
前職の保険が終了してから次の保険に加入するまでの期間、実費での支払いが必要な場合があります。会社に早めに加入手続きを依頼することで回避できる場合もあります。他の対策についても知りたいですか?
社会保険について分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです💦
前職の保険を11月末まで入っていて今の仕事の保険を12月10日から加入してます!
12月の頭に子供を病院に連れていってて10日加入になるので全額実費になります。と言われました。
なので会社に1日からの加入にしてほしいです!と言うともっと早くに言ってもらえたらなんとかなったけどもう無理なんで実費で払ってください。と言われました。
こんなことあるのでしょうか?また他になにか対策があったら教えていただきたいです。
- はな★(8歳, 11歳)
コメント

41*
保険が切れてから
加入するまでの間に
国保加入すれば
全額実費にならないかと!
一旦払ったとしても
返還あります

栽培マン
今のお仕事は1日から始められたのですか?
10日からの加入に理由があるなら難しい気がします💦
-
はな★
今の仕事は10月末からしてます!
前職と掛け持ちしてて前職の保険を11月末で切って今の会社で保険を申請中です!
10日加入は10日が締め日なのでその日で!と言われました。
あまり間のことを考えてなかった私も悪いのですが会社側には前職の保険は11月末までと伝えていたはずなので言っていただきたかったです。- 12月22日

あい
会社が無理というなら12月1日から12月9日まで国保の加入手続きと脱退手続きを行うしかないですね。
もしくは社会保険の継続の手続きをするか。
保険料はいらないとおもいます。
月末にどの保険に入っているかで、保険料は請求されるので、会社の社保だけになるはずです。
-
はな★
保険料はいらないんですか?😲
とりあえず役所にも行って聞いてみます💦- 12月22日
-
あい
月末になんの保険に入ってるかで請求されますよ。
なので11月末、12月末は社保だと思うので社保だけ請求されますよ。
市役所の国保課できいてみてください。- 12月22日
はな★
10日間とかの間ですが国保加入とかできるんですか?💦
その場合の保険料とかはどうなるのでしょうか?
41*
できますよ
遡って国保支払う
感じになります(°_°)
はな★
そうなんですね!役所に相談に行ってみます!😣