
2歳の息子に包丁を持たせる義母。包丁はダメだよと隣で言ってるわたし…
2歳の息子に包丁を持たせる義母。
包丁はダメだよ
と隣で言ってるわたしをフルシカト。
(3,4回言った)
おばあちゃんと一緒に切ろうね〜😄
と言って息子に包丁持たせる義母。
毎朝仏壇にお線香あげてると、息子に線香持たせて火をつけさせる。
おかげで仏壇見るたび自分で線香に火をつけると泣かれる。
息子が5ヶ月だった頃、ベランダの少し段差が上がってるところに乗せて柵につかまり立ちさせて庭を見させていた義母。
危ないからやめてくださいと泣きながら言っても
何も危なくないと言ってやめてくれなかった義母。
今年の夏はいつのまにか一人でベランダに出てたことがあって本当にぞっとした。
何もわたしの注意を聞いてくれなくて危ないことばかりする義母に本当にイライラします。
包丁、線香(火)、ベランダ
どれも危ないと思うのはわたしだけですか?
過剰になりすぎているのでしょうか。
- ぴーろん(6歳, 9歳)
コメント

3児まま(^^)
全部危ないです(;д;)旦那さんはそれ聞いてもなんも言ってくれないんですか??

あまじ
いやいやいやいや、
危ないてすよ。
義母息子に危険な事ばかり教えるなよ。と怒り心頭ですわ。
同居ですか?
大変ですね。
-
ぴーろん
家族ぐるみで常識がないというか頭がおかしいというか、、まわりからもおかしい目で見られているのはわかっているのですが。何度か義母と義妹に嫌なことされて2,3回家出している同居嫁です、、笑
まともなこと教えず、やめて欲しいことばかり教えられてそろそろ爆発しそうです。
ただ義母がおそろしいほど気が強いので(義母の姑を追い出したりetc...)&義妹とタッグを組まれるので
何も言えずです。
早くいなくなって欲しいです。- 12月25日
-
あまじ
私も下の方にどう意見です。
実家に帰りますよね。
火遊び覚えたら大変ですからね。
これから先思いやられるので帰ります。- 12月25日
-
ぴーろん
そうですよね。次に同じようなことがあればすぐ行動に出ようと思います。
ありがとうございます!- 12月25日
-
あまじ
私は六歳になり一人で包丁は持たせてます。
でも最初に扱い方は十分にレクチャーし、危ないことは理解してるので、恐ろしい事はしないし、
でも見てると危なっかしいので、今は側にいません。本人に任せてます。失敗しても手を切るくらいなので、切ったら、失敗は成功のもと。と誉めてやります。
でもいくらなんでも2歳だとまだ何がどう危ないかはキチンと理解出来ないはずです。
いくら大人が着いてようがキチンと危ない事であると理解出来る年齢までは危険ですよね。- 12月25日
-
ぴーろん
息子が理解できる年齢になったら少し危ないことでも
一緒にやろうねと言い聞かせて教えていこうとは思いますが、
今はまだその年齢ではないとわたしも思っています。
今はとにかく今後何かあったときは言い返して出て行ってやる!と燃えてます。
みなさんのコメントで強い気持ちがもてました- 12月25日
-
あまじ
主さんの意見に賛成です。
何かあってからでは後悔してもしきれません。- 12月25日
-
ぴーろん
アドバイスいただけてよかったです☆
本当にありがとうございました!- 12月25日
-
あまじ
負けないで下さいね❗
- 12月25日
-
ぴーろん
はい!😤💪
ありがとうございます!- 12月25日

