つ押すことすらしてくれない。
ただ単にアホなのか本当にできないのかわからなくなって呆れ返ってしまってます。
アパート暮らしなんですが、彼の態度を今ま振り返ってもアパートに帰ったところで今までの負担➕育児となると私自身の体がパンクしそうなんで実家に帰らせていただきます。と実家暮らしなんですが、まさかの彼も実家に帰るという。
ビビっているどころか全く反省?してないのでどーしていいかわかりません( ´._.` )- 12月26日

ここ
やったことがないくせにできる、やれるって
その自信はどっから湧いとんねん…って人いますよね。
できるって言ったくせに何やねん???ってしばきたくなる。笑
うちの旦那も自信過剰です…
子供が大きくなった時に
マイナス思考の旦那より
ポジティブ思考の旦那の方が
まだ良い影響かなあ〜と
なおすのは諦めています。
子供が大きくなるにつれて、
旦那の思わぬ良いところに
気がつくかもしれませんよ!
子供のために旦那が変わる可能性も
なき主もあらず、です。
嫌なところも少々目をつぶれるかも。
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
確かに自信過剰なのと自分中心に世界が回ってる人なので、シバきたくなる気持ちわかります⠒̫⃝笑
息子👶🏻はまだ2ヶ月になったばかりで首が座ってなくて、25年間苦労することを避けてきたので抱っこはもちろんオムツ替えもなにもしてくれません。すぐ人に頼ってばかりで情けないです(⌇ຶö⌇ຶ)
息子が大きくなって影響しないかすごく不安です💦- 12月26日

ふがし
最近わたしは頼むのをやめました😲
〇〇できる?と聞いて、反応がイマイチだった場合はもう何も言わず自分でやっちゃいます。何も言わないで育児してたら寂しくなったのか少しですが自分から子ども抱っこしてくれるようになりましたw
イライラしちゃうのも今のうちだけかなー?とも思ったり!
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます!
そーなんですね!イライラも一時的なものやったらいいですが、彼のお義母さんが彼の身の回りの事を何でもしてたみたいで結婚してからは私がそのお義母さんの代わりみたいになってしまい、家政婦扱いです(⌇ຶö⌇ຶ)
私自身も仕事をしている身で残業もあれば家のことができない時もあるのに、彼が仕事から帰りご飯も風呂も用意されてなかったらキレてブツブツ文句言われてます(´`:)
言い返すもんなら逆ギレされて大変です;;- 12月26日
-
ふがし
1日やってること全て交代して貰えばいいんですよ!
私はこんだけ毎日やってんだ、辛さがわかったか!!!ってw
そんでこれからは文句言うなー!ってw
せめてお風呂くらいは自分でやってもらってもいいかなって思います😲- 12月27日
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
お、それいいアイデアです!とても参考になりました·͜·♡ᵎᵎᵎ
お風呂掃除も毎回頼むのですが、今日は当番じゃない。とか勝手な事言って全然してくれないので、これかも粘ってみます୧⍢⃝୨⚑゛- 12月27日
ワンだランド
早速のお返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
やはりこの結婚は失敗やった(´`:)と諦めるしかないのでしょーか?