※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

29歳で家を購入した時、旦那が住宅ローン組めなかったんです。ペアロー…

29歳で家を購入した時、
旦那が住宅ローン組めなかったんです。
ペアローンですら。
(会社勤め、勤務歴、年収等の問題はなかったはず)
結局私が単独でローンを組みました。
その2、3年後、投資用の物件購入のために500万ほどのローンを組もうとしたところ、また審査がおりませんでした。

蓋を開けたら。旦那がリボ払いをしていたことしか原因になるようなことがわからないのですが、
リボ払いだけでこんなんになりますか?
もっと何かやらかしてるのでしょうか…
当時信用情報開示もさせましたが、私がちゃんと見れていなかったのか、理由になるようなところがありませんでした…

その後も、家のお金に勝手に手をつけたり、子どものお祝い金を勝手に使っていたり、義母に勝手にお金を借りてたりということもあったので信用できません。

この場合ローン組めないって
やっぱ他に何かやらかしてたんですかね…

コメント

( ・_______・ )

何かしらの滞納してたとかじゃないですか??お金にルーズそうな印象を文から読み取りました💦

  • ままり

    ままり

    携帯料金を滞納したことがあると言っていましたが、携帯代滞納したら、止められますよね?
    長く付き合っていて、その間止められたことなかったので…
    やっぱり他に何かあるんですよね。。。

    結婚してから自らお小遣い制を提案し、節約してますアピールをし、お金を多く渡しても「足りてる、いらない」
    蓋を開けたら勝手に使い込んでて、苦しい嘘をついて言い逃れしようとする→「足りなかったから」の言い訳。

    色々ばれて、クレカやめる宣言→隠れてPAYPAYカード契約→バレる→これはクレジットなの?と苦しすぎる誤魔化し。

    信用できなさすぎて何かやらかすんじゃないかと恐ろしいです。

    • 25分前
つむママ

勤務歴や年収がクリアしてもペアローンも組めないということは、もしかしたら過去に何かしら滞納(奨学金、公共料金、税金など)していたとか、現在も滞納している、あるいは債務整理をした経験があるとかでしょうかね😭💦でもそれだと信用情報開示にのりますよね?
それか、リボ払いの金額が返済負担率が高すぎると判断されたのか、、、
お祝い金を勝手に使われたりするのは嫌ですね🤢

  • ままり

    ままり

    上の方に返信したことと重なりますが、

    • 24分前
  • ままり

    ままり

    途中で投稿してしまいました💦

    上の方にも返信したことと重なりますが、携帯料金くらいの滞納しかなくて…
    税金…の滞納?あるのか…。

    リボ払いも私がやったことないのでよく分かっていませんが、30万くらい親に借りて一括で支払いしていました。

    「ローン組めない理由が自分でも分からない」は、嘘ですかね。
    虚言癖やばすぎて何も信用できません…

    • 20分前