
コメント

S1h0u8mama
初産の体の戻り具合は、本当に個人差がありますから、心配しなくても大丈夫です^_^
今は、一番大変なときです。毎日、必死に生きて、あっという間に1日が終わりますよね。
私もそうでした。きっと多くの人はそうだったと思いますよ。3ヶ月くらいになると、子育てにも少し慣れてきて、外に出てみようかなって気持ちになれるかなーと思います(^_^)
S1h0u8mama
初産の体の戻り具合は、本当に個人差がありますから、心配しなくても大丈夫です^_^
今は、一番大変なときです。毎日、必死に生きて、あっという間に1日が終わりますよね。
私もそうでした。きっと多くの人はそうだったと思いますよ。3ヶ月くらいになると、子育てにも少し慣れてきて、外に出てみようかなって気持ちになれるかなーと思います(^_^)
「遊び」に関する質問
今妊娠31週です。 赤ちゃん順調に育ってくれてます。 ただ、腰が痛くて椅子から立ち上がれない時がある。夕方とか夜になるとカチカチではないけどちょっと張る。(横になると治る)眠い。まだまだ大きくなるの分かってるけ…
ママ友欲しいのに出来ない…って方いますか? 娘は小4ですが、いまだに小学校のママ友がいません。 娘自身は社交的でクラスの人気者だと先生から聞いています。しかし、私はやや人見知りでわりと大人しい性格です😂 頑張っ…
結婚、妊娠した途端、独身の友達みんなから避けられるようになりました。その中の1人とは結婚するまでは毎日電話したり頻繁に遊んでいた友達ですが、結婚妊娠した途端連絡頻度が徐々に減り、電話も忙しいからという理由で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mokomoko789
コメントありがとうございます!
本当に毎日必死で、1日をこなすのに精一杯です>_<
3ヶ月目指して頑張ります!
S1h0u8mama
それだけ、mokomokoさんが一生懸命に育児をしている証拠です^_^
3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月…と、どんどん成長し、それなりに悩みはつきませんが、楽にはなってきますよ★
決まった時間に食べて飲んで、寝てくれるようになれば、夜は自分の時間が持てるようになりますから、今だけ今だけと言い聞かせて、乗り越えてくださいね!
早く周りと接しなきゃ!とかそんなプレッシャーは感じなくて良いので、自分の体調が一番です!