
コメント

twinママ
熱があるときは水分がとれてればご飯は食べれるものだけで無理にあげなくても大丈夫です。
例えば食べやすいうどんやお粥、野菜スープ、プリンやゼリーとかでいいかと思います(^^)
離乳食完了前なら携帯を1つ前に戻したりしてました。
お風呂は37.4℃以下なら大丈夫です。
それ以上だとやはり体力結構消耗してしまうので子供には負担になると思います。
子供は熱は出やすいですが、長引かなければいいですね(>_<)
長引くようなら小児科に行かれてくださいね。

すず
長旅で疲れが出ちゃったのかもしれませんね。
食欲があるようなら食べさせてあげてください。
なるべく消化の良いものがいいと思います。
38度もあるならお風呂はお休みして拭いてあげるぐらいにするといいですよ。
食欲がなくぐったりしてるようなら病院にすぐに受診することをオススメします
-
コウ
コメントありがとうございます!
食べムラがあるみたいですが、比較的食べてくれます!
やはりお風呂は入れないほうが良いんですね(´・ω・`)
お目目がトロンとしてウルウルしながら遊んでたけどグズグズはしてなかったです(´・ω・`)
ちょっと見極めが難しいですが、もう暫く様子見て判断してみます(ó﹏ò。)- 9月6日
コウ
とりあえずお茶は小まめに飲ませるようにしてます(`・ω・´)キリッ
やっぱり固形よりお粥とかの方が良いんですね(´・ω・`)
夜はお粥にします。
このままの熱ならお風呂は止めたほうが良さそうですね。
今日明日様子見て、火曜まで熱が下がらなかったら病院行ってきます(´・ω・`)
コメントありがとうございます!
twinママ
固形の普通のご飯を食べたがるならそれをあげても大丈夫だと思います。
ただ、発熱で胃腸も弱ってるし、脱水の心配もあるから水分多目で消化の良いお粥などが良いってことです。
温かいタオルで拭いてあげればさっぱりするので無理のない程度でいいかと思います(^^)
コウ
朝は普通のご飯でお昼はうどんでした!
やはり夜はお粥作ります(ó﹏ò。)
ありがとうございましたm(__)m