※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との同居解消でサービス付き高齢者向け住宅のような所に行ってもら…

義母との同居解消でサービス付き高齢者向け住宅のような所に行ってもらった方いますか??
毎月の支払いはどうしてますか??

義母(今年60歳)と同居解消するかもしれません。
しかし義母は指定難病持ち、人工関節と持病があり現在はパート勤務で月10〜15万の稼ぎだと思われます。
家には毎月5万入れてくれています。

貯金もほぼなく老後は私たちにお世話になる気満々みたいでしたが、数日前義母vs私たち夫婦で喧嘩になってから義母は自分の部屋に引きこもって一緒にご飯も食べず日中は外出してお風呂と寝るだけって感じで過ごしています。

もういっその事これを機に出て行ってもらおうかと思っていて、でも生活していけないのは目に見えているので普通の賃貸とかではなく、まだ高齢ってほどでも無いけどこのような高齢者向け住宅を提案しようと思っていてお金で援助する形を取るとしたらこちらが毎月の家賃全額払うべきでしょうか😵?

コメント

はじめてのママリ🔰

何かと喧嘩したら自分の部屋に引きこもるのめんどくさいですよね💦
うちの義母と全く一緒です。
義叔父は癌の為老人ホームにいましたが、年金と貯金で払っていました。

まだ働いていらっしゃるんですよね?
私なら働けるうちに働いてもらって家賃代は今後の施設に入れる為に貯めておきます。
お子さんもこれからどんどんお金かかってきますでしょうし、すぐに施設に入れたらもったいない気がします😢
金銭面に問題ないなら話は別ですが💦