
つわりがひどく、独りで過ごすのがつらい状況。次の検診で帰省してもいいか悩んでいる。先生に相談しても、帰省した経験のある人はいるか。
ただ今9w4dの初マタです。
絶賛つわり中で今週から吐くようになってしまいました。
家事もなにもできないので母に一週間来てもらっていますが、来週月曜日に検診が終えたら実家に母と帰り次の検診(おそらく二週間後)まで静養したいと思ってます。
ただ実家まで車で片道四時間はかかります。。
ネットでも調べたところ休憩を挟みながら帰ったという意見もありました。が、
5wからつわりがありその際に看護師に帰省していいか確認した時は「五ヶ月くらいまでは病院から1時間圏内のところまでにした方がいい」と言われその時は断念したんです。
ですがつわりが酷くなる一方、母が帰ってしまったら、旦那は朝早く出勤して夜遅く帰宅でほぼ終日独りで家の中で過ごさなければなりません。
今は、旦那の転職のため縁もゆかりもない土地に今は住んでいるので親戚も友達も一人もいません。
そこで質問です。
次の検診でもう一度帰省していいか聞いてみようと思うのですが、先生にダメだと言われても帰省された方いらっしゃいますか?
- 油っこ(8歳)
コメント

まき☺︎
その頃だと2週間に1回位健診ありませんか?
ちょっと忘れてしまいましたが、今つわりが吐くまでいっているのなら帰省は諦めた方がいいと思います。
運転中、もし何かあったらそっちの方が怖いですし...
私は食べ悪阻だったので吐くはなかったですが、どうしても家事できないときは旦那にご飯買ってきてと頼んだりしてました。
洗濯物は正直ためてました...

ハイジママ
病院からNG出るならやめといたほうがよさそうですね。
なんとかお母様が延長していてくれるといいですね。
でも私も朝から晩まで一人でした、そういう人多いのでは?
嫁いで知らない土地に来たので当然友達もいないし、一日中ゴロゴロ、ダメ人間してましたよ(^^;;
家事はやらなくても旦那さんの理解がありましたし、買い物はネットスーパーを利用して、レトルトや冷凍食品などのチンして食べられるものも備蓄してましたね。
-
油っこ
一応先生がダメと言うなら母が延長してくれることにはなってます。
独りで終日過ごす方多いんですね!私の周りでは地元で過ごす友人が多いもので。
今いる土地が元々好きではないので余計に地元に帰りたいのもありまして笑
旦那様の理解があって良かったですね(^^)羨ましいです!
どうにもならなくなったらネットスーパー使ってみます★
ありがとうございます!- 9月4日

あすこ⭐️
気持ちわかります!!
私は半年間旦那かいない状態で、きっとツワリも大丈夫だろう!
と思っていましたが、
毎日吐いていて、仕事場でも吐くことが増え休職しました。
最初は母に来てもらっていたのですが、一人でいると精神的にもキツく話し相手がいないので
なんでこんなツライ思い私ばかりしなければ。。
とか思ってました笑
なので、実家に帰ろう!と思い
先生にも相談したら賛成してくれたので帰りました!
移動でも吐き気はありましたが
ビニール袋を片手に車の中で吐いてました(・・;)笑
意外となんとかなりますよ笑!!
私もまだツワリがありますが
お互いに頑張りましょう!!
-
油っこ
ありがとうございます!
わかっていただけて幸いです!
独りでいると滅入りますよね…
しかも半年も旦那様不在なんて(T_T)それに比べたら私なんて全然ですね…
先生には一から事情を話しましたか?
あすこ☆さんのご実家も何時間もかかるとこでしたか?
未だにつわりがあるとのことで大変かと思いますが頑張りましょうね☆- 9月5日
-
あすこ⭐️
そうですね!!
先生には一から話しましたよ!!
車で2時間半ぐらいですかね!!- 9月5日
-
油っこ
なるほど!
ざっくり「帰っていいですか?」じゃ伝わらないですもんね笑
ありがとうございます!!- 9月5日
油っこ
今は二週間に1回の検診です!
吐きづわりに括られるかはわかりません…自分が何づわりなのかも謎なんですが。
母が帰るタイミングで一緒に帰ろうと思ってたんですよね。
旦那はつわり始まった頃はすごくやってくれててこれなら実家帰らなくても乗り越えれる!と思ってたんですが最初だけでした…
さらには私が何も出来なすぎて「胃が痛い」とのことです。
それならいっそのこと私が居ない方があてにしないでやってくれるだろうという気持ちもあり帰省したい次第です。
ダメ言われたら我慢します涙
ありがとうございます!
まき☺︎
そうだったんですね...(´pω;`)
でも私もつわりのとき思ったのは思ったより旦那につわりの辛さが伝わらないって事です。。
家事は本当にサボらせてくれましたが、結局は1人で苦しんでたと思います(笑)
辛いと思いますが、頑張ってください!(´pω;`)
油っこ
ありがとうございます!
結局うちの旦那は他人事なんだと思います…