※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*・ω・*)ふっか
ココロ・悩み

産後うつで入院中。子供を乳児院に預け、元気になったら家族で暮らす。体調戻ったら育児を始める準備。体調管理に気をつけています。

産後うつについて。

以前にも双子育児について質問させてもらいたくさん励まし頂きました。ありがとうございます。

元々精神科に通院をしながらの妊娠、出産でした。
元気な時もあれば、辛い時もある、、、といった感じで毎日乗り越えて来られましたが

もう心の限界を迎えてしまい、「子供を殺して私も死ぬ。私には育てられない…」そう毎日思ってしまうようになり精神科に入院が決まりました。

妊娠中から産後うつになる覚悟はしておいて欲しいと医師からも言われていましたが、やはり今は自分の力の無さに落ち込みます。

入院が決まってから今日まで、色んなことを旦那と話し合い
苦渋の決断で子供は乳児院に預けることとなりました。
(両親も双子は育てられない、子供をバラバラに預けて引き離したくないため、実家は遠方のため乳児院の方が面会できる)

今日、子供を児童相談所の方と一緒に乳児院に預けてきました。入院の間だけ、、、また私が元気になったらみんなに助けてもらいながらまた家族4人で暮らす。そう分かっててもとてもお別れが辛く、家に帰ってきても子供の使っていたブランケットや哺乳瓶をみては涙が出ます。


泣いてたって仕方ない。今はたくさん休んでまた元気になることを目標に頑張りたいです。

産後うつを経験された方、
体調が戻ったら育児をどのように少しずつ始められましたか?
また、体調を崩さないようどんなことに今気をつけていますか?

コメント

*ひろまり*

求められてる答えではないことはわかってるんですが...何か声をかけたくて、すみません!

今日は辛かったですね。
お疲れさまです。

言いたいことが上手く言えないですが、これからふっかさんの笑顔が増えることを願ってます!

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    ありがとうございます😢
    こんなダークな内容の質問でも答えてくれて嬉しいです。

    • 12月19日
nao

お疲れ様です。お辛いですね。焦らずまずはゆっくりと心と体を休めて下さいね!!
アドバイスになりませんが、朝陽を浴びるといいみたいです。疲れていると朝起きるのがしんどいと思いますが、朝はベランダや窓からでもいいので朝陽を浴びるようにするといいみたいですよ!

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    コメントありがとうございます😢
    そうですね…時間かかるのは仕方ないですね😢

    北陸なので、毎日曇と雨ですが
    病室ちょうど窓側なのでしっかりカーテンは開けたいと思います✨

    • 12月20日
にぼし

児相のこと調べていてこの投稿にたどり着きました。

軽度でしたが妊娠前にうつと不安症で服薬して、産後1ヶ月と3ヶ月に体調を崩し、今、子どもはショートステイ(乳児院)中です。色々考えて、預ける前からでしたが泣けてきます。
原因は頼れる親族がおらず、根本は精神的な負担でしょうが、再開した薬の副作用が酷く、自分だけでは見ることが出来なくなりました。突発的なこと起こす可能性あり入院も考えました、育児うつと言われた。薬を別のものに変えて様子を見てますが、また育児ができるか心配です。

が、長くなるなら児相に相談した方がいいと役所に言われ、非常に悩ましいところです。虐待とかではないにしろ、一旦預けると取り返すのは時間がかかると聞きましたから。
仕事はまだまだやれそうにないので、毎日でなくても託児所に預けられればと思っていますがなかなか都合よく行かないです。

一方的なこちらの吐き出しになってしまい申し訳ありません。現在はバランスとりながら育児されていますか?
返信が難しければ、スルーして構いません。

  • (*・ω・*)ふっか

    (*・ω・*)ふっか

    育児お疲れ様です😢🌟
    体調優れないの、辛いですね😢
    私もとても辛い時期を体験したので人事とは思えません😭

    私も最初はショートステイの予定でしたが、2週間しか預けられなかったので児童相談所に相談しました。
    確かに子供を取り戻すのは大変でした💦
    子供を取り戻す絶対条件が私の場合保育園の確保でしたが
    保育園に空きがなく、かといって児童相談所が保育園の空きをなんとか作ってくれるわけでもなかったので
    保育園見つかるまでは毎日不安でした。

    現在は子供たちは保育園(家の近くに保育園が新しく出来た)に通い、私自身も薬の量を変えたりしながら
    日々過ごしています。
    子供ももうすぐ1歳になるのでかなり育児は楽になりました🙌

    通院されているのならば、
    保育園の利用が必要なことを診断書を書いてもらえば働かなくてもかなり優先的に保育園に入れます(空きがあれば…)

    あと私は入院もしたのでその時に
    障害サービス(家事代行)
    訪問看護(子供の世話もしてくれる)
    障害年金(保育園代まかなうため)
    を病院から紹介され利用することに整えて貰いました。


    児相に相談するのはそこまで悪いとは思いませんよ!
    私も子供が3~5ヶ月の頃がいちばん辛くしんどかったです😓

    入院して休むのもだいじだったりもするので、
    その為に児相や病院のソーシャルワーカーさんなど色々力を借りてください!
    私も「絶対病気良くならない」と思ってましたがちゃんと育児再開出来ました。
    きっと大丈夫です❣️

    今は自分を1番大切にしてあげてください!


    上手く書けたか分かりませんが…
    また私でよければ話聞きます🙇‍♀️

    • 7月4日
  • にぼし

    にぼし

    お返事ありがとうございます。もし当時のこと、色々思い出してしまっていたらごめんなさい。

    私も入院だと2、3週間と聞いて、そんなならもう児相に相談するしかない・・・でも今の自分はそこまでの状態だろうかと考え、とりあえず息子と離れて実家で過ごしてみることを選びました。
    確かに入院を相談に行った先生は、診断書を書けば保育園に入れられる的なことを仰っていました。ふっかさんが児相に言われたような条件の場合きっと書いてくださったということですね。
    訪問看護が子供の世話もしてくれるのは初めて知りました。初回保健師訪問で「自立支援~(保険負担が1割になる)」の申請はしていないのかと聞かれましたが、自身の病気がそこまで重いと思ってないですし、手帳はさらに該当しないだろうと思っていたり、医師からそんな話は微塵もないので(笑)考えたことがなかったです。

    御自身が辛い中、双子ちゃんを育てるのは大変だったでしょう、今も楽になったとはいえ尊敬します☺(1人でも大変なのに、2人、3人・・・産んでる方、すごいです)

    そうですね、相談降ることは悪いことではないですよね。頭ではわかりますが新しいことは抵抗があって・・・でも子どもの面倒が見れなくて危機に晒す方がだめですもんね。私も夫に「今だけそういう状態なだけで良くなるから」と言われ、少しずつ気持ちが戻ってきているところです。
    利用出来るもの、人は利用して相談して、誰も犠牲みたいにならないように大事にいきたいと思います。

    とても励みになり、児相にお世話になった場合のことが分かりましたし、助かりました。
    もしかしたらまたお話伺うかもしれません。
    お時間あったら!でよいのでよろしくお願いします😖🌻

    • 7月4日