![とぅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料が27~31万で、27万の時は赤字。内職も保育園も難しく、節約に力を入れている。1年間で貯金できているが、毎月の管理が大切。9ヶ月で40万貯金。皆さんの意見を聞きたい。
旦那の給料27~31万なんですけど、27の時は赤字です…
内職はなかなかなく、保育園の応募も間に合わず、そもそも哺乳瓶拒否で完母なので預けられず…
働くんじゃなくて節約をとにかく頑張ろうと決めました…
1年間トータルで見たら ボーナスもあるので、貯金できてるって感じなんですけど、、、毎月ちゃんとしないとダメですよね💦💦
今年の3月から旦那の給料全預りしてるので、そこからの9ヶ月で40万ぐらいは貯金できてます!
(市民税や車検なども払って残ってる額です
皆さんどう思いますか😭
- とぅん(7歳)
コメント
![tochico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tochico
私なら、その貯金額あるなら、仮想通貨でお金増やします´◡`!
![みすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすた
27で赤地って全部使い切るんですか⁉️
-
とぅん
使い切ります😭😭
自分でもなんでこんなに使ってるのか分からずです。。
多分旦那に渡す額を決めてないのでそれが一番の原因かとは思います…- 12月21日
-
みすた
もう少し見直せばもっと貯金出来ると思いますよ!生活に困ってなければムリに貯金しなくてもいいとは思いますが備えあれば憂いなしと言いますからね!旦那さんのおこずかい決めたらいいかもしれませんね!
うちは旦那はしっかり者で、どちらかというと私の方が浪費家ですから…笑- 12月22日
-
とぅん
そうですよね!
一応、結婚前の貯金がまあまああるので、今はそんなに危機感は感じてないんですけど、せめて給料内には収めたいです…
そうなんですね🙄🙄- 12月22日
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
27〜あるだけ羨ましいです😭
きちんと払えるものは払って9ヶ月で貯金40万できているなら全然大丈夫だと思います!!✨
-
とぅん
そうですかね💦💦
ありがとうございます!- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
27で赤字なのにびっくりです(^^;)
もらってる方かなーという印象だったので💦
何にいくら使ってるか一度調べてみてはいかがですか(^^)?
-
とぅん
家計簿書いてるんですけど、改善されずです…やっぱり使いすぎですよね💦💦
差し支えなければ…
yukiさんは毎月いくらぐらい使われてますか??- 12月22日
-
退会ユーザー
すみません、細かく何に使ってるかは分からないのですが24万で赤字にはなったことないですね(^^;)
私の産休や育休費はそのまま貯金に回ってます♡
固定費が高いのですかね♡?
あと最近暖房器具で電気代やガス代が上がってしまいました💦- 12月22日
-
とぅん
24には収まってるってことですね!
なるほど。。固定費で高いというと家賃78000と、車の保険25000ですかね…ちなみに、保険は1月から17000になります!
冬場は光熱費高くなりますよね💦- 12月22日
-
退会ユーザー
固定費はうちの方が少し高いくらいですが収まってますね(*´꒳`*)
でもそう考えたら車検払って9ヶ月で40万て結構貯まっている方では♡?
27万で赤字に気を取られてましたが笑
みなさんの回答すごい参考になりますね(^^)- 12月22日
-
とぅん
車検10万に市民税も19万とその他お祝いなど12万ほど、貯金から出費してます…
溜まってるほうなんですかね💦
すごい参考になります😌😌- 12月22日
-
退会ユーザー
その出費があるなら貯まっている方かなと思います(*´꒳`*)
うちの方が見直さないと、、笑
お祝いとかも年によって出費変わりますもんね(^ ^)
1月から少し変わるみたいですしもっと貯まるんではないですかね(*´꒳`*)- 12月22日
-
とぅん
そうなんですかね😌💦
お祝いはだいぶ変動しますよね!- 12月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のとこ、手取り月15もありませんが
赤字になったことありません😅
27ももらってたら
月10は貯金しますね、、
-
とぅん
ええ 1歳のお子さんいるのに15で赤字になったことないんですか😭😭
すごいです…家賃がお安いとかですか??- 12月22日
![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどか
それだけ貰ってて赤字にビックリです💦
私の所は旦那ボーナス無いし手取り25有るか無いかだからキツイ時もあります。
1度毎月の支払いや使ってるお金計算して見たらいかかでしょうか?
