
最近、睡眠がうまく取れず疲れており、変な夢や頭痛に悩んでいます。育児や家事に余裕が持てず、ストレスを感じています。スッキリする方法はありますか?
ここ数日ちゃんと寝た気がしなくて疲れます。
日中やる気も起こりません。
夜中も2,3時間おきに授乳なので多少の睡眠不足は当たり前だと思っていますが、ここ数日変な夢ばかり見るし、今も頭痛を感じながら起きました。
寝る前から頭痛は少しありましたが、変な夢に苦しみ頭が痛いと思いながら起きて。。気分も悪いし頭も痛いし寝た気がしなくて最悪です。
これでまたすぐに朝がきてしまうと思うと育児と家事に気持ちの余裕を持てなくなりそうです。ろくに両方できないまま1日があっという間に過ぎてしまいまた夜に…悪循環になる気がしてそれもまたストレスに。次の日への活力がありません。
何かスッキリする方法はありますか?
- Riaaa*☆(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
私も息子の鼻風邪で1、2時間おきに起きてあやしてた頃から頭痛があります
辛いですよね💦
旦那さんに預けて、30分でも散歩に出たら気分変わりますかね?
私は、楽になるときとならないときがありますが、少しでも外に出れそうですかね?
カフェイン気にしないなら、コーヒー飲むと頭痛が楽になる可能があります
育児で肩こりなどの疲労からだったら、ゆっくり湯船に浸かったり、接骨院とかでマッサージ受けるといいかもです
思いつくのも書いてみました
楽になるといいですね

退会ユーザー
2、3時間おきじゃないと寝ないとかですか?離乳食は始まってますか?
2.3時間おきは流石にもうしなくていい月齢だと思うのですが。
誰かに預けたり、任せたり、保育園行ってなければ一時保育りようしたりして、一人カラオケで発散!なんてどうでしょう?
わたしは仕事仕事で仕事が生き甲斐で保育園預けて仕事してる間は正直スッキリします。
そして、カフェでゆっくり仕事したりも息抜きです。
1番はバイクで海まで走りに行く!なんですけどね!
少し離れるとか、1人の時間作らないと潰れちゃいますよね。
-
Riaaa*☆
ここ数日2,3時間以内に起きてしまいます( ; ; )そうでなくても現在母乳外来に通っていて3時間以内に授乳するよう言われています。
一時保育。考えたことありませんでした!なるほど🤔
一人カラオケいいですね🎤🎶
バイク乗られるんですね✨趣味があって羨ましいー!
私はカフェでゆっくりするのが好きなので息抜きに行ってみたいと思います😆
ありがとうございました!- 12月21日
Riaaa*☆
頭痛辛いですよね( ; ; )
肩や首が凝ることでも頭痛がくるのでこの前はマッサージに行きました。1,2日は良かったのですが今度は睡眠不足の頭痛という感じで…
そうですね。少し預けて一人でゆっくりもしたい気分です( ; ; )
コーヒーも試してみます!
ありがとうございました😊