※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂の手順とドライヤーのタイミングについて教えてください。

1人でお風呂に入れる時どのような手順で入れていますか?(^^)今脱衣所とか結構寒いししっかり段取りをしておかないとと思いまして💦
お風呂から上がってからの手順を詳しく教えて頂きたいです!
ドライヤーとかどのタイミングでしていますか?

コメント

deleted user

脱衣所用に温風機?みたいなの
置いておいて入る前にあたためて
おいてから脱衣所で脱がせてます

パジャマも脱衣所で温風機にあたる
ようにして置いておいてます

でたら拭いてすぐに着れるように

ドライヤーも出たらすぐかけてます

あす

私が先に出て服を着ている間は、お風呂の洗い場で待機してもらい、その後息子をタオルに包んで、リビングに連れて行きます。服とかはリビングに用意しています。寒い時はリビングのエアコン付けておきます。
ドライヤーは息子に服を着せた後、私も息子も一緒にリビングで乾かしています。

ちゃん

寝室、リビングのエアコンをかけてドアをあけておいて廊下まで暖かくしてます。洗い終わったら私はタオル地のポンチョ着て2人は全裸でリビングへ行きフードつきのタオルを被せてクリーム塗って服、おむつを着させます!
2人が服を着てから私はパジャマに着替え私がドライヤーをしてると双子が来るので軽くドライヤーします。

deleted user

脱衣室で娘待機
わたしは急いで洗う
裸のまま娘の拭く脱がせてそのまま洗う
娘の服を着せて保湿などする
(わたしはパンツ一丁)
娘のこと終わったらハイローチェアに横にして私は髪を乾かす

こんな流れです。