※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
お金・保険

2人目出産後、保育園退園して自宅で育児するか、友達と離れ離れになるのが可哀想か悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

カテ違いでしたらすみません。

この度第二子を妊娠し、6月末に出産予定です。
時短ですが仕事をしており、1人目は自宅近くの認可保育園が通らなかった為職場近くの無認可保育園に1歳の時から預けてます(自宅から職場までは車で30分程です)

無認可だと保育料が高い為、2人目出産後は保育園を退園し、復帰するまでは自宅で育児しようと思ってたのですが、娘が友達と仲良く遊んでいたり「今日は◯◯ちゃんと遊んで楽しかったよ!」と嬉しそうな話を聞くと、一度退園させるのは可哀想かな…と思ってしまいました。

でも出産後、毎日車で往復1時間かけて送り迎えをしたり、育休中に高い保育料を払うのはきついかなとも思ったりで悩んでおります(保育料は月に6万程)

・友達と離れ離れになるのは可哀想だけど、自宅近くの保育園に転園したほうがいいのか
・保育料や送り迎えの事を考えて一度退園させるのか
・子供の気持ちや友達のことを考えて育休中も同じ場所で通園するのか

同じような境遇の方いたら是非お話聞かせて下さいm(__)m

コメント

もいもい

私も1年前同じような悩みを持っていました☺
1歳半から上の子を無認可保育園に預けていて途中で引っ越ししたのですが30分かけて送迎していました。仕事場の近くだったので何とかやっていましたが妊娠が分かり、主人と話し合って今年からは3年保育の幼稚園に入園しました。出産までは仕事をしていたので幼稚園の預り組にお願いしていました!
仲の良いお友達と親の都合で離ればなれにするのはどうかなと迷っていたのですが通っていた保育園の月謝は4万、下の子が産まれて3、40分かけて送迎するというのはかなり苦しく家の近くの園に決めました🙌

おそらくお金より産まれてからの送迎が本当に大変だと思います😭
子どもはすぐ新しい環境に慣れますよ❤うちの子は仲の良い友達もすぐに出来て今は幼稚園に行かせて良かったと思います🙋
ただの体験談で答えになっていなくてごめんなさい🙇

  • な

    お返事ありがとうございます。

    やはり2人目となると大変さも2倍になりますよね。自宅近くの園で前向きに検討したいと思います。とても参考なご意見ありがとうございますm(__)m

    • 12月27日
あー

同じくらいの子供がいるのと私も悩んだのでコメントさせていただきます。

私の場合は(認可保育園ですが)
4月に入園しましたが7月末に妊娠していることが分かりました。予定日は3月です。
仕事がパチンコ店だった為今は退職しました。
役所に相談したところ最長でも来年の8月までは保育園に在籍できるとのことでしたが、出産が里帰りなので短くても3ヶ月は保育園を休園させる必要がありました。その間保育料は払わないとダメだと言われました。
保育してもらってないのに払う意味がわからず親の都合ですが保育園は退園させました。
再来年の4月に下の子も一緒にもう一度入園申し込みをします。

娘は体力が有り余っているのか生活習慣が乱れがちになってきました。
もしせりぞさんがキツくないのであればそのまま保育園に通わせてあげる方が子供は絶対いいと思います。

  • な

    お返事ありがとうございます。

    お金だけ飛んでいくのは経済的にとても辛いですね(´;Д;`)

    うちの子も保育園休みの日はとにかくお昼寝もせずひたすら遊んでるので、これで2人目出産すると考えたらとても恐ろしいです(笑)

    保育園には通わせる前提で場所だけ考えようかなと思います。ありがとうございますm(__)m

    • 12月27日
なおにゃ

せりぞさんの産後の体調次第でしょうが…
上のお子さんは何歳でしょうか。
私は5、3、1歳の子供がいますが、赤ちゃん連れで上の子の遊びに1日中付き合うのはすごく大変でした。
生まれてみないと子供たちがどのくらい手がかかるのか分かりません。赤ちゃんが夜中ずっと授乳が必要だったり、夜泣きが激しかったり。ぐっすり寝てくれる子ならいいけど。
上の子も赤ちゃん返りがひどくてひたすら泣いていたり、癇癪が悪化して大暴れ、1日中誰かの泣き声を聞いていて精神がすり減ったり。

毎日寝不足だし、それでも上の子と家に缶詰では過ごせないので支援センターや公園などで過ごしました。赤ちゃんはずっと抱っこかおんぶです。
上の子が家の中でもお利口に過ごせそうなら楽だろうけど、体力結構ありますよ。
上の子が幼稚園に行ける年なら近くの幼稚園に行かせて延長など活用する。それなら赤ちゃんと昼間にお昼寝できますし、幼稚園帰宅後も多少自分も復活して上の子と接することができます。でも幼稚園に行かせる身支度もそれなりに面倒ではありますよね…。
自宅保育だと時間に縛られることなく、行事もないし、好きなときに起きて(子供は)過ごせるしどんなに家のなかで乱れていても制約がないから楽な面はありますよねぇ。

職場近くの30分かかる保育料の高い認可外…私ならやめるかも。送迎がまず大変だと思う。近所の保育園に一時保育した方がまだ楽そうです。

どう過ごされるにしろ、主さんが少しでも楽に子育てできそうな方法が一番いいと思います。うちも幼稚園休園して里帰り出産で上の子認可外入れたりとか色々してましたが、子供は環境には慣れますよ!慣れるまで(これまた泣いたりぐずったりで)親の踏ん張りどころだけど…

  • な

    お返事ありがとうございます。上の子は記載の通り3歳です。産まれたら4歳差になります。

    先輩ママの意見はとても参考になります!壮絶な子育てを覚悟して、場所を決めていきたいと思いますm(__)m

    • 12月27日