※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
子育て・グッズ

夜遅くに寝かしつける生活リズムで大丈夫ですか?

生活リズムについてです
旦那が仕事から帰ってきてから二人でお風呂に入れ(22時頃)、私達が晩御飯を食べたら寝かしつけをしてます(23時半頃)
皆さんの生活リズム見てたら遅いのかなぁと思ってしまいます。
23時半に寝かしつけをしたら2、3回授乳はしますが13時頃まで寝ます。そこからはうたた寝をしたりはしますが起きて遊んでいます。
こんなんでも大丈夫ですかね?私達の生活に合わせても大丈夫ですか?

コメント

すわ

うちもそんな感じで5ヶ月まで来ました😓旦那が遅くてどうしてもその時間になってしまいます。うちの母親に聞いたら私自身もそういう生活だったらしいのでまあ良いかな😅と思ってます。

  • ひまま

    ひまま

    ずっとこんな感じでやっていきますか?

    • 12月21日
mama3

まだ二ヶ月なら、そこまで気にしなくて良いのではないでしょうか。

  • ひまま

    ひまま

    いつごろから気にした方がいいんでしょうか?

    • 12月21日
  • mama3

    mama3

    夜間の授乳が無くなってきてからとか、まとまった時間寝れる様になってきてからでも遅くないと思います(^_^;)

    • 12月21日
deleted user

2ヶ月でしたら、できればお子さんのリズムに合わせてあげたほうがいいです(^^;
保健師さんは朝起こすのは8:00までの毎日決まった時間にと仰られてました。
家庭の事情もあるとは思いますが、離乳食が始まり、2回食などになってくると13:00まで寝てるのはあまりよくないので今のうちに、、と個人的には思います。

ままり

22時にお風呂は遅いかなーとは思いますけど、家庭のリズムなら仕方ないかなーとも思います。
13時まで寝てるとなると、保育園や幼稚園、小学校に通うようになった時に子どもがリズム作りに苦労すると思います。
できればもう少し全体的に早い時間にしてあげて、子供のリズムにママが合わせてあげるのがベストかなと思いますよ。

みー

3ヶ月なる前は遅めでした!!
夜中に必ず泣く子でした😭
夜泣き無くなってからはリズムつけるために19時前後お風呂ミルク寝かしつけにしてます!

9re0

ベビーバスなどで先にお子さまだけお風呂に入れてしまえば全てが早まってくるのではないでしょうか??

ゆき

今は仕方ないかと思いますが…
生まれつきその生活で、少し大きくなった時に、夜寝ない、と悩みませんか?
お子さん1人なら、お風呂椅子使ったり、脱衣所に待たせておいて、早い時間に私は入れてました。
寝返り打つようになったら、ラックにベルトして座らせて待たせたり…
生活リズムは変えたいと思った時に簡単に変えられるものではないかな…と思いますが…
離乳食が始まれば朝食の時間もあるし…

ぐみ*

うちも旦那の帰りは23時頃ですが…
2ヶ月の頃はお風呂に18時頃に入って
20時に寝かしつけしてました😃
(0時頃まで何回か起きますが)
朝はカーテンを開けておいて、6〜7時ころに起きてました!

そのおかげか、今も20時半にはすんなり寝てくれますよ😄

リズム付けといたら、のちのちの寝かしつけや、離乳食始まってからの生活リズムもラクかと思います!
(離乳食は前の食事から4時間開けて…とか決まっているし、毎日だいたい同じ時間に食べさせるのがよいので)

旦那さんがお子さんが起きてるときに会えないのは寂しいですが…
あとのことも少し気にした方がいいかな?と思います✨

はじめてのママリ

結局はその親御さんの考え方の違いですが、うちもそんな感じにしてましたが、その生活リズムだと4ヶ月検診では針のむしろのように色々保健師さんから苦言を言われると思います。
うちの方は生活リズムについて厳しかったです。

まず、目標は20〜21時の間に完全に眠りにつかせるようにしましょう。
お風呂は2人で入れたい気持ちはわかりますがママが1人で入れるようにしないと赤ちゃんがいつまでも寝られないです。
うちの場合は、1人で湯船に入れるのはハードル高いので今でもベビーバスです。
夜は大人の夕飯の時間にぶつかるので、私は日中に台所の洗う所でベビーバスに入れて洗ってます。
そうすると、時間的にも肉体的にも余裕があっていいです。
夜に入れるとどうしても、体が疲れてしまっていて子供を運んだりするのにヘトヘトしてしまってたので(笑)

