
父親についてです。父は今、73歳で私は36歳。やっと初孫が出来て、親孝…
父親についてです。
父は今、73歳で私は36歳。
やっと初孫が出来て、親孝行出来ると思ってたのに…
今、里帰り中で、父親の言動にイライラして
キツイ事を言ってしまいます…
父は自分が歳をとって老いていくことをとても
嫌がっています。耳が遠くなり、体力も落ちています。
小さくなった父に私は冷たく当たってしまってます。
後になって凄く後悔します。
早く孫の顔を見せたくて、喜ぶ顔を見せたくて
がんばってたのに、父が老いていく姿が
とてもつらいです。父なりに何かしたくて、
がんばってるのはわかってるんです。
でも、それが裏目に出てる感じです。
イライラするのは、やはりホルモンバランスですか?
- たが姫(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
どちらも切ないですね。
涙が出そうになりました。里帰り、早めに切り上げてはどうでしょうか。
お互いの心の傷が深まる前に、、😭
里帰りしている以上多少は我慢とは思いますが、ママ自身かなり心苦しいのだろうなとお見受けしたので、、求めてる回答ではないかもしれませんが1つの方法として提案です💦

あかさたな𓍯
ホルモンバランスのせいもあるかもしれないですね(´△`)いわゆるガルガル期‼︎私もありましたーー。けど私の場合、元から父とは性格が合わないので会うたびに喧嘩になりますが…🤜落ち着くまで後数ヶ月かかるかと思うので早めに自宅へ帰るのも有りかもしれないですね!
-
たが姫
これがガルガル期!
もぅ36歳なんですが、あるんですね…
この切ない気持ちがつらいですね…
父の小さい背中を見るたびに、涙が出そうになるのに、ほんと自分が嫌になります(TT)
帝王切開だったので、もぅ少し回復するまでは無理なんですが、出来れば早めに帰ろうと思います。- 12月21日
たが姫
コメントありがとうございます。
そーですね、少し早めようかと思います。車で1時間の所で、高齢者の運転に
なるので、なるべくは私が、たまに帰ってとかの方がいいかもしれません。
孫には会いたいと思うので。
母も父に合わせてばかりで可哀想なんですが…