もっと貯めれるかもですよ
-
とぅん
やっぱり使いすぎですよね😭
保険や携帯、Wi-Fiなどすべて見直して1月から料金が安くなるはずなので、それで赤字になるかならないか でだいぶ変わるかとは思います💦💦- 12月22日
-
まどか
住んでる地域に寄っても違ってきますよね💦
後は1番節約しやすいのって食費とかお出かけで使うお金だと思うのでそこ減らしたら貯金に回せるかもですね❤- 12月22日
-
とぅん
そうですよね💦💦
食費は節約してるつもりが全然削れず…もっと頑張ります😌
お出かけは旦那が忙しすぎて月一も出かけてません😭- 12月22日
-
まどか
そうなのですね💦
けど、無理しないで生活して支払いはちゃんとしてるならひとまずは大丈夫かと(笑)毎月最低1万は貯金する!て見るのもありかもですね!
最初にその分は抜いて生活して見るとか😂💓- 12月22日
-
とぅん
なるほど。。貯金額分抜いてつかうですか!
とりあえず、最初は貯金内に収めるようにして、それができたら、貯金額ぬいて、使いたいと思います💦!- 12月22日
![H mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H mama
同じぐらいの給料で赤字です😱
-
とぅん
同じなんですね😭😭
お家賃とか高いんですか??- 12月22日
-
H mama
家賃、安いです( ´•ω•` )
車通勤のガソリン代が実費なのと
主人の借金返済ですね( ꒪꒫꒪)- 12月22日
-
とぅん
借金返済はかなり響きそうですね💦💦
- 12月22日
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
私は貯金はできてないですが、
月26〜30でも赤字にならず生活できてますよ。
-
とぅん
そうなんですね!
ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )- 12月22日
![ポンコツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンコツ
月20あるかないかですが
赤字になったことないです!
月5万は貯金出来てます!
ボーナスも全貯金です!
27万もあったら
ウハウハだなって考えちゃいました😝💦
-
とぅん
5万も貯金できるんですか!すごいです💦💦
- 12月22日
![ちっち2児のmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち2児のmama♥
21万手取りで食費雑費等入れて5万円だけおろしてなるべくそれでおさえられるように生活してます😊
封筒などにお金を分けてみたらどうですか?
-
とぅん
なるほど。。封筒に分けるやり方結構皆さんやられてるみたいなんですけど、支払いの時大変そうで💦💦
- 12月22日
![ニギリオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニギリオ
40万くらい貯金できてるなら大丈夫じゃないですかね?
ただ完全にボーナス頼ってしまうと怖いですよね。
27万で赤字だと固定出費が多い感じなのかなって印象持ちますが…
旦那さんに渡している額が分からないということなのでお小遣い制にしてみてはいかがでしょうか?
-
とぅん
ずっとこのままってわけには行かないですよね…たぶん固定費が結構あります…
私のわがままで引っ越して家賃が48000円も上がったので、旦那には迷惑かけられない…と思ってたんですけど、お小遣い制考えてみます💦- 12月22日
![ぱんだぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだぱん
貯金出来てるならうらやましいです(。>д<)
夫は夫の支払い(奨学金、携帯、保険、クレジット)が有ると月5万渡してくれる位で私の支払い(クレジット、食費、携帯、保険、学校納入金、光熱費、家賃)は今働けてないので、娘の貯金使ってます😭
-
とぅん
家賃や光熱費代も渡してもらえないんですか??💦💦それは貯金かなり使っちゃいますよね…
- 12月22日
-
ぱんだぱん
家賃62000円のうち50000円充てて、光熱費私支払いです。
国保も。
母にも何度も無心してます(>_<)- 12月22日
-
とぅん
それは大変ですね😭😭😭
- 12月22日
![ゆーめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーめろ
27万円もらえてるのが
すごい羨ましいですしその金額で
赤字なのが不思議ですm(_ _)m
うちは激務のくせにサービス残業ばかりで
お金にならない仕事ばかりのかなりの
ブラックで手取り20万切りますが
貯金はできませんが赤字にはなりませんよ。
-
とぅん
うちの旦那も給料はいらない仕事ばかりです😌1ヶ月休みないなんてざらです…
20万に収まるんですね…やっぱりわたしの使いすぎですよね…- 12月22日
![リトルミィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィママ
27で赤字⁉︎
27ももらえてるなんて、羨ましいです😭
私はお金の管理下手な方で、共働きが専業主婦になってからしばらくは赤字でした。
しかも家計簿なんて苦手で、ちゃんとつけられない💦
今は旦那の口座から毎月決まった額を1ヶ月のお金としておろし(65,000円)、袋分けしてます。
