
とりあえず小言を言わないと気が済まない性格の夫がとてつもなくストレ…
とりあえず小言を言わないと気が済まない性格の夫がとてつもなくストレスです。
家事にも育児にも基本ノータッチのくせに小言だけは毎日必ず言います。
正直夫に指摘を受けるほど問題点はありませんし、むしろ身の回りのことが何一つ自分でできない夫のほうが問題点だらけです。
どんなに美味しい料理を作っても、どんなに部屋をきれいに掃除していても、必ず小言を言ってきます。
最近娘が連日夜泣きをするのですが、そのことですら『早く泣きやませてよ。母親でしょ?どうすればいいか分からないわけ?』という心無い言葉を浴びせられます。
私だって毎日必死に家事と育児に取り組んでいます。
毎日の夜泣きでフラフラなので、休日少しだけでいいから娘を見ていてくれない?少しだけ寝かせてほしいと頼むのですが、結局夫のほうが先に昼寝してしまって夕方まで起きません。
もう、うんざりしています。
そんな夫なんて放っておけばいいと言われても、夫がいる部屋は脱ぎっぱなしの服や飲み散らかしたゴミですぐに汚れてしまいます。
娘がその部屋に入って万一ゴミを食べたりしたら危険なので、結局私が片付けざるを得ません。
夫に何度も片付けてほしいとお願いしましたが、わかったと言うだけで絶っっっ対に片付けません。
完全にお手上げ状態です。
もう何年もそんな感じなので今さら夫が変わるとは思えません。
しかし、もっと娘のことを考えてほしいのです。
この前は夫が娘の近くに飴玉サイズの小物を置いていて血の気が引きました。
おまけに夫はヘビースモーカーで、ベランダでタバコを吸って臭いにおいをプンプンさせた状態ですぐに娘に近付こうとします。
いつも私が阻止しますが、夫は不服そうです。
こんな夫にはどのように対応すればいいですか?
たとえ夫であろうと娘を危険にさらすのであれば敵としか思えなくなりそうです...
- ゆう(8歳)

みきこ
離婚レベルですね💦
それか1回実家に帰るのはどうですか?
日頃の家事の有り難みとかさすがに分かるんじゃないですか?

aamama
旦那様には黙って置き手紙だけ置いて実家へ、帰れそうなら帰るべきかと、、、そしたら、ありがたみが少しはわかるのでは?┃ョ・ω・`*)
もしお義母さんが相談乗ってくれそうなら話して見るとか👁
私なら、実家に帰れる距離なら帰るし
帰れない距離なら、散歩などして気分転換したり、自分のことや子供のことしかしないとかしますね!

アヤックマ
あなたは父親でしょ?どうすれば泣き止むのか分かるならあなたがやって!と私なら言いますね。
そのタイプの旦那はストレス溜まりますよね💨
家の事は全て妻がやると思ってるのでしょうかね?
子供のことを考えるなら子供の近くに危険な物は置かないはずですしタバコも害があるのは知られてるので何かしら対策するはずです。
自分のことしか考えてないように思います。

くま
早く片付けてよ。人間でしょ?チンパンジーでも教えればできるよ。わからないの?
と言い返してやりたいです。
毎日ストレス溜まる一方ですね💦
旦那さんは感謝とか思いやりとか欠落してるんですね。
義両親も何でもしてあげてきちゃったんですかね。
ご実家には帰れなさそうですか?
あと旦那さんの部屋にお子さんが入れないように対策はできませんか?

himawari4
うちにもそっくりな旦那がいます(=_=)
ホント疲れますよね(๑ ᷄ω ᷅ )
うちも家事育児は全くやらないのに
毎日わざわざ探して文句を言ってきます(-。-;
私がインフルエンザやほんとに具合の悪い時に
ちょっとでいいから子供たち見ててくれない?
ってお願いしても
なんで俺が休みの日に子供の面倒を見ないといけねぇんだよ!
ってキレられました(>_<;)
私は離婚を考えてます!
コメント