
スーパーでお菓子を盗む子供を見たけど、お母さんには何も言えずに帰ってしまった。皆さんはお母さんに教えますか?
先ほどスーパーに買い物行くと3、4歳の女の子がお菓子コーナーに走って来て床に座ってお菓子を見ていました。
その時お母さんはレジでお会計をしていたようで「ウロウロしないの!早く来なさい!」と声だけ聞こえ姿は見えませんでした。
そしたらその子はお菓子2つくらいポケットにさっと入れて直ぐに走ってお母さんの所に行ったのですが、そのお菓子はお会計せず店を出て行きました。
見ていたのは多分私だけで、私が店を出た時まだ自転車置場に居ましたが、私は何も言えずに帰って来てしまいました。
だけど逆の立場なら絶対に教えて欲しいとも思います。
皆様ならポケットにお菓子入ってる事お母さんに言いますか?
- ピーナッツ(7歳)
コメント

たっくんまま
普通に教えると思いますし
家に帰って見つけたらうちなは絶叫もので店に戻って会計しにいきひたすら謝り子どもにもしかると思います(笑)

あーこ
私なら見て見ぬふりしちゃいますね…
でも家に帰って子供のおかあさんも気付くはずです!
-
ピーナッツ
そのお母さんも急いでるのか
せかせかしていて「早くしなさい」とか言ってイライラしていたので余計言えずにいました…😅
そうですよね!家で気づくはずですよね!- 12月18日

退会ユーザー
お母さんに伝えられないかもです私は😅💦店員さんに伝えます私は✋🏻私の見間違えかもですが、女の子がお菓子ポケットにいれて外に出ていてしまいました😅って!
-
ピーナッツ
やっぱり言いづらいですよね😅
店員さんに言えば良かったですね💦
全然思いつかなかったです😂- 12月18日

あずき@輝希マム
わざわざ言わないかもです
うちも一歳くらいの時に目を離してなかったけれど、いつの間にか手に持ってて(手のひらにおさまるお菓子)出てすぐ気づいたので引き返してお金を払いに行きました。
よっぽど子供に無頓着じゃない限りどこかで気づくとおもいます。
それで、親はこんなこともある、次は目を離さないとか勉強するとおもうので…
-
ピーナッツ
見知らぬ人の事だと思えは私には関係ない事ですもんね!
見てしまったからにはモヤモヤしてしまって😅
いつかは気づくし大丈夫ですね😊- 12月18日

わかな
たまたま見てたんですけどってひそひそっと教えるかもしれませんが…
正直、相手のお母様のキャラにもよるかなって思いました😭
-
ピーナッツ
そうなんですよね!
そのお母さん急いでるみたいで、子供に早くしなさいって怒ってたので余計言いづらくて💦
私まで怒られたらどうしよとか思ってしまいました😂💦- 12月18日
-
わかな
いけないことをいけないと伝えられないのはもどかしいですよね。
その子にとってそれが当たり前のことになってしまっては悲しいし、
でもそのお母さんがその子を必要以上に叱りだしたらそれはまたそれで後悔してしまいそうだし…
開けて食べてたらまだ言えますけどね〜…。
考えさせられました。- 12月18日

やーちゃん
本当に難しいですよね…
こんな世の中でお母さんがもしかしたら知ってる可能性もあるし
逆上してなにか危害を加えられても困る…
ましてこちらも子連れ…
でもわたしだったら教えて欲しいです。このまま育ったら怖いです。
わたしは何回か見かけたら言います…
-
ピーナッツ
そうですよね。
いろんな方がいるので安易に声もかけれないですよね😂
逆上されたらたまらないし、子供も連れてたら余計に…😓- 12月18日

ほにょにょ
今の時代逆上される可能性もあるので言えないです…
-
ピーナッツ
そうですね。
おかしい人ばかりではないと思いますが稀に本当におかしい人いますもんね…。
見た目じゃ分からないし怖いですよね😓- 12月18日

ママリ🔰
私だったら特に声掛けなどはしませんね…😢最近逆ギレしてくるママもいらるし、めんどくさいです…
-
ピーナッツ
たまにおかしい人いますもんね。
いつも行くスーパーなんで又会うかもと思うと嫌ですよね😓- 12月18日

退会ユーザー
関わりたくないので本人にも店員にも言わないです😅
-
ピーナッツ
言ってしまえは全く私には関係ない事ですもんね!
良かれと思って言って嫌な気分になりたくないですもんね😅- 12月18日

ひいらぎ
もやもやしますね。
うちの子が同じことしたら、と思うとゾッとしました。
わたしなら言って欲しいですが、相手の態度で嫌な気持ちになる場合もあるかと思うので…
お母様が気づいて、後から支払いにくると信じてほっておきましょう。店員さんにだけは、こんなことがありましたと伝えていいと思います!
-
ピーナッツ
凄いモヤモヤしました。
私もうちの子が同じ事してしまったらと思うと凄いゾッとします😓
私も絶対言って欲しいです!
そのお母さんもゆめみさんの様なお母さんだと良いのですが怖い人だったら面倒臭いですよね💦
店員さんに伝えたら良かったですね💦- 12月18日

ママ
文章からすると、子どもがポケットに入れたのはその時が初めてじゃないような気がします。だとしたら、母親はいれちゃうことがあるって知ってて側にいさせてなかった事になりますよね。
そんな母親に知らせたところで店員に素直に謝って支払いするとは思えません。家から持ってきただの、証拠はないだの言い出しそう...。
なので私なら店員にこっそり言います。そしたら次来たときにマークして、入れたところみつけしだい、店から注意があるかなと思います。
-
ピーナッツ
悪いと分かっていてお母さんにバレない様にポケットに入れたんですかね😣?
私その位の歳の子の事全然分からないのですが、そう言う知恵?もあるんですかね…。- 12月18日
-
ママ
普段からお母さんがイライラしてたり理不尽な事で怒られていたりすると、ストレスがたまって悪い行動を起こす子はいますよ。3歳、4歳ならありえます。その親子がどうかは分かりませんが。
- 12月18日
-
ピーナッツ
その子がどうか分からないですが、そうでない事を願いたいですね😂
子供に罪はないと思いたいです😣💦- 12月18日
たっくんまま
うちなら⭕
ピーナッツ
私ももし子供が同じ事したら絶叫して怒るかもしれません😅
教えてあげた方が良かったかもしれませんね💦