昔買った家計簿に袋分け用の封筒がたくさん付いていたので、使ってよく皆さんがやられる方法でやってみたら、そこまで赤字にならず(私もママリさんで相談しました。赤字というより家計簿付けるのが苦手なので、毎月決まった額をおろしても何に使ったか把握できないまま足りなくなってたりしたので💦)
で、皆さんのやり方を参考に家計簿アプリやらアレコレ試した結果あっていたのは袋分けでした。
我が家は週末に次の1週間分の食料まとめ買いなので、一回につき5,000円と決めておろした額から四週(月によって五週)分の5,000円を4つの封筒に袋分け。袋には予め『一週…二週…。』と書いておきます。
それ以外のお金はカード支払いの利かない病院代や急な出費(冠婚葬祭等)用の袋と、自身が使う交通費、外食費、アレコレ買った場合用の袋でハーフハーフに分けます。
袋分けで、かなり無駄な買い物は減ったと思います。
前は食料1週間分のまとめ買いをしていなかったので、メニューなんかも考えずなんとなく買って、週の途中で『あれ作りたいのに材料足りない💦』とかでコンビニ行って余計なものも一緒に買ったり高く付いてましたが、そんな事もなくなりました。
65,000円にしているのは、その中の5,000円だけは毎月私の美容室代として貯金しているから(笑)
やはり年に数回は行かせてもらいたいので(苦笑)
旦那に『一回にこれくらいかかるんだけど…💦』といってお願いしました。
基本うちの旦那は支払いはなんでもクレカ及びクイックペイ。
会社や友人との飲み会でもない限り、現金は使いません。
なのでお小遣い制などにもしていませんが、毎月お給料日に一応下ろす必要があるかどうか聞きます。
必要がある場合でも額は決まって30,000円と言われます。
カードやクイックペイを使ってはいますが、旦那は家計簿アプリを使いこなせる人なので、自分の口座とクレカやクイックペイをそのアプリと連携させていくら使ったかを常に把握。
上手くやりくりしており、カードで使い過ぎた、はまずなし。
自分の口座と連携しているので、もちろん私がおろした65,000円も旦那の家計簿アプリに残ります。
袋分けで、『どうして一気にこんなに減ったのか』がなくなりましたよ☺️
-
とぅん
旦那さんしっかりもので素晴らしいです!!!!
わたし家計簿付けるのは大好きなんですが、ホントに好きなだけで全くお金の使い道は改善されずです…
まだ袋分けの方法は試してなくてやってみたいんですけど、支払いの時に大変では?と思ってしまいます。。
袋に分けたやつを買い物する時に取り出してでかけるんですか??- 12月22日
-
リトルミィママ
面倒なので、袋ごと持って出掛けます。
第一週の買い物の時は、『一週』と書かれた袋をそのまま。
で、余ったりお釣りが出ればそれはそのまま袋に戻します。
第二週以降も同じようにし、最終的に全ての袋から余ったお金は取り出して貯金します。- 12月22日
-
とぅん
もしも1日に食品、日用品、病院、外食にお金が使う用事あったら、4袋持ってくのですか??
- 12月22日
-
リトルミィママ
そうですね。
袋だらけになりますけど(笑)
でも、袋ごと持っていく事で、その日たとえば食費でいくら使ったのか、急な出費用の袋でいくら使ったのか一目でわかるので。
これもやりくりの為、と思えば慣れます(苦笑)- 12月22日
-
とぅん
袋だらけですか…大変そうです…でもお財布を4つ持つわけにも行かないですよね…
なるほど。。ありがとうございます!- 12月22日
-
リトルミィママ
あ、えっと食費と急な出費用の袋以外(自分の外食や交通費、お洋服を買ったりのお金)はハーフハーフで分けたお金の中から更に一週毎に5,000円と決めて、その5,000円をお財布に入れてしまいます。
毎週、そのお財布の中でやりくり。
なので正確に言えばもし急な出費と、外食とあればお財布の中のお金と急な出費用の袋はバッグの中に袋毎。
日用品は食材買い出しのついでに一緒に買うので、一週の食費の5,000円の中に含まれています。
ただ我が家の場合、旦那主の家族カードを私が持っていて(今は家族カードクレカ以外は私は使いません)やむおえない事情で大変な時はAmazonプライムで家族カード引き落とし。
まとめ買いしたり、大容量を頼んだり。
その分は手持ちの食費など用途にあった袋から使った事にして貯金してます。
金額分渡そうとしても、『実際が現金であれカードであれ出どころ一緒だから(現金も元は俺の金、カードも結局引かれるのは俺の金から)いいよ、別に)と言われて終わりです(苦笑)
そこのところは私も何で?とは思いますが、本人がそう言ってるのでいいか、と😅
で、もし急にコストコ行くとかなってアレコレ買ったらそれは食費予定外、- 12月22日
-
リトルミィママ
あ、2回にわかれてすいません💦
食費予定外なのとアレコレ楽しくなって買ってしまったりが多いので、自分用にとっておいたお金の袋をバッグにそのまま入れて買い物します- 12月22日
-
とぅん
なるほどなるほど。。でもやはり、袋分け大変そうです😭😭
コストコいくと、かなり出費しますよね💦
旦那さんの俺の金っていうのは、なんか引っかかりますね😭- 12月22日
![はみうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみうか
うちの主人の給料と同じ額です🙌
主人の給料だけだと我が家も毎月赤字なので、私は働いていますよ🙋
ボーナスで補てんできれば、同じくらい貯金はできます...
