
義実家への妊娠報告について、みなさんいつ頃されましたか?本日赤ちゃん…
義実家への妊娠報告について、みなさんいつ頃されましたか?本日赤ちゃんの成長が無事確認でき、母子手帳交付のGOサインも貰えました❣️ついこの前、4月に流産してしまったので、もちろん、まだまだ油断はできませんが…。
前提として、義実家との関係性は良好だと思います。1人目の時は義実家のある市の病院に通院しており、発覚した時から切迫流産で出血していたので、2週間ほど義実家に居候させてもえらい、全てのお世話をしてもらい、寝たきりでも一言も文句言わずお世話してくれたお義母さんには感謝しかありませんでした。
ただ、今年4月に流産しており、その時の妊娠は、実母しか知りません。(私の実家は父が何年も前に急逝しています)
今回まだ9週目なので、これからどうなるかも分からないし、実母は前の流産のこともあるから安定期に入ってから言えば?と言いますが、このお盆期間に家族で義実家への帰省予定もあるので、私としては言った方がいいかなぁと思っています。というのも、今、つわりで食べられるものもあまり無いのと、義実家は私たちが来ると大体お寿司を取ってくれるので、いまお寿司や魚が無理で考えただけでも吐きそうなので…🤢(1人目の時は産院でお寿司OK(ネタによる)だったので、割と食べてました)
旦那は、赤ちゃん授かることはいい事なんだから、隠すことないでしょと言っています。
義実家に泊まる時は台所に立つ必要もなく、至れり尽くせりなのがわかりきってるので、甘えていいのかな…と思う気持ちと、ダメだった時にガッカリさせたくない気持ちがないまぜになってます💦
- まる(1歳11ヶ月)
コメント

りい
心拍確認して両家同じタイミングで報告しました。
差をつけるのもなんか違うのかなと思ったりもしますが、デリケートな問題なので自分の気持ちを優先に考えたらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
LINEとかで報告より
会った時に言うのがベストだと思ったので
実家は6w
義実家は9wで会うタイミングがあり
報告しました!
私も流産経験あるのでお気持ち分かります🥲
けど、このタイミングで言わずに会って
内緒にしてて、後日報告したら
なんであのとき言ってくれなかったの?
って向こうはいい気しないと思って言いました🥲
まだ初期だから安心はできないですけど!
ってのを念押しで言いましたよ😂
-
まる
すみません💦一個下に返信になってしまいました🙇♀️
- 43分前

まる
ご回答ありがとうございます!仰る通り、今回帰省のタイミングで伝えない方が申し訳ないなと思っていたので、背中を押してもらえて有難いです☺️
私も念押ておきます!

初めてのママリ🔰
実母が毒親すぎて、義母にずっと頼りっきりでした🥹🥹!
が、6wですでに点滴始まったので心拍確認できてからテレビ電話で伝えました☺️!
喜んでくれる反面、流産が本当に怖かったのでまだわからないですけどねって何回か言ってたら察してくれたのか、、また産まれてくるまでは安心できないと思うけど、育ってくれたらいいねって感じで、なんというか産まれてくるのがあたりまえではないよね!だから頑張ろう!って感じに言ってくれたのですごく心が楽でした😊
流産してしまっても、後々伝えただろうし安定期まで待つつもりですが、話してたくさんサポートしてくださったのでよかったなと思いました🥲
まる
ご回答ありがとうございます!私も、差をつけるのはなんとなく違う気がしています。ましてや、1人目の時大変お世話になった経緯もあるので☺️
私の気持ち優先でと言って下さり、ありがとうございます!