

ふうしゃ
わたしなら速攻義母チクります!
あなたの貯金はあなたのもの😭

はじめてのママリ🔰
払ったらまた借りれるからまた借金しましよ、自分で払うしかないと思います。

ママりんご🍎
もう結婚していますしお義母さんは関係ないと思います😭

はじめてのママリ🔰
義母に出してもらうのは
無しですね🙅♀️
貯金で払うか
これから毎月コツコツ
2人で返していくかです🤔

ままり
出してくれるなら出して貰ったら良いと思います。
ご自身の独身時代の貯金であればそこから払う必要はないかなと。
私の友人で旦那の借金を嫁の独身時代の貯金で返して良い結果になった人はいません。
次はないと信じて結局貯金がなくなるまで同じ目にあい離婚する時自分の貯金もなく自分の親に頭下げて実家へ戻ってしばらく面倒見てもらうしかなくなったって人ばかりです。
その後も夫婦としてギリギリで成り立っているのは旦那親が尻拭いとして払ってくれている人で、旦那親も払えない人は見切りつけて離婚してます。
借りた相手が悪ければ子ども1人や2人簡単に人質に取られますからね。
今回は目を瞑って返せる額ならご主人の給料を管理して2度と借金できないようにするとか借金の詳細?みたいなのの開示を定期的に行うしかないかなと思います。そうやってなんとか成り立ってる家庭もあります。
今回が何回目で、何に、いくら使ったのか?で正直自分の気持ちも変わってきますよね。
ただ基本的に借金癖があると、カードなど作れないような状態にあれば変わらないし、違うところに手を出したりとなおることはないと思った方が良いと思います。
身内や友人の旦那、男女問わず借金癖のある人がいますが、何十年経っても滞納や借金当たり前です。
我慢ができず、今あるお金でやりくりしていくという能力が欠落してるのでしょうね。
最低限の迷惑でとどめるなら早めに切るのが1番の策だと思います。
義親がお金持ちであれば、奥さんに慰謝料として借金と同額くらいお金をくれて息子と離婚しないでくれ!!ってお金で解決している家庭もありますよ。笑

momo
結婚してからの借金なら
愚痴るのはいいけど
もう夫婦の問題だから
出してもらうのはナシかなと思います💦
貯金で返してあげたら
またそれをいい事に借りると思います💦
自分で働いて自分で責任とらせます
コメント