☺︎♡・:*+
母親でもないのに、
なおかつ母親がやめてと言っているのにやるのは
悪意があるようにしか思えませんね。
わたしの義母も似たようなところがあり
おもわずコメントしてしまいました😭
-
ぴーろん
ありがとうございます!
わたしも悪意があるとしか思えません。何もわたしの意見が通らないのでなるべく一緒にいないようにはしてるのですが、、、
本当なんか母親なのに立場ないです。- 12月25日
-
☺︎♡・:*+
あなたはこの子の母親ですか?
なにかあったら責任取れますか?って
怒鳴り散らしてやりたいですね!
それができたらどんなに楽か、、
わたしの義母も好き勝手やるので
ほんと関わりたくないです。
なんで母親を押しのけて
なんでもやるんですかね義母って。
他の方へのコメントよみましたが、
旦那がなにも言わないのも私に似てます😭
蛙の子は蛙ですよね。- 12月25日
-
ぴーろん
そうなんです!怒鳴り散らしたいです本当は!暴れたいですよ。。
でも出来ないんですよね。
本当なんか無力です😩
保育園の先生が母親と同じくらいの歳なんですが、毎日のように義母の愚痴を聞いてもらっています。笑
同居ですか?
なるべく関わらないのが一番ですよね。本当はお姑さんと仲良くするっていう生活をしたかったんですが、
相手が悪かったなと思ってます。- 12月25日
-
☺︎♡・:*+
すごくわかります、、
私の場合
私のいない時にアレルギーの息子を
許可なく連れ回した挙句、
あげたことない食べ物を大量に食べさせて
アナフィラキシーで入院しました。
それでも旦那は怒らず、病院で
死んじゃったらどうしようと泣いてる私に
母親が泣いてどーすんだよと言われ
旦那にはほんと幻滅したし、
義母のことも大嫌いです。
それでも咄嗟のことすぎて
怒鳴り散らせませんでした。。
なのでやりたいのにできない気持ち、
痛いほどわかります。
自分の無力さが嫌になりますよね。
わかります、選ぶ相手を間違えたと
いつも後悔してます。
私は同居ではないですが、徒歩1分以内の近居です。
今は旦那と義母が嫌すぎて
実家に逃げてきています…
長々とすみません😭
私まで愚痴ってしまいました。。- 12月25日
-
ぴーろん
なんだか本当に似ています。
うちの子もアレルギーが多いので食べ物勝手にあげないように目を光らせているのですが、
最近、勝手に蕎麦を食べさせられていました。何もなかったので良かったのですが本当ぶん殴りたかったです。
アナフィラキシーで入院なんて、そんな大変なことになって義母は謝ってこなかったんですか?
うちの義母は絶対に謝りません。
旦那は本当にあてにならないんですよね。本当に本当に親子そっくりです。わたしも嫌になっています。- 12月25日
-
☺︎♡・:*+
似てますね😭
はんとに、アレルギーはとくに
命に関わることだし
母親より前に出て何でもやりたがる義母って
ほんとおかしいと思います。
ごめんねとは言われましたが、
言い訳や嘘ばかりで退院したらけろっと
開き直ってました。
旦那ほんと役立たずですよね。
自分の親の味方をするのは仕方ないかもですが、
旦那って本来であれば大黒柱だし
誰よりも味方で守ってくれる存在であるべきですよね。
私の実父は、孫は可愛いけど自分の子ではないから
何かやるとしても人の子だし
普通は慎重になるって言っていて、
ほんとその通りだと思いました。
他の方へのコメント拝見させて頂きましたが、
義母の姑を追い出したことがあるのなら
わざと追い出されるような振る舞いをして
絶縁するのはどうでしょうか?😭- 12月25日
-
ぴーろん
うちの実母も同じこと言ってました!親じゃないし責任とれないから普通は慎重になるって。。。
息子をなんだと思ってるんだろうって思っちゃいます。
義弟の子供は義父母に火傷させられて手術したこともあるし、たまごアレルギーなのでたまご食べさせて蕁麻疹やら何やら大変だったことがあるみたいで、
前科があるのにわからない人たちなんだなと思いました。
うちは義父が社長で旦那が専務をしていて、義母も取締役、義妹も社員として働いているゴリゴリ家族経営で会社をやっているので絶縁は難しいんです、、、- 12月25日
-
☺︎♡・:*+
そっくりすぎて、びっくりです。
やっぱり普通はそう思いますよね!
それをわからず暴走するのは
孫フィーバーってやつなんですかね🤔
私の義母も前科ありです。
旦那の姉が赤ちゃんの頃に
アナフィラキシーさせてるらしいです。
前科あるならなおさら、
普通の人より気をつけるはずなんですけどね。
同じような方いっぱいいるんですね。。
絶縁できないのは厳しいですね…
お子さんを守ってあげられるのは
旦那でも他の誰でもなく母親だけだし、
危ないことされそうになったら
怒鳴らずとも逃げたりどうにか
阻止するしかないですね。。
お互い大変ですが、
ママリで吐き出して頑張りましょう😭- 12月25日
-
ぴーろん
前科者は何度も繰り返すんですねきっと。わからないからやってしまうんですもんね。
学習能力もないし、前に犯したことを笑って話してるぐらいですからね
義弟の元嫁さんは今でも根に持ってますからね。それは当たり前ですよね。
そうですね、ママリで発散しながら頑張りましよう!!!!- 12月25日

退会ユーザー
私なら実家に帰るレベルです。完全にアウトです。
同居でもとりあえず子供連れて家出ます。
義母が無視しようが言うだけでなくとりあえず子供が持ったら取り上げる、泣こうが喚こうが命にはかえれません!!
-
ぴーろん
ありがとうございます。
そうですね、とりあえず聞いてくれないなら取り上げればよかったんですね😭今度危ないことがあったら子供抱えて部屋に逃げてみようと思います。- 12月25日
-
退会ユーザー
他の方とのやり取り見させてもらいましたが、おそろしいほど気が強い義母でも私なら立ち向かいます。我が子を守れるのは私だけなら尚更…
旦那様も何も言わないなら離婚考えます。
出て行けと言われたらスキップして喜んで出て行きます!- 12月25日
-
ぴーろん
みなさんのコメントを読んで、
今後はわたしも強い気持ちをもって立ち向かう精神で行こうと決心しました!
息子のためなら言うべきですね!
ありがとうございました!
強く行こうと思えました!- 12月25日

