
9ヶ月の男の子の離乳食と授乳について相談です。授乳のタイミングや卒乳の時期、お風呂後の授乳について質問しています。
こんにちは!
生後9ヶ月の男の子を育てています(*´ω`*)
離乳食を3回食にして
食べムラはあるものの慣れてきたところです👍✨
必ず離乳食後には授乳してたんですが、
最近3回食になったら
必ずはあげなくてもいいと知りました😳‼️
うちの子は、おっぱいをあげたら飲みますが
あげなかったらあげなかったで
欲しがらないです🤔
何回か離乳食後の授乳を
忘れてしまったことがあったのですが、
とくに欲しがることはありませんでした。
お昼寝もゴロゴロしててか抱っこで 寝かしつけます。
欲しがったら授乳するように、と書いてありますが
どうゆう状態を欲しがっているのでしょう??😢
抱っこした時にオッパイあたりですりすり?したら?
泣いて泣いて手に負えないとき??
いまだにそこらへんが分かりません😂💦💦
そして、先輩ママのみなさんは卒乳をいつしましたか??
お風呂の後の授乳はいつまでしていましたか??
質問だらけで申し訳ありません。。。
よろしくお願いします😭😭
- mamai(6歳, 8歳)
コメント

にっしょう
こんにちは😃
私の息子はおっぱい欲しい時は
グズグズ言いながら
服を引っ張りおっぱいを
出そうとしてきます!!
それでも1日1回、多くて2回しか
あげてません╰(*´︶`*)╯
飲むとゆーよりただくわえたい感じが
しますm(_ _)m
お風呂上がりも
お茶です!寝る前にミルク
飲まして夜間はおっぱいじゃなく
起きたらお茶飲んでますよ😌
欲しがらない感じならあげなくても
全然いいと私は思います╰(*´︶`*)
mamai
コメントありがとうございます!!
そうなんですね✨✨
さっきおふろ入る前におっぱいあたりの服を口に入れようとしてたのでこれか!!!と思いました(笑)
甘えたいんですよね(*´ω`*)♡
ありがとうございます!安心しました✨✨