うちはこの時間に寝かせるようになって何ヶ月か経ちますが、アッサリ生活リズムは変わったので赤ちゃんの対応能力はすごいなと思いましたよ。
変えるなら早い方が赤ちゃんの負担も少なく済んで良いですよ。
夜遅くに寝かしてると脳の発達に影響するそうです。

pom

うちも、かずとろさんより2時間ほど早いですがそんな感じのリズムです。
お風呂が20時頃、寝かしつけはしなくても勝手に寝るのでお風呂から上がって授乳したら21〜22時頃に就寝というかんじです。
遅いかもしれませんが、数年はこんな感じかと思います💦

あき

授乳をされていると昼夜関係ないですよね。離乳食がはじまって、夜間断乳されてから少しずつ生活リズムを作られてはいかがですか?最終的に3歳あたりには夜9時には寝るのを目標にしましょう。

ちゃーや

22時にお風呂はちょっと遅いと思います。
私は旦那が夜中に帰宅するので2人とも1人で入れてましたが、夕方にしてました。
遅くても18時までには入れてました!
13時頃まで寝かせるのも遅いです(T_T)

nanaﻌﻌﻌ♥

出産して入院中に先生にきっちりじゃなくてもいいから産まれた時からお風呂とかカーテン開ける時間とかはだいたい決まった時間にやっていくと生活リズムがつきやすくて後々楽になると思うよって言われたので何かの用事とかがない限りは子供の時間に合わせるようにしています!
朝も7時までにはカーテン開けて起きるようにした方がいいと言われたので逆算してお風呂とか早めにだいたい18時頃と決まった時間にしています☆昼寝は12時~14時、夜の寝かしつけは19時~20時とだいたい同じ時間でやっています!そのため、一人でお風呂に入れる事が多々あります(^^)
そのお陰なのかわかりませんが、今は昼寝や夜の寝かしつけの時間になれば勝手に眠くなって寝てくれるし、朝はだいたい6時に起きて朝寝、昼寝の時間まで機嫌よく一人遊びしてくれているので家事とかできて助かってます♪

mm.7

まだ2ヶ月かもしれませんが、その積み重ねが今後の生活リズムに繋がると思いますよ。
家庭の事情かもしれませんが、一人で赤ちゃんをお風呂に入れられないわけではないです。やってみなければ慣れませんし、もっと早い時間に入れてあげた方がいいと思います。
今まで寝かしつけがその時間ならば今後もその時間になるまで寝ない、朝はなかなか起きないってもなりかねません。
大人の生活リズムに子供を合わせるのではなく、子供の生活リズムに大人が合わせなければいけないと思いますよ。
理想は旦那さんが帰ってくるまでに、子供は寝てることかと思います。

あおまいか

それが今楽だからとやってると、後々大変ですよ。
何もない赤ちゃんに生活を覚えさせていくわけですから、習慣ついちゃって夜寝れない、朝起きれない子になります。そして、習慣ついてから直す方が、今正しい生活するよりもよっぽど大変です。
下の子はネントレしてたので半年もせずに一人寝を覚えて本当に楽ですが、上の子はずっと抱っこで寝かせてたので2歳過ぎまで夫か私のおなかの上で寝てました。習慣て怖いなぁと思いましたよ。
2ヶ月だからいっかと思うなら親の価値観なのでいいのでしょうけど、後で大変な思いをしたくないし、成長ホルモンが出ると言われる時間に寝ていないことは見えない部分で将来子供にとってのデメリットになると思うと、何にも難しいことじゃないんだから私は早く寝かせたいです。

deleted user

13時まで寝てるって、赤ちゃん相当夜眠いんじゃないですか?
お風呂を2人で入れる意味が分かりません。1人で入れれば良いのでは?
うちはほとんど出張でいないので、ほぼ1人でやっていますが慣れればなんてことありませんよ。
生活リズム作ってあげるの大事だと思います。