が、節約には限界があると思います😢
私は節約苦手なので、収入を増やす選択をしました🌼
ちなみに哺乳瓶拒否で完母でも保育園に行けばなんとかなります🙌
完母の子供二人、7ヶ月と6ヶ月から保育園ですが、元気に育ってますよ✨
-
とぅん
わたしも節約するのはストレスなんですけど、今は節約の道しかなくって感じです…
なんとかなるというのは、保育園にいけば哺乳瓶も飲んでくれるようになったということですか??- 12月22日
-
はみうか
下の子は初日から哺乳瓶で飲めましたが、上の子はダメでした。でも家を出る直前まで授乳、帰ったら即授乳で乗り切りましたよ🙌
丸々と太った赤ちゃんでしたが、痩せる事もなく大丈夫でした‼- 12月22日
-
とぅん
それは預ける時間によりますよね?💦💦
- 12月22日
-
はみうか
預ける時間によると思います🎵
当時は朝7時半から夕方18時半~20時半頃まで保育園でしたよ🙋
22時まで延長可能でしたが、それは月に数回でした😅
今は違う保育園なので18時~19時お迎えです🙌- 12月22日
-
とぅん
え、11時間も保育園で、そのあいだ一回も授乳なしだったってことですか??
離乳食ちゃんと食べてたとかですか?- 12月22日
-
はみうか
1ヶ月くらいで少し哺乳瓶から飲めるようになりましたよ✨
後はコップで飲んだり...
保育士さんが色々と工夫してくれました‼
離乳食は初日からモリモリ食べてました🙌
1歳以上の子でも1ヶ月泣き通しで飲まず食わずの子もいると聞いていたので、特に心配はしていませんでした😅- 12月22日
-
とぅん
そうなんですね😌
なるほど。。そこまで心配の必要はないですかね🙄🙄- 12月22日
![ピャロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピャロ
おはようございます😃
市民税、車検代など支払って年40万貯金なさってるなんて凄いですね❣️
赤ちゃんもいるのに( ゚д゚)
頑張り過ぎは酷なので、ペースを崩さずとぅんさんの出来る範囲でやりくりされては?
毎月+5000円でも貯めていけば36000円になりちょっとした自分や家族へのご褒美にも使えますし♪( ´▽`)
-
ピャロ
頭が悪くてごめんなさい💦
60000円の間違いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 12月22日
-
とぅん
すごんですかね💦💦
たしかに月5000円でも年間にしたら大きな額になりますよね!
ありがとうございます!- 12月22日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
うち18万〜なので27万で赤字はびっくりですね。
物価や都内か地方かにもよりますが‥
支出は全てはあくされてますか❓例えば固定費いくらそこからいくらあまって 生活費いくらで、それぞれのお小遣いいくらって聞かれたときすぐ答えられるのか。
答えられない=把握できてないなので家計簿つけて支出と収入の流れを知ることからだと思います
-
とぅん
んん、カテゴリをかなり細かく分けてて、引っ越したばっかりもあり光熱費はまだ把握出来てなく…家計簿見れば答えられるって感じです💦💦
ちゃんと記憶しとくべきですかね😌- 12月22日
とぅん
仮想通貨ですか?ビットコインとかですか?
tochico
いま、ビットコインだけじゃなくて、リップルとゆう銘柄がぐんぐん伸びてますよ!
コインチェックとゆうアプリのチャート見るとおもしろいですよ!
リップルは、12月はじめあたりから5倍近くなってます´◡`!
とぅん
初耳です!実はビットコインとか興味あってアプリDLしたりしたんですがよく分からず諦めてました…リップルというやつも難しいですか?💦
tochico
そうなんですね!´◡`この図が分かりやすいんですが、ビットコインのコインを購入するように、リップルとゆうコインを購入する感じですよ!
tochico
画像ぼやけて見にくいですね!^^;
とぅん
ちょっとぼやけちゃって見にくいですね😭😭
仕組みはビットコインと同じですか?
tochico
やり方としては、
①コインチェックのアプリ登録(本人確認や居住確認などあり、3〜4日かかります)
②指定の口座に入金
③買いたいコイン(ビットコインやリップルなど)を買う
④売りたいタイミングで売る
インサイダー情報では、年末にかけてリップルやライトコインが上がるみたいです。
ツイッターなどでも、いろんな情報が出て盛り上がってるので検索してみて下さい!
仮想通貨バブル期ですよ!
とぅん
なるほど。。といっても、知り合いに説明されても分からず…です(笑)
コインを買って売って 、収入得るのにトータルどのぐらいの期間かかりますか??