退会ユーザー
全部危ないです…💦同居なんですかね??言ってもやめてくれないなら取り返しがつかないことが起きる前に家出ますね😓義母との関係が悪くなるより子供の命の方が大切なので。
-
ぴーろん
そうですよね、おっしゃる通りです。
義母とはそんなに仲良くないので、というか過去に2回ほど嫌がらせやら何やらで倒れて家出した経験があり
最近やっと前より仲良くなり始めたので今の関係悪化させたくないという気持ちがあるのも事実です。
義母より子供が大事ですもちろん。
言っても聞いてくれないなら今後はやり方を変えてみます!家出なり同居解消なりしてみます!- 12月25日

りーすもぐら
そんな義母、馬鹿野郎です😡😡😡
1人でやりたがるようになるじゃないですか。包丁教えるにしても持つと大きくなってからでいいです😫
同居なんですか??旦那さんから、辞めるように言ってもらえないんですかね😔
-
ぴーろん
一緒に持ってるから危なくないという言い分のようですが、
一人でやるようになったら危ないという意味を理解してもらえません。
旦那は頼りになりません、
どうせ嫁から言われたんでしょってことでわたしにしっぺ返しがきます。- 12月25日
-
りーすもぐら
確か、怒られた内容を理解し始めるのって3歳くらいからで、それまでは、すくすく子育てとかで保育学の先生が言ってたのは、ダメなものは、ダメくらいの叱り方でいいと言ってたような気がします。うろ覚えですみません。
義母の言い分は、通らないと思います。2人でタッグを組まれると確かにきついですが、医者や看護師、テレビなどの情報で対抗していくしかないですよね😭
旦那さんが、協力的じゃないのが更に
きつい。- 12月25日
-
ぴーろん
そうなんですか?旦那はノビノビ教育だとか言って叱ることはしないし、、
なんだか私しばっかり気にして怒ってるなーなんて思ってました。
次、何かあれば義母も旦那も気にせず
強く言い返してやろうと思います!- 12月25日
-
りーすもぐら
うろ覚えなので、3歳だったようなくらいなので、すみません💦その放送を見てすぐ消しちゃったので🙇♀️
これをすると怒られるっていうのは、わかるかもしれませんが、これをするとこうなるからダメだっていう理由は、理解できないってことですよね。ある程度にならないと。
義母がずっと見てるくらいの責任でやってくれないと、もし1人で使った時に、私は見てないから知らないわーとか言われたくないですね。無責任ですね🐥- 12月25日
-
ぴーろん
そうなんですよね、いざとなったらわたしは知らない何もしてないって言われるんです。
だからやめて欲しいんですよね。
何もわからないくせに、、って思っちゃいます- 12月25日

退会ユーザー
うちでは2歳の頃に包丁と線香は一緒にしてました😅
危ないから、必ず大人と一緒じゃないとダメ!としっかりと話した上です。
ベランダはどれくらい体が出てたのか分からないので、何とも言えないです😓
私は危ないものを徹底してさせないのではなく、危ないことは大人と一緒にしていって、危なくないようにするにはどうするのかを覚えようという考えなので、そこまで深くは考えないです💦
-
ぴーろん
大人と一緒じゃないとダメだと話して理解していたんですか?
まだそこまで理解できる気がしないので、一人でされたら困るので
そういうことはもう少し理解力がついてからがいいかなぁとわたしは考えてました😥
なにもかもダメと言ってるわけではないですが
火事になったりケガをしてからではおそいかなぁと思います。- 12月25日
-
退会ユーザー
理解してる感じでしたよ😊
でもまだ欲求のままに動く年頃なので、普段は絶対に一人で触れないようにしてます。- 12月25日
-
退会ユーザー
同居されてるんですね。
私は危ないことをやらせることに関してはなにも思いませんが、その後の対策(必ず手の届かないところにしまっておく)ができてなければ、ぶちギレます😅- 12月25日
-
ぴーろん
同居です。
わたしが四六時中目を離さずにいられるわけでもないので
勝手なことされれと困っちゃいます。
義母は以前
なんでもダメダメじゃかわいそうだ
とわたしに言いましたが、危ないことを注意してかわいそうという意味がわたしにはわかりませんでした。- 12月25日

ゆりち
同居ですか??
全て、虐待、警察レベルで危ないです。
お子さん守れるのはぴーろん様だけですよ?(>_<)
力ずくでもやめさせてください!
-
ぴーろん
義母を不機嫌にさせると面倒くさくて強くいえませんでしたが
みなさんのコメント読んで今後はしっかり強気で言おうと思いました!
ありがとうございます!- 12月25日
ぴーろん
旦那が後からいうと
全部わたしに義母から八つ当たりが返ってくるので、
何も言わなくていいと言ってます。
現行犯で見たときに注意して欲しいと言っていたのですが、
今日は包丁持たされたとき旦那もいたのですが何も言ってくれませんでした。
部屋に戻ってから
なんで何も言わなかったの?
包丁持ってるの見ても何も思わなかったの?
と聞いたら
言うの忘れてた。何も思わなかった
と言われました。
親が親なら子も子なんだな
と思って旦那はもう諦めました。