
共働きで、旦那さんは平日は帰りが遅くワンオペの方いらっしゃいますか……
共働きで、旦那さんは平日は帰りが遅くワンオペの方いらっしゃいますか…?
私は現在育休中、子ども2ヶ月です。
夫は仕事大好きマンで、育児にはとても協力的ですが平日は帰宅が遅く、早くても21時頃です。
今は私が育休中なのでいいのですが、仕事を復帰したらどうなるのかと今から不安です。
保育士として正規で働いているため、シフト制ですし、朝が早かったり帰りが遅かったりすることもあります。
夫が今のペースで働いていたら、私も正規で続けるのはかなり大変だよな、世の中の皆さんどうしているんだろうと気になり、ご相談させていただきました。
何か工夫していることや、大変なことなど、何でもいいので教えて頂けたら幸いです。
- ぽん(生後2ヶ月)

はじめてのママリ
正規は延長保育使わないと無理だったので扶養外パートで月140時間働いてます。

はじめてのママリ🔰
旦那6:00出発23:45帰宅で
送り迎えも急な休みも戦力外です🥹
子供2人いますがなんとかなってます!
時短家電たくさん導入してます!
料理は好きなのでほぼ毎日やってますが
他の掃除とかはロボット掃除機に任せたり後回しにしたり手抜いてます😅
土日は旦那が育児家事やります!

はじめてのママリ🔰
私の旦那さんも早くて23時帰宅とかなので、生まれたらワンオペ確定です🥲笑
復帰したら延長保育になるので、
正規ですがフルタイムから時短に変わるしか選択肢ないです😭💦
コメント