※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーmama
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂の待たせ方や脱衣所の暖房について相談です。狭い脱衣所でも使える暖房器具を知りたいです。赤ちゃんが動き出したらどうすればいいかも悩んでいます。

赤ちゃんのお風呂について♡
4ヶ月首すわり前の赤ちゃんがいます。
脱衣所に座布団を置いてゴローンしながら、お風呂のドアを開けたままわたしが先に身体を洗い、その後一緒に入っていました!しかし最近寒すぎて脱衣所に待たせるのがかわいそうです( ;∀;)

狭い脱衣所でも使えるストーブ?温風ヒーター?のようなものをお使いの方いらっしゃいますか?手持ちのものは至近距離だと熱が暑すぎて使えません( ;∀;)

また今は動かないので座布団ゴローンできますが、寝返り等始めたら、どう待たせておけばよいでしょうか?
わたしの姿が見えないと号泣してしまうので、脱衣所かお風呂場に連れて行きたいのですが、、( ;∀;)

よろしくお願いします。

コメント

赤ピーマン

お布団や毛布をかけるのはだめですか?😃寒いけど、うちは旦那遅いしそうしてました!

  • 赤ピーマン

    赤ピーマン

    寝返りのときは布団+スリーパーきせてました!

    • 12月20日
  • みーmama

    みーmama

    ありがとうございます!
    布団にスリーパーで、お風呂入るときに全部脱がせる感じですか?♡

    • 12月20日
  • 赤ピーマン

    赤ピーマン

    お風呂入るときに脱がせてます\(^o^)/ゆっくり湯船につけて温めてあげてくださいね!

    • 12月20日
わーお

うちももうじき4ヶ月のベビーです。私は沐浴の時使ったベビーバスに入れて脱衣所で待たせています。ベビーバス、おしりのところにストッパーがあるので身体が丸くなって安心するのかぐずっててもそこに入れるとおりこうでまっててくれます。友達はハイローチェアに入れてベルトして待たせてると言っていました。脱衣所寒いですよね😭うちの場合は距離が少し確保できるのでファンヒーターを入れて温めてますがやはり熱風が直接あたらないか心配です。↑これに関しては参考にならないですよね💦すみません😢

  • みーmama

    みーmama

    ありがとうございます!
    ベビーバスうちのはかたいやつなので使えないんです( ;∀;)ハイローも脱衣所が狭すぎて入れずです( ;∀;)笑
    熱風が控えめなファンヒーター欲しいですよね!

    • 12月20日
mamiii

お風呂に暖房は付いてませんか?
うちは入る前にお風呂場の暖房つけて扉開けて脱衣所もあったかくなるようにしてます😊

うちも寝返りまだなんですが、今はバウンサーで待っててくれてますが寝返り始まったらバウンサーも危ないのかなと私も悩んでます💦
答えじゃなくてすみません😂

  • みーmama

    みーmama

    ありがとうございます!
    暖房ないんです( ;∀;)引っ越したいです、、( *`ω´)

    • 12月20日
maki♡

わたしも旦那がいない時どうしようと思っていて、タミータブを買ってみようかなと考えています(>_<)
子どもを先に洗って、タミータブに入れてその間に急いで私が洗おうかなと!

  • みーmama

    みーmama

    タミータブ調べてみます!ありがとうございます!

    • 12月20日
deleted user

浴室のドアを開けて浴室の暖房で脱衣所を温めてます。
暖房がなければ、浴槽にお湯を溜める時に蓋を開けておくのでも良いと思います(^^)
それかあらかじめヒーターで温めておいて、待たせてる間は止めておいても少しの時間なら平気ではないでしょうか?

待たせてる間はバウンサーに乗せてます。

  • みーmama

    みーmama

    ありがとうございます。浴室の暖房うらやましいです!

    • 12月20日
みー

うちは古いやつですが温風が出るやつ使ってます。
今はバンボに座らせて待たせてますが脱出できるようになったらどうしようか悩んでます😰

  • みーmama

    みーmama

    ですよね、ありがとうございます♡

    • 12月20日