![るぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前から8㌔増。BMI24で太め。検診で1.5㌔増で食生活指導。和食中心で運動しているが増加。増えずに苦しい。対処法は?
妊娠する前から今の時点で+8㌔。
BMI24でもともと太っている方です。
前回の検診(2週間前)で「次回の検診で1キロ以上増えていたら食生活指導」と言われました。
そして今日測ったら前回の検診から+1.5㌔です。
和食中心だしウォーキングしてるしマタニティヨガもしてるのに増えていきます。
どなたかいい方法ないでしょうか…
体重の事を考えるとわざと吐いてしまったりする時があるので辛いです。
- るぅママ(6歳, 9歳)
コメント
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
和食でもどんなの食べてますか?果物やおやつ、便秘はどうですか?
![アヒル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヒル
食事の量や食べ方を見直してみては?🤔
野菜から食べ始めてご飯は最後
早食いしない
よく噛む
などなど…気をつけてみてはどうでしょう☺️
あと、便秘は無いですか?
毎日快便を目標にしてみたら意外と体重増えないですよ!1日出ないだけでも大違いですし!
-
るぅママ
コメントありがとうございます
食べる順番変えてみます(><)
あと噛むことにも意識してみます(´・・`)
妊娠前から便秘で薬を貰ってのんでいるのですが3~5日に1回です。
便秘って体重に響くものなのですね(´・・`)- 12月20日
-
アヒル
原因、便秘にありそうですね!
寒いので水分も摂れてないと思いますが、1日2リットル目標でこまめにお水飲みましょう😭
海藻類も効きますよ〜- 12月20日
![TKR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TKR
塩分はどうですか?
先日切迫早産で二週間入院したのですが、寝たきりで三食完食していたのですが四キロやせました。
病院食はかなり塩分がすくなかったです。
あと、白米もかなり軽く一杯というかんじでした。
魚のホイル焼きとかも大さじ一くらいのバターで蒸したものにレモンをかけて食べる(醤油なし)味噌汁はほぼ味噌が入っていなく、ほとんどすまし汁でした。
ほとんどの料理がお出汁で味付けな感じです。
味が薄いと食欲もあまり進まず、満腹になるのも早い気がしました。
とにかく減塩が一番聞く気がします。
退院して、普通食にしたらあっという間に4キロ戻りました。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私は一月殆ど便が出なかった月に3.5キロ増えてました^_^;
便秘薬処方してもらって、出るようになった次の検診ではほぼ体重増加無しでした。
後は、ウォーキングですかね…
るぅママ
コメントありがとうございます
旦那が休みの時(週一)だけ肉でほとんど魚、味噌汁 サラダ 煮物です(><)
果物食べます。おやつは旦那が休みの時に食べます。もともと甘い物が好きではないのでいっぱいは食べないです。
妊娠前から便秘でした(´・・`)
薬を出してもらってのんでますがあまりかわらないです(><)3~5日に1回って感じです